goo blog サービス終了のお知らせ 

チョビと花のつれづれ

鬱々な私uraura41とちわわのチョビの日常、それに季節の花々を添えて語ります

映画記「博士の愛した数式」・朝7時半の散歩

2007-09-10 14:49:22 | チョビ
WOWOWで見ました。

「博士の愛した数式」

解説: 50万部を超えるベストセラー小説を原作に、『雨あがる』『阿弥陀堂だより』の小泉堯史監督が映画化した感動のヒューマンドラマ。交通事故で記憶が80分しか続かない天才数学者の主人公を、小泉監督と3度目のコンビとなる寺尾聰が静かに力強く熱演。彼の世話をする家政婦に深津絵里、彼女の10歳の息子に子役の齋藤隆成。家族にも似た関係性の中で人を愛することの尊さを問いかける。彼らの心の機微を美しく切り取る映像美も味わい深い。

元大学教授の数学者(寺尾聰)の家に派遣された家政婦の杏子(深津絵里)は、彼が交通事故の後遺症で80分しか記憶がもたないことを告げられる。戸惑う杏子だが、ある日、彼女の息子(齋藤隆成)と数学者が会い……。 (シネマトゥデイ)

製作年度 2005年
製作国・地域 日本
上映時間 117分
監督 小泉堯史
製作総指揮 -
原作 小川洋子
脚本 小泉堯史
音楽 加古隆
出演もしくは声の出演 寺尾聰 、深津絵里 、齋藤隆成 、吉岡秀隆 、浅丘ルリ子

@@

吉岡秀隆の授業シーンがよくなかったな。退屈だった。博士と深津絵里と子どもの実際の場面はよかったけど。



@@@@


今日は朝7時半に起きて、チョビと散歩しました。カメラはなし。だいたいこの辺の花、撮りきってしまったから。たまにはチョビとふたりの散歩もいいもんです。


チョビは昨日のドッグランで疲れたのか、夕べの散歩は「あるかな~い」だったそうです。半分くらい抱っこ。そのあと、ムトーハップのお風呂に入りました。今ドッグフードに馬肉を混ぜてやっています。それとゆで卵と。馬肉は毛吹きがよくなると聞いたので楽しみです。今あちこち薄くなっているので。


うちのはドッグフードといってもドライじゃありません。病院で買うチキンとライスの入った生っぽい缶詰です。それだけでも食いつきよかったのに、馬肉を入れるをすごい食いつきです。空になってもぺろぺろ舐めています。


皮膚が早くよくなってくれるといいなあと思います。土曜日はトリミングに出して、シャンプーなしで爪を切ったり、そういうことをやってもらおうと思います。もうだいぶ爪が伸びているので。。。。


木曜は気功整体院に行きます。母に念を押して、家にいるようにしてもらいました。犬は群れで生活する動物なので、なるべくひとりにしたくないのです。でもお茶の日はひとりにしますが(母がでかけるため)。そういう日でもイイコしてくれるんですけどね。

チョビと意思の疎通

2007-08-27 16:24:07 | チョビ
最近だいぶチョビと意思の疎通ができるようになってきた。

「チョビ、ごはん食べようか」というと、チョビは嬉しくてくるくるまわる。

私が長くパソコンをしていると、横に来て太ももをを前足ですりすりして抱っこ抱っことせがむ。

夕食のとき林檎が出たら大変だ。ばあちゃんが台所で林檎を剥いている間、ずっと座って待っている。

私のところから林檎をもらい、しゃくしゃくと食べる。もちろん少しずつあげるのだ。私のところがなくなったら、さっとばあちゃんのところにいって、林檎をせがむ。

ばあちゃんが終わったら次はダンナサマだ。「チョビ、もう多いよ~」というまで食べている。でも林檎を食べだして、便の調子がよくなったようだ。

今、タオルに頭突っ込んで寝ている。洗い立てのタオルが大好きなのだ。かわゆいのう。

今日あたりから、また体が痒いふうをみせる。ムトーハップのお風呂にいれるかのう。

チョビはじい~っとみつめてくる。それがまたかわいい。林檎のときなんか必死だ。やっぱりおいしいんかのう。

@@@@@


「野の花」更新しました。左のブックマークからどうぞ。ページでは「Next」をクリックすると前のページにいけます。

ドッグカフェ

2007-08-17 18:39:41 | チョビ

今日は加計のドッグカフェに行こうとして、行ってみたら休みだった。仕方ないのでそこでチョビにごはんを食べさせ、ちょっとだけ散歩して、それからいつもの桜の杜・加誰里茶館に、人間のご飯を食べに向かった。

 

犬たちは暑いので、みんなクーラーの効いたホテルにいて、ピッチにはだれも出ていなかった。そこでカフェでいつものおいしいスパゲティをぱくついていると、パピヨンのウランちゃんのお父さんとお母さんが来られた。そこん家は、ウランちゃん以外にも、犬を2頭と猫を飼っているそうだ。散歩が大変そうだな。

 

桜の杜に預けられているラブラドールで、喉と耳に塾熟したただれのようなものが出来ている子がいて、ママさんたちは夕方獣医さんに連れて行くと言っていた。あんなになるまでほっておく飼い主さんって、ちょっと信じられないなあ。うちは、ちょっとぷちっとしたものが出来ても獣医さんに行くのに。獣医さんでごはんも買っているので、毎週行っている。今日も午前中行ったんだけど、ショックなことを言われた。チョビは時々、座り込んで、がうがう唸りながら、ちんぽこの辺を噛んだり足を噛んだりするのだけど、あれが先生に言わせると「てんかんかもしれない」とのこと。奇行だそうだ。まだ「かもしれない」段階なんだけど、心配だ。私は犬はみんなするのかと思って、気にしていなかった。その程度のもんなんだけど。。。

 

ちょっとすねモードのムサシ。

 

あ、母さんがカメラかまえてる、寝たふりしちゃお~っと。

 

へへ~、だまされた?

 

なんにしてもチョビはかわいい。

 


シャンプーの日

2007-08-11 16:01:51 | チョビ

今日はチョビはシャンプーの日。12時半ごろ迎えの車が来た。忙しいらしく「帰りは夕方になります」とのこと。吐かなきゃいいが。

 

昨日のパソコン教室。

 

チョビ。かわゆく撮れた。

 

よくこんな風に丸くなって寝ている。

 

ダンナサマの指を甘噛みするチョビ。

 

横顔。

 

ダンナサマのお腹に乗ってがうがう。

 

紐を噛もうとしている。

 

無事に帰ってくるかなあ。チョビがいないとなんか変な感じだ。


パソコン教室の日

2007-07-31 18:49:50 | チョビ

今日はパソコン教室の日。希望通りの席にしてもらって、作業は順調に進んだ。今日も岡崎先生はいらっしゃらない。さみしい。来週は友人と会うので、金曜日に変えてもらった。ホームページ作成・応用編をやる予定。「ゆっぴぃのホームページ」を見て参考にした。同じ教室の人だ。上手に出来てるなあ。私は「野の花」のコーナーを入れようと思う。全部書き直したいんだ初めから。

チョビ。やっぱり一眼レフはいい。

 

ダンナサマのおなかの上で寝ちゃった。

 

むくげ。夏らしい。

 

家の鉢の花。花の名知らず。

 

今日も一日よく寝たね~チョビ。

 

一眼レフはやっぱり深みがある。EOSもらったら、ドッグランにもっていこう。いい写真が撮れるかも。


ドッグラン

2007-07-29 15:05:50 | チョビ

久しぶりに桜の杜・加誰里茶館に行ってきました。暑かったですが、時折過ぎ行く風が心地よかったです。

先ず、おうちでのチョビ。

 

腹に乗っています。

 

アップです。かわゆいです。

 

桜の杜・加誰里茶館の新顔、ハナちゃん。

 

キャバリエはかわゆいのう。

 

チョコちゃん、サマーカットにしてました。

 

早速ダンナサマに撫でられる。

 

クロちゃん。チラッと見えているのはライムちゃん。

 

ミルキーちゃん。

 

変わったプードルだったシオンちゃん。

 

夏のチョビ。

 

クロちゃんはダンナサマが好きらしい。

 

ライムちゃん。

 

ライムちゃんがダンナサマになでられている間に匂いを取るチョビ。

 

夏のチョビ2。

 

カフェのパティオのラブラドール。

 

左はナナちゃん、右はハナちゃん。にらめっこ。

 

今日はいろんな犬がいて楽しかったなあ。キャバリエのハナちゃんはおとなしくて抱っこもされるし、かわゆかった。また行くときまでいてくれればいいなあ。

 


久しぶりのドッグラン

2007-07-08 15:42:37 | チョビ

久しぶりに桜の杜・加誰里茶館に行きました。曇りなので助かりました。

 

 

 

孤高の犬、ランちゃん。いつもアジリティの高いところにいる。

 

 

 

 

 

 

 

日陰で抱っこのチョビ。

 

 

 

 

 

 

 

ダンナサマの股間に頭を突っ込むピュアちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

黒ちゃん。暑いせいか涼しいケージに入っていました。

 

 

 

 

 

 

 

コンビのちわちゃんが発情してしまったので、ちわちゃんと離されている武蔵。

 

 

 

 

 

 

チョコちゃん。がんばってフリスビー犬になっていました。上手です。

 

 

 

 

 

 

 

ミルキーちゃん。かわいいです。

 

 

 

 

 

 

 

けっこうなお年なのに発情してしまったちわちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

柴のマルちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

チビの癖にレトリバーのアンちゃんを匂いに行くチョビ。

 

 

 

 

 

 

 

ケージを大脱走しようと図るピュアちゃん。前科あり。

 

 

 

 

帰りにまた韓国料理屋さんでキムチを買って帰りました。それにしてもピュアちゃんの脱走劇にはびっくりしましたね。すっごく大きい犬なんですよ。身体も重いと思うんだけど。

今は家に帰って、チョビは寝ているダンナサマのおなかの上で丸くなって眠っています。最近ダンナサマはちょいちょい「2頭めが。。。。」なんて口にしますが、チョビが妬けてダメだろうと思います。けっこう甘えんぼなので。


シャンプーの日

2007-06-30 16:32:20 | チョビ
チョビは今日シャンプーに出した。

12時半ごろ迎えに来てもらって、4時半ごろ帰ってきた。「おとなしいですね~」といわれた。

きれいにしてもらって満足。

チョビがいない間、焼肉を食べに行った。おいしかった~。ロースなんてとろけるほど。前々から行きたかったので嬉しかった。そのあとフタバ図書メガに行って、藤沢周平さんの本と、漫画を買ってもらった。

今日は満足の一日だった。

ドッグカフェ&ドッグラン

2007-06-17 15:44:24 | チョビ

しんどかったし、晴れて暑かったらやめようと思ったが、曇っていたので桜の杜・加誰里茶館に行った。チョビはドッグランに入ってもひとりで遠くまでうろうろするようになり、だいぶ慣れてきた感じだ。今日はよく吠えていた。

 

 

 

ランちゃんとラブラブなだんなさま。

 

 

 

 

 

 

 

おとなしいクリちゃん。かわいい。

 

 

 

 

 

 

 

奥はモモちゃん。ふわふわでかわいかった。手前はチョビ。

 

 

 

 

 

 

 

クロちゃん。おなかが白い。この日ダンナサマにえらいなついていた。

 

 

 

 

 

 

 

クロちゃんとチョビ。まざってしもうとる。

 

 

 

 

 

 

 

ドッグランに生えていたハコネウツギ。

 

 

 

 

 

 

 

ピュアちゃん。たっぷりなでさせてくれる。

 

 

 

 

 

 

 

ダンナサマにひっつく黒ラブ。

 

 

 

 

 

 

 

ちわこ。ちょっと重くなった。

 

 

 

 

 

 

 

向かいの家の花。

 

 

 

 

写真、すっかりコンパクトカメラで撮っている。一眼レフでも思うように撮れないのがストレスで、一眼レフを出すのが怖い。


ドッグカフェ&ドッグラン

2007-06-03 15:20:57 | チョビ

今週も桜の杜・加誰里茶館に行ってきたけえ。ドッグランでは、トイプードルの福ちゃんのママと仲良うなった。その人はチワワも飼うていて、「広島ちわわ組」にもはいっとってじゃそうじゃ。福ちゃんの写真が1枚しかないんじゃけど、まるでお人形さんみたいに可愛い子じゃったけえ。骨がほそうてのう。2歳で2.8キロくらいじゃそうじゃ。チワワは人嫌いの犬嫌いで、今日は来てなかった。でも写メは見してもらった。クリームと白の可愛い子じゃった。

 

 

 

黒のシュナウザーと。

 

 

 

 

 

 

 

ナナちゃんと。ナナちゃんはおとなしゅうて、なかなかの美形じゃった。

 

 

 

 

 

 

ナナちゃんとパティオで遊ぶチョビ。

 

 

 

 

 

 

 

人懐こいビーグルと。

 

 

 

 

 

 

 

真ん中が可愛い福ちゃん。ダンナサマが撫でているのがビーグルのランちゃん。手前がチョビ。

 

 

 

 

 

 

アジリティの上でビビるチョビ。結局ようおりなんだ。

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンのエルちゃんと。

 

 

 

 

 

 

 

日が照ったので、テントの下へ。チョビもはあはあいっていた。

 

 

 

 

 

 

 

この場所が大好きなビーグルのランちゃん。あたりを睥睨しています。

 

 

 

 

 

 

 

コーギーのチョコちゃん。奥はレトリバーのミルキー。手前はチョビ。

 

 

 

 

それにしてもダンナサマは犬を撫でるのが好きじゃのう。ドッグランに出たら、隙あらばほかの犬を撫でとる。犬のほうも寄ってくるし、じっとしとるんじゃ。犬好きな人がわかるんじゃろうのう。今はチョビを腹に乗せて寝とる。チョビも白河夜船じゃ。昨日シャンプーしたけえ、今日は疲れとるみたいじゃった。うちらも無理はさせんかった。