goo blog サービス終了のお知らせ 

インテリア奥住 東村山市のオーダーカーテン・インテリアのプロショップ(東京都)

東村山市 オーダーカーテン・インテリアのプロショップ インテリア奥住 インテリアコーディネーター奥住哲一によるブログ

店舗情報


奥住
電話 042-393-9769
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
     (西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分〉
定休日 水曜日
インテリア奥住のホームページ 
駐車場あり 詳しくはこちらをご覧ください←クリック

西武新宿線 久米川駅 食べ歩きMAP ~IZA KUMEGAWA 久米川 グルメマップ~

2010年09月11日 | よもやま
こんにちは、西武新宿線沿線 久米川駅より徒歩3分の
オーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日はインテリアではなく、グルメのブログです。

本日ご紹介するのは「IZA KUMEGAWA」という、西武新宿線久米川駅周辺(通称久米川)の
「久米川食べ歩きMAP」です。

当店も地元の一員としてわずかながら協賛させていただきましたので、今回ご紹介させていただきます。


▲IZA KUMEGAWA 「久米川食べ歩きMAP」の画像1

「IZA KUMEGAWA」は、地元久米川の飲食店の有志により作られました。
A6サイズの冊子になっていて、持ち運びやすく、とても見やすく出来ております。



▲IZA KUMEGAWA 「久米川食べ歩きMAP」の画像2

全37店がエリアごとに見やすく掲載されております。
各店舗ごとのページも写真をふんだんに載せておりますので、お料理、お店の雰囲気などがとてもわかりやすいです。


▲IZA KUMEGAWA 久米川駅周辺の地図 画像

このように久米川駅周辺の見やすい地図も載っておりますので、お目当てのお店に迷うことなく到着することが出来ると思います。

あんまり見やすい地図なので、当店の場所も記してしまいました。(実際の地図には記してありません)


現在、当店でも「IZA KUMEGAWA 久米川食べ歩きMAP」をご来店のお客様にお配りしております。
興味をお持ちの方は、是非ご来店ください。
ご来店心よりお待ちしております。

「IZA KUMEGAWA 久米川食べ歩きMAP」はネットからも閲覧できます。
下記のURLをクリックしてみてください。
http://www.sozo-engine.org/category/project/iza


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

今日の一山!! 長野県 入笠山 ~登山 ハイキング~

2010年08月29日 | よもやま
こんにちは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住の「インテリアアルピニスト」の奥住哲一です。

覚えてくれている方がいらっしゃれば嬉しいのですが、
昨年の夏を期に私が登山が趣味の「山男」になったということを昨年のお盆明けのブログでご紹介いたしました。

今年のお盆休みも長野の山を踏破してまいりましたので、ご紹介いたします。


▲長野県 入笠山 山頂の画像

「入笠山」は長野県伊那市、諏訪郡富士見町にまたがる、標高1995mの山です。
今回は総勢11名の大パーティーで登りました。

私の登山歴でも最高峰、2000m直前です。普段仕事で使っている脚立を持っていけば夢の2000mに手が届いたやもしれません。

と言っても、実は登山当日の天候が思わしくなく、長い山登りは出来そうもないということで、山頂付近まで車で登れるということで「入笠山」に行ってみることにしました。

ですので、実際に山道を登ったのは40分前後だったと思います。それでも登れないよりはずっと良かったです。天気も下山まで持ってくれました。

山頂は風が強く、少し霧がかっていましたのでお見せできる画像は上の一枚だけですが、やはり登りきった達成感は格別でした。ますます山に魅せられて行く私なのでした。


最後に、
当ブログで山について投稿するのは1年ぶりになりますが、実は本当に山登りを始めたくなり、装備もいくらか揃えこの1年で5.6回は山に行っています。
基本は東村山市の名峰「八国山 (標高89.4m)」をはじめとする、「多摩 手頃 登山」ですが、楽しく登っています。
決して年一のエセ山ボーイではありませんので、宜しくお願いします。
当ブログでも、たまにご紹介させていただこうと思います。

最後に証拠として山仲間のブログに少し私が写っておりますのでご紹介します。

松本事務器株式会社スタッフブログ

松本事務器株式会社スタッフブログ 登山入門

奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

インテリアを考える日

2010年04月10日 | よもやま
こんにちは!東京都東村山市のインテリアショップ。
オーダーカーテン・カーペット・クロス工事他、住まいのリフォーム専門店。
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

本日4月10日は、皆さんご存じのとおり「インテリアを考える日」です。
恥ずかしながら私は取引先であるリック株式会社さんからいただいた、カレンダーを見て、今日が「インテリアを考える日」だと知りました。

せっかくですので、今日は「インテリアの事を考える」ことにしました。


▲インテリアを考える人の画像
とまあこんな感じで目を閉じて考えてみたのですが、私の場合はなんら普段と変わらないことに気付きました。

そこでブログをお読みいただいた皆様も、今現在まわりにあるインテリアについて考えてみてはどうでしょうか?


フローリングに寝そべってる方、どこか痛くありませんか?
もう少し柔らかいところでゴロゴロしたくはありませんか?
ウィルトンカーペット(ウール) ボーダーテープ ラグ仕様の施工例 (ニッシンカーペット)


タバコをふかしている方、煙の向うに見える壁は黄ばんでいませんか?
東京都 サンゲツ 布クロス 張替え 工事 施工例!~織物壁紙 織物クロス 自然素材クロス 東村山市~


お気に入りのソファに座っている方、そのソファともっと長く付き合っていきたいとは思いませんか?
椅子 ソファの 張り替え 修理!~ 東京都 多摩地区 東村山 ~


お料理好きな方、キッチン戸棚や冷蔵庫をトータルコーディネートしてみたくはありませんか?
東京都 玄関ドアのリフォーム 施工例! ~住友スリーエム ダイノックシート 工事 カッティング~
(玄関ドア以外にも貼れます)


お気に入りの絵を眺めている方、もっとたくさんの絵や写真をシーズンごとに掛け替えたいとは思いませんか?
階段への ピクチャーレール + フック +ワイヤー 取り付け 工事!! ~多摩 武蔵村山市 ~


とにかく家では癒されたいという方、カーテンは効きますよ。
続 川島織物セルコン カタログ「filo」 FF2000 アサナギ ~カーテンのリターン仕様~


最後に、「インテリアをうまく考えられない」という方、
お客様と一緒に「インテリアを考える」というのが私どもの仕事です。
お気軽にご相談ください。

インテリア奥住 東村山市のオーダーカーテン・インテリアのプロショップ(東京都)


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

営業内容のご案内
↑↑クリックしてください↑↑

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください

インテリア奥住 営業中! ~東京都 三多摩地区 東村山市 守屋山~

2009年08月18日 | よもやま
こんにちは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター兼「山男」奥住哲一です。

夏季休業を終え
本日より、営業を再開いたしました。

お休み中、私は妻の実家のあります長野県伊那市に行っておりました。

景色の美しい、涼しい土地で、のんびりと過ごさせていただきました。
しかし、今年はやはり冷夏らしく朝晩は肌寒く感じることも多かったです。


本日はお休み中に撮りました写真をご紹介いたします。


▲長野県伊那市 守屋山 山頂の画像

この夏から私の趣味に登山が加わりました。
伊那市にあります、守屋山という山に登頂してまいりました。

以前から山登りをしたいと思ってはいたのですが、なかなか機会も行動力もなく一歩踏み出せずにおりました。今回、伊那市に手頃な山があるということを教えていただいたので、山の道に入ることを決めました。

と言っても1時間半くらいで登れる山だということで、山の道に入ることを決めた次第です。。。


▲守屋山頂上から望む 諏訪湖と諏訪の街
※ちなみに守屋山は諏訪大社の御神体となっている、由緒正しい山だそうです。

小学校の遠足以来の登山でしたが、自分の体力の衰えにビックリしました。
登っている間は、きつくて、つらくてたまりませんでした。

しかし、山頂に着いた時の達成感、美しい景色、おにぎりの美味しさにすっかり魅せられてしまいました。

次は近所の多摩の山にでも登りたいと思います。
検索ワードは「多摩 登山 手頃」で探していきたいと思います。

明日からはインテリアのブログに戻ります。
よろしくお願いいたします。


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

青梅市 つつじ!!  (ツツジ・塩船観音寺)

2009年05月08日 | よもやま
こんばんは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

ご無沙汰しております。
G.W.中仕事は飛び石だったのですが、ブログは大型連休してしまいました。

さて、休みボケのブログを

タイトルからすると
本日は青梅市のお客様につつじを施工してまいりました。と言いたいところですが・・


▲青梅市 塩船観音寺の画像1

先日、テレビで見かけて一目ぼれしましたので
昨日の午後に行ってみました。本日は観光レポートをご紹介いたします。

この季節はちょうど「つつじ祭り」の時期で、色取りどりのつつじが咲き乱れておりました。


▲青梅市 塩船観音寺の画像2

ご覧のようにお堂を中心に、すり鉢状にツツジの丘が取り囲んでいました。
周りをぐるりと歩けますし、ツツジの丘の中も散策できるように階段や歩道が張り廻らされていました。


▲青梅市 塩船観音寺の画像3

あいにくの天気でしたが、かえってお寺の荘厳かつ静謐な雰囲気が増したように感じ取ることができました。
現実主義の私にも、「癒し」や「パワースポット」の意味がわかったような気がしました。

毎年来たいと思ったくらい美しかったので、今の時期の「塩船観音寺」は特にお勧めだと思います。


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図←クリックしてください

ホームページ
http://www1.ocn.ne.jp/~iokuzumi/

取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 タキロン 他
※メーカー名をクリックしていただくと、メーカーホームページに移動します。

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください

秋の味覚に舌鼓!のカーテン屋

2008年10月19日 | よもやま
こんばんは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・住まいのリフォームの専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

過ごしやすい陽気が続いて、すっかり秋めいて来ましたね。そんなわけで私も食欲全開です。秋空のように天井知らずです。

さて、そろそろインテリアをと思ったんですが今日はインテリアお休みです。


▲国産マツタケ(新潟産)

先日、天然舞茸を送って頂いた店長(母)の友人の方からまたまた送っていただきました。

次にいつ食べられるかわからない代物ですので、一昨日の夜に近場の家族で集まっていただきました。

半分に切ってから軽く炙って醤油か塩で食べたのですが、なぜ世間であれ程もてはやされているのかよくわかりました。やはり圧倒的に他のキノコより美味しいんですね。

実はギュッとしまってて、炙ると何とも言えないいい香りがしてきます。身から染み出す汁にはその香りが溶け込んでいてこれまた何とも美味でした。

貧乏症の我が家は、中盤以降はなくなるのをおそれ、裂けるチーズを食べるようにちまちまと食べていました。しかしテンションと笑顔はいつもの5割増という異質な空間になってました。

本当にいい経験をさせていただきました。送って頂いた方には感謝、感謝です。


▲一緒に送って頂いた天然アユ

卵を持っていて「落ちアユ」というそうです。
これまた美味でした。おつまみに最高でした。

それでは、次回からは健全なインテリアブログに戻る予定ですので、またよろしくお願いいたします。


奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図


取扱メーカー
川島織物セルコン サンゲツ 東リ アスワン キロニー リリカラ シンコール
トーソー タチカワブラインド ニチベイ ルノン トキワ ニッシンカーペット
スミノエ 住友3M 永大産業 他

サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください☆










西武ドーム 清原セレモニー!

2008年09月30日 | よもやま
こんばんは!東京都東村山市のオーダーカーテン・カーペット・信頼のインテリア専門店
インテリア奥住のインテリアコーディネーター奥住哲一です。

昨日はショールームは定休日、工事関係もありませんでしたので、埼玉県所沢市の西武ドームに野球観戦に行ってきました。

小学生の甥っ子が前々から野球を見に行きたがっていたことと、西武時代からファンだった清原選手が西武ドームで最後の試合という事だったので、急遽行くことに決めました。

ゲームは一進一退の好ゲームでした。ですので、ゲーム展開はややゆっくりめでした。

9回が終わり同点。

延長突入です。

時間も九時半をまわっていました。いつもは十時に寝ているという甥っ子は楽しみながらも少し眠そうにしていました。

「明日学校だよね?」と尋ねると

「なぜだか休みだよ」と企んでるような笑みで答えましたので、信用してやれずに10回の表にオリックスが勝ち越したので帰ることにしました。

オリックスも大事な試合だったので清原の出番もないだろうと思い、くだした決断でしたが、

あのセレモニーです・・・

球史に残る感動的なセレモニーだったとか・・・

歴史の生き証人になれませんでした。

そして甥っ子は今日、運動会の振り替えで本当に休みだったそうです。

信じてやれれば・・


今日は少し脱線してしまいましたが、明日からは
「人の言葉を疑わないインテリア」を目指し精進してまいります。


インテリア奥住
住所  東京都東村山市栄町2-32-43
電話  042-393-9769 FAX042-393-9774
定休日 月曜日
西武新宿線 久米川駅南口より 徒歩三分
地図