東京都多摩地区東村山市のハンガーレール・ピクチャーレール取付工事店
カーテンレール・ピクチャーレールメーカー
TOSO(トーソー) タチカワブラインド
ピクチャーレール・ハンガーレール・専用フック ピクチャーレール用ワイヤーハンガー 取扱店
インテリア奥住のブログへようこそ!!
あらためまして、こんにちは。
インテリアコーディネーターの奥住 哲一です。
本日はピクチャーレール取付け工事の施工事例をご紹介します。
最近、当ブログのカーテンレールとピクチャーレールのカテゴリーを分けました。
理由はピクチャーレールのお問い合わせやご注文はブログ経由が多いため、記事を読んでいただくお客様により快適に見ていただけるように、ピクチャーレールカテゴリーを独立させた次第です。
本日ご紹介するピクチャーレールのはトーソーというメーカーのピクチャーレールL-1という商品です。

▲マンションへのトーソー「ピクチャーレールL-1」取り付け工事の施工例の画像
ご覧のように天井と壁の境目の壁側に取り付けました。このような取付方法を一般的には正面付といいます。
ちなみに天井側に取付ける方法は天井付といいます。
「ピクチャーレールL-1」という商品は
以前のブログでご紹介した、同じくトーソーの「ピクチャーレールT-1」という商品とサイズも形状もほぼ同じなんですが、ご家庭向きに1ヶ所の許容荷重(吊るせるものの重さ)を15kgと少なくして、価格もリーズナブルにした商品です。
よほど立派な額装の絵がない限り、ご家庭で使用していただくには、十分な性能だとは思います。

マンション・集合住宅への ピクチャーレール 取付工事施工例の画像
フックもホームユース向きということでカジュアルな感じです。
フックには正面付用と天井付用がございますので、発注の前に取付箇所と取付方法の決定が必要になります。

TOSO「ピクチャーレールL-1」 取付け工事の施工事例画像
壁への取付はレールの溝の中からビス(ねじ)止めしてあります。
今回のお客様の場合は取付箇所のビスの効く場所(躯体、柱など)が所どころ入ってましたので、
事前に取付箇所の壁の奥のビスの効く場所を調べて、それに合わせてレールに穴をあけておくという作業も必要でした。
レールごと穴が空けられるビスでひと手間でやることもできるそうですが、切り子などが溝に残る可能性がございますので、当店では採用しておりません。
簡単、単純に見えて意外と専門知識と技術や様々な工具が必要になるのが、ピクチャーレールの取付工事です。
取付けの際はインテリア奥住までお申し付けください。
ご来店、お問い合わせお待ちしております。
当ブログからのお問い合わせはこちらです。

↑↑クリックしてください↑↑
※クリックしていただきますと問い合わせフォームの他に、メールアドレスの表示もございますので、直接メールしていただく事も可能です。
↓本日のブログと合わせて読んでいただきたい関連したブログ↓
インテリア奥住のブログ「ピクチャーレールカテゴリー」
インテリア奥住
住所 東京都東村山市栄町2-32-43
電話 042-393-9769 FAX042-393-9774
サービス提供エリア
東村山市 東大和市 小平市 東久留米市 清瀬市 西東京市(田無市・保谷市) 国分寺市 武蔵村山市 立川市 国立市 小金井市 武蔵野市 三鷹市 調布市 府中市 八王子市 町田市 練馬区 中野区 杉並区 所沢市 新座市 入間市 朝霞市 志木市 他
☆その他の地域の方も対応いたしますので、お気軽にご相談ください