goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

記憶

2016-07-21 | 日々の出来事
です  ただ今14:45 室温29.9度 湿度68%
エアコンなしで頑張っています     
        車庫の柱にドロバチの巣があります ドロバチ ネット画像
        羽化して抜け殻がありました

    

        写真を取りながら これは~以前UPした様な
        自分のブログを検索してみました
        2006.8.14でした  
        抜けだしたボルトの穴 ドライバーで綺麗にして置きました
        ババの要らぬお節介です
        ドロバチさん せっせと青虫狩りお願いしますね

思い出せなかったコミカンソウに花 実が生っています
小さな小さな花 実ですが やっとUP出来そうな写真が撮れました

    

    

    

この草が曲者 この実からドンドン増えて行きます
友が嫌う雑草です

          暑いと言いつつピンエプ頑張って来ました
         この暑さ 家に居ても仕方ないものね
         皆さんと話が弾み 楽しい一時でした

7月20日

2016-07-20 | 日々の出来事
梅雨明けして ドンドン気温が
今日も暑い

今日は外仕事無し  立て篭もりでした


     ※ 内科の診察日
        患者さんが多い
        お薬だけにして下さい って待たずに帰り 11:30再び医院へ
        処方箋は出ていました
        即薬局へ  お薬貰っての帰り
        山々に白い花を付けた木々  リョウブだな
          オット― で
        
    

    

        大きな木だったけど下の方も花が咲いていた  いい香り~
        上~の方ではアゲハ蝶がお食事中

    

        
    ※ ネコチャンマークへ 
        約束の物が揃いました
        箱詰めにして 宅急便さんへ 

        蓮田の中を走ります  青々とよく育っています

    

        明日の朝咲くのかな?

    

        早生の蓮を掘ったのでしょう
        農家では午前中が作業 午後は出荷の準備だそうです

    

        美味しい蓮 レンコン料理が食べたいね

新聞が来ない朝

2016-07-19 | 日々の出来事
今日は休刊日です
朝からリズムが狂います
毎朝30分位 コーヒーを飲みながら新聞を見ます
勿論後ろからね 一面からではありません
時々外仕事に早く出ようと思った時は 読まないで出ます
そして一段落して見ると 何と気の抜けたサイダーのようで 何となく斜め読みになります
今朝は【新聞 あっ休み】の繰り返しでした
何となくつまんない朝でした


     義姉のお友達が 入院と聞き病院へ行きたいと
     バスは便が少なく 歩いては行けないし 悩んでいますって言われた
     とても仲良くして貰っていたようです
     私でよければ連れて行くよって言うと 大喜びでした
     13時に見えたのでご一緒しました
     
     まどろんでいた義姉は 声を掛けられて目をさましました
     即 お友達の名前が出ました
     今日はさえてるねって思った
     それからが大変 はいになって喋ります
     時々ずれているけどね~

     暫くするとお嫁さんとお孫さんがみえた
     可愛がっていた孫です
     これまた大喜び お友達の事も私の事もそっちのけ
     こう云う所の配慮が無くなっています
     それでお任せして帰る事に
     「お元気そうで良かった~ でももう帰れないのでは??」 と寂しそうでした
     この前ジイジさんと行った時は 「はぁーええけぇ えらいけぇー帰ってくれ」 でしたから
     お友達には弱みは見せたくなかったのかな?

 
                                   覚書
                                       18日 梅雨明け

合わないね~

2016-07-18 | お菓子作り 料理
朝からよいお天気です 
何時ものごとく2時間強の草取り頑張りました
早朝とはいえ大汗でした

      青紫蘇が青々と出来ています
      辛味噌を作ればいいけど 唐辛子が幼い

   
      今花盛りです
      唐辛子が出来た頃には 青紫蘇はお年寄りになっています
      どうもタイミングが合いません
      それで昨年収穫の青唐辛子を冷凍しています
      その冷凍唐辛子を使って辛味噌を作りました

   

      熱々のご飯が進みます が~食べ過ぎてしまいます
      
      瓶詰めにして

   

      大きさマチマチですが 嫁入り先の人数に応じてお嫁に行って貰います
      なんて格好いい事を言っていますが 揃った瓶が無かっただけ 

  おれ様からです
      「たっちゃんで~す」
      「ハ~イ ババで~す」 何時もの御挨拶です
      夏休みの予定を教えてくれました
      「待ってるからね 楽しみじゃね」

      それから紫蘇ジュース 紫蘇ゼリー 南瓜のスープ フルーツパウンドの注文です
      揃ったら送る約束をしました

      さぁ~ 暑いなんて言っておれません
      必要とされたババは張り切っています 

焼きサンド

2016-07-17 | お菓子作り 料理
3時頃目覚めました  雨が降っているようでした
へ行って  
別にトイレに行きたくはなかったけど 目覚めたのでついでにでした
そして11時頃まで降ったりやんだり  その後お天気に 
カァーっと照りつけます  
皇帝ダリアは アジイよ~って葉がうなだれています
百日草は多い雨に耐えられなかったのか 根ぐされになったようです

   

元気なのは花オクラ お日様に向かって 笑顔です

   

 

       子供が小さい頃はよく焼きサンドを作っていました
       喜んで食べていましたね
       それはガスにかけて作るものでした ネット画像
       ある時 あまりにも汚いので もういいだろうで  しました
       最近カレーを作ると 焼きサンドを思い出します

       coopでお手軽な物を見つけました

    

       これに挟んでオーブントースターで焼きます
       今日は市販の食パンで焼いてみました 
         (パンは殆ど買いません ホームベーカリーさんのお仕事です)
       いい具合に焼けました

   

   

       一緒に入っていたレシピに 小倉サンド がありました
       マーガリンを使いますが 餡とマーガリンの相性は
       ポテトサラダはトマトを消費しようと ポテトは少し トマトたっぷりですが 美味しかった

       懐かしい焼きサンド 色々アレンジして当分楽しみます

やる気になっちょる

2016-07-16 | 日々の出来事
今日は夕方から予報です
予定は家の側の畑 草取りや南瓜等の撤去 そしてマイ畑へ茗荷を取りに行こうでした
6:30  珍しく知恵袋さんでした
「遊園地 畑へ行こうよ」って言います  珍しくやる気になっています
「いいけど 何時に出られるの?」 7:30だと
それまでに花オクラ 茄子 トマト ピーマン 南瓜の収穫
花オクラはもう飽きちゃったねで南瓜 トマトと一緒に知恵袋さんへ
所が彼女は花オクラが大好き 毎朝届けてってい言います
知らない   せんないから嫌だよ 

      5日の草刈り以来です
      大して草にはなっていなかった ホッ
      即 茗荷畑へ
      長いのさんが居ませんように 居ませんように 呪文のように思いつつです
      花が咲いたのがありました

   
  
      この頃少し食べています
      味噌汁に入れたり酢味噌であえたり ジイジさん気付いているのかいないのか??
      黙って食べています

      つくね芋 サツマ芋順調に育っています

     

      毎年仲良しおじさんが親切に??剪定 いいえ 切ってしまうキササゲには花が咲いていた

     

      おじさんチのイチジク畑は草刈りされていたから 
      このキササゲには気付かなかったのか 
      マイ畑の敷地内 国有地にある訳ではありません
      私が植えました
      だのに おじさんは目の敵にして芽吹けば切ってしまいます
      でもこの木 切られても切られても脇芽が出てお元気です

      金柑にも花が

   

      そして ホウズキが色付き始めました
      カラスが食べます
      大雑把にネットを張って置きました

   

彼女は一生懸命 自分が植えたサツマイモ ゴーヤの中の草取りをしています
中々終わりそうにありません  アジサイを剪定したりしていましたが
とうとうお手伝いになりました  だって 早く帰りたかったからね
11:00 やっと済みました  丁寧過ぎちゅうの
お腹も空いたし 帰ろうでした
別れ際 「やっぱり畑はいいね  また行こうね」 ですって

赤紫蘇

2016-07-15 | 日々の出来事
今年の赤紫蘇は調子が悪かったです
大きいBFとおれ様から 早くに【シソジュース】の注文がありました
育っていません  ずい分長い事待って貰った
やっと刈り取れて ジュース シソゼリーが出来二人とも大喜びだった
2回目に育った紫蘇 お天気が悪かったせいか アブラムシが異常発生
消毒したくない 梅に入れたいけど仕方なく刈り取って捨てました

    

      3回目が育ちました

    

      今日刈り取り やっと梅の中へ入れました

    

      もみ込むと綺麗な色が出ました
      暫くこのままでください
      ボラのお仲間がカビが出たと嘆いていました
      お願い いい子にしててね      
      今年の梅仕事がやっと一部終了です ヤレヤレ
    
      赤紫蘇さん 早く育ってね
      次の注文が来そうよ


   =フウラン

      

自信がなかった

2016-07-14 | 野の花(植物)
予報通り晴れました 
風はありますが 暑いね~
今日はプラスチックゴミの日  溜まりに溜まっています
ゴミばかりよく溜まります  もう少しいい物が溜まればいいのにね

持って出るとご近所の奥さんが犬の散歩をしておられた
「お会い出来て良かった」 でした
「洗濯物が干してあるので声を掛けようか?どうしようかと迷っていました」との事
一体何事 って思った
何の事はない 通学路の木に実が生っている あれを御存じですかとの事
一緒に見に行きました

    

イヌビワでした
「食べられますか?」 「ハッキリ覚えてはいないけど食べられると思うけど~」
割るとイチジクの様な果肉です
食べていましたが不味いって  もっと黒く熟さなければ駄目だろう
「イヌビワですね  ありがとう」 ってお礼を言われて分かれた
しかし  本当にイヌビワ  自信がありません
即検索して確認  良かった 間違っていなかった
何かにつけて この頃自信がありません  
でもね 今日は即名前が出てきたから良い事にしましょう 

   

       今日は木曜日ピンエプの日です
       昨日から登校拒否状態
       行きたくないな~ 今日は苦情聴き取りの日 ミーティング
       これが重荷になっています

       朝仕事をでこなしていると リズムが出てきた
       嫌だって逃げていても仕方ない事  頑張ってこようかな~

       イヤイヤではありませんでした
       ハツラツでもありませんでしたが 出掛けました
       花売りババになってね  

       楽しく頑張って来ました
       気心の知れた仲間はいいな~ やはりここは私の居場所を再確認しました

       利用者さんの苦情はありませんでした
       要望は 関西風のお好み焼きが食べたい 和菓子と御薄を シュウクリームが食べたいと
       叶えて貰えるかどうかは疑問ですが 一応報告はしておきました

梅雨ですもの

2016-07-13 | 日々の出来事
一日中雨 午前中は強く降った時間帯もありました
湿度が高く ベトベトしています
笑顔でガンバです


     日曜日のお宮さんのお手伝いに行った時 お供えのお下がりを頂きました
     色々ありました 鯛 清酒 出汁コブ ビール等々
     くじ引きで順番に頂きました

  

     バナナは早々とお腹の中へ
     テーブルの上で寒天がゴロゴロしていました
     暇していたので ミルク寒天 にしました
     冷たくて美味しい~ 低カロリーだしね

  

     寒天は1/2本使いました
     残り1 1/2友が持ち帰りました
     ミカン缶を入れて作るそうです お孫さんの好物だとか
     貰いてがあって良かった~~

色々ゴソゴソと 一日中キッチンに立て篭もり
けど 落ち込んではいません
雨降りは嫌いだけど 梅雨ですもの仕方ないよね(開き直っています)

   季節外れの藤の花

    

7月12日

2016-07-12 | 日々の出来事
予報でしたが降りません
喜ぶべきでしょうね

今日は医療センターへ付き添いの日 
予約は9時です
しかし血液検査があるため 早く出ました 7:20
8時より受付 順番は8番でした
病院側も9時予約の患者さんは早くに採血しますと 8:20 採血終了
それから9:20まで待ちました
診察は一番でしたが 検査結果が回ってこなかったのでしょう
会計へ 支払いして薬局で薬を貰い帰ったのが10:15
約3時間 ただただ待ちました
自分の診察より疲れます
体を動かさない疲れは持って行き場がない
しかもガンガン冷房の効いた中に居たから 今はだる重です

       午後しなければならない事が沢山あります
       けど~ 動きたくない  これが私の最大の欠点です
       朝の出足で蹴躓いたり 一仕事(今日は付き添い)済むとダラ~ンになります
       明日は雨予報が出ています また外仕事は出来ないけど・・・・・・
       けど~ キチンと頑張ろう  と思っています
       と言う事で 今日はでお許しを 

    

       医療センターへ行く途中に商業高校があります
       自転車置き場は校庭ではなく市道の側
       横断歩道があります
       前の車が横断歩道手前で止まりました
       一人の高校生が渡りました
       彼は渡り終わると3台の車にそれぞれお辞儀をしています
       丸坊主の頭 大きなスポーツバックを持っています
       野球部員もしくは他の運動部員でしょうか?
       流石ね 感心して通り過ぎました

  昨日のフォックスフェイス 実になり色付く様子です

          
                                2.3 枚目は昨年の物