教室の復習です
今年は溜めこまないが目標 今の所頑張ってま~す
【ウイスキーママレードケーキ】
教室ではこのケーキの担当でした
レシピはややこしい事が書いてありました
バターとグラニュー糖を撹拌した物の中へ 溶き卵を混ぜ込んでいきます
溶き卵を湯煎して人肌位にする 10回位に分けて少しずつ加え混ぜるとあった
大先輩がそんな事をしなくてもよい
卵は常温になっているから大丈夫 溶き卵は2.3回に分けてで大丈夫って
焼く温度は180度で35分になっていたが 一応その通りにした
少し焦げました
高さの低いケーキでした
レシピの写真もそんなに高くはなかった
上々という事でした
復習ではレシピ通りにしてみようと取りかかった
しかし 私のオーブンは熱が入り易い 180度は高過ぎだろうと170度で焼いた

まぁ こんな物でしょう
でも~ もう少し高さが欲しいですね
もう少し焼き色を薄くしたいですね
もう一度焼きましょう
そして 私流のレシピを完成させましょう
今朝ジイジさんが試食
シットリで美味しいそうです やったね

=ケイトウ

昨年の種をまきました
色んな色が出て見事に咲いています
花が少し小さいかな?
いい事にしましょう
今年は溜めこまないが目標 今の所頑張ってま~す
【ウイスキーママレードケーキ】
教室ではこのケーキの担当でした
レシピはややこしい事が書いてありました
バターとグラニュー糖を撹拌した物の中へ 溶き卵を混ぜ込んでいきます
溶き卵を湯煎して人肌位にする 10回位に分けて少しずつ加え混ぜるとあった
大先輩がそんな事をしなくてもよい
卵は常温になっているから大丈夫 溶き卵は2.3回に分けてで大丈夫って
焼く温度は180度で35分になっていたが 一応その通りにした
少し焦げました
高さの低いケーキでした
レシピの写真もそんなに高くはなかった
上々という事でした
復習ではレシピ通りにしてみようと取りかかった
しかし 私のオーブンは熱が入り易い 180度は高過ぎだろうと170度で焼いた

まぁ こんな物でしょう
でも~ もう少し高さが欲しいですね
もう少し焼き色を薄くしたいですね
もう一度焼きましょう
そして 私流のレシピを完成させましょう
今朝ジイジさんが試食
シットリで美味しいそうです やったね




昨年の種をまきました
色んな色が出て見事に咲いています
花が少し小さいかな?
いい事にしましょう