
7月1日 一年の半分 折り返し点の第一歩です
半年間どうにか元気で過ごせまました
後半分 元気で」頑張りましょ
今日はハンゲショウ 巷では【タコを食べ日】って言ってますが 我が家は

子供の頃は聞きませんでした 最近になってでしょうね
ただ 祖母が【ハンゲのはげあがり 梅雨が明けるぞ】なんて言っていました
雨の大嫌いな私は 「ばあちゃん嘘ばっかり」って思っていました
目覚めた時 お天気だぞ 頑張るぞ

しかし今日は拭き掃除の日 マット類を洗う日 時間を取られます
(私流にローテーションを組んでいます まぁーいいかにならないためです)
7時には全て終了の予定でしたが 30分伸びました
7:30 マイ畑へ



タマネギを収穫してそのままになっている所が2ヶ所あります
そこは秋ジャガ キャベツ等を植える予定です
9月までお休みです マルチをかけておきました
草予防です
そして1階の空いている所に韮を植えかえて 少し草取り
暑いです 容赦なく照りつける


もう引きあげようかな?

支柱を立てて結びました
そして 茗荷畑へ 恐る恐るかき分けて少し収穫
喉が渇いて来ました
大慌てで出たのでお茶を忘れています

潮時かな?で引きあげた 10:30


羽が透きとおっていて綺麗
何処で羽化したのかな~ キョロキョロ
少し離れた所で洋服を脱いでいました



少し長めですが 柔らかくて使い易そうです
どうしても長い様だったら 切ってロックをかけましょう
であの汚れたミトンは
