日本自動車連盟(JAF)より会費期限切れで口座より引き落としましたの連絡がありました。
JAFには大変お世話になりました。
入会したきっかけは 1993年8月に高速道路でパンクした時です。
非常電話をかけました。その時の第一声が
「JAFに入っておられますか? 会員さんですか?」
「いいえ 入っていません」と言うと
「お金をお持ちですか ○○円(忘れました)必要ですが」
「ハイ 持っています」
「40分~50分お待ち下さい ○○インターから行きますので」でした。
お金を持っているか?なんてずい分失礼な
持っていなければ
は出来ないのか?
で不思議でした。
丁度車関係の仕事に携わっていました JAFの仕事をしておられる方に尋ねました。
「それはね お客が悪い そんな事を言わせるようにしたのはお客さんだ」
「どうしてですか?高速ではどうしようも無いんでは?」
「お助けマンで出かけると 地獄に仏のように感謝されます ところがお金の請求になると持ち合わせが無いと言って 免許証 名刺等を出して帰ったら送りますと言う…けど送金が無い 特に遠くからの方に多いんです」
助けていただいた時の感謝の気持ちは何処へ
で直ぐに入会しました。13年前のお話です。
そしてこんな話もされていました。
キーを付けたままロックして
の
出かけてロックを解除して お金の請求をすると(会員は無料)
「おじさん 1分もかからんじゃったじゃー負けて」なんて言うので
再びドアロックをして「じゃーさよなら 自分で開けんさい」と言って
「私達は慈善事業をしているのではない 出張して出るにもお金が掛かる」
そうですね~利用する方も心しなくてはね。
これ以外にもパンクが2回 ドアロック1回 ミッションのオイル漏れ等々です。
色々とエピソードもあります。
又の機会にお話しますね。



JAFには大変お世話になりました。
入会したきっかけは 1993年8月に高速道路でパンクした時です。
非常電話をかけました。その時の第一声が
「JAFに入っておられますか? 会員さんですか?」
「いいえ 入っていません」と言うと
「お金をお持ちですか ○○円(忘れました)必要ですが」
「ハイ 持っています」
「40分~50分お待ち下さい ○○インターから行きますので」でした。
お金を持っているか?なんてずい分失礼な

持っていなければ




丁度車関係の仕事に携わっていました JAFの仕事をしておられる方に尋ねました。
「それはね お客が悪い そんな事を言わせるようにしたのはお客さんだ」
「どうしてですか?高速ではどうしようも無いんでは?」
「お助けマンで出かけると 地獄に仏のように感謝されます ところがお金の請求になると持ち合わせが無いと言って 免許証 名刺等を出して帰ったら送りますと言う…けど送金が無い 特に遠くからの方に多いんです」
助けていただいた時の感謝の気持ちは何処へ

で直ぐに入会しました。13年前のお話です。
そしてこんな話もされていました。
キーを付けたままロックして


出かけてロックを解除して お金の請求をすると(会員は無料)
「おじさん 1分もかからんじゃったじゃー負けて」なんて言うので
再びドアロックをして「じゃーさよなら 自分で開けんさい」と言って

「私達は慈善事業をしているのではない 出張して出るにもお金が掛かる」
そうですね~利用する方も心しなくてはね。
これ以外にもパンクが2回 ドアロック1回 ミッションのオイル漏れ等々です。
色々とエピソードもあります。
又の機会にお話しますね。



古希 いいえバアバの事ではありませんよ。
今朝の中国新聞 暮らし面の投稿記事です。
56歳で運転免許を取り シルバーセンターの派遣社員を5年間続けさせてもらった。
今70歳 11月から新たな職場へのチャレンジが決まっている。
古希を迎え記念にオートキャンプに出かけ パラセーリングに挑戦しようと二日間キャンプ場で待機したが
風に恵まれずまだ夢のまま 大空にふんわり浮かんだらどんな気持ちになるだろうか。
楽しみだ。という内容でした。
あっぱれですね。

古希で大空へ パラセーリングに挑戦ですって もう

年齢ジャー無いんですね~ 気持ち 好奇心 夢 実行だなー
雑用に追われてて 忙しく何も出来ないとか もう歳だからと諦めたりは単なる言い訳ですね。
チャレンジしようと思います。さて何に…考えこんでいます。

今日のおやつです
レモン風味の ウィークエンド

昨夜の教室の復習です
きめが細かくてシットリしてて美味しい」
(少しお毒味)
けど~材料を見ると
です。
体脂肪
が怖~い

お口にチャックですよ。


今朝の中国新聞 暮らし面の投稿記事です。
56歳で運転免許を取り シルバーセンターの派遣社員を5年間続けさせてもらった。
今70歳 11月から新たな職場へのチャレンジが決まっている。
古希を迎え記念にオートキャンプに出かけ パラセーリングに挑戦しようと二日間キャンプ場で待機したが
風に恵まれずまだ夢のまま 大空にふんわり浮かんだらどんな気持ちになるだろうか。
楽しみだ。という内容でした。
あっぱれですね。


古希で大空へ パラセーリングに挑戦ですって もう


年齢ジャー無いんですね~ 気持ち 好奇心 夢 実行だなー

雑用に追われてて 忙しく何も出来ないとか もう歳だからと諦めたりは単なる言い訳ですね。
チャレンジしようと思います。さて何に…考えこんでいます。



今日のおやつです
レモン風味の ウィークエンド

昨夜の教室の復習です

きめが細かくてシットリしてて美味しい」

けど~材料を見ると


体脂肪




お口にチャックですよ。



良いお天気です。

一体何日雨が降らないのでしょうか?
畑はカチカチです。10月1日(日)の運動会が順延になって以来雨が無いように思います。
少々疲れ気味です 目の前に色んな用事がありますが全く体が動きません。
で お昼寝をしました。


ごろ寝はやはり少し涼しいですね。毛布に包まってウツラウツラです。
何時もなら30分位で起きだしますが 2時間半ゴロゴロしていました。
甘いものが食べたいけど お菓子を作る元気も無し……
3時過ぎようやくエンジンがかかりました。今日はお菓子の教室です。
何はさて置き出かけたいので一応の事はしなくてはね。
洗濯物の整理 夕ご飯の支度 植木鉢への水まき等々
そしてコメントへのお返事です。
それでは 元気を貰いに行ってきま~す。

今日のお花

待つ宵草でしょうか??道後山の駐車場に咲いていました。


一体何日雨が降らないのでしょうか?
畑はカチカチです。10月1日(日)の運動会が順延になって以来雨が無いように思います。
少々疲れ気味です 目の前に色んな用事がありますが全く体が動きません。
で お昼寝をしました。



ごろ寝はやはり少し涼しいですね。毛布に包まってウツラウツラです。

何時もなら30分位で起きだしますが 2時間半ゴロゴロしていました。
甘いものが食べたいけど お菓子を作る元気も無し……
3時過ぎようやくエンジンがかかりました。今日はお菓子の教室です。
何はさて置き出かけたいので一応の事はしなくてはね。
洗濯物の整理 夕ご飯の支度 植木鉢への水まき等々
そしてコメントへのお返事です。
それでは 元気を貰いに行ってきま~す。




待つ宵草でしょうか??道後山の駐車場に咲いていました。
大好きな山へ行ってきました。
此処の所味噌作りも済んでないし 色々と雑用が重なって超多忙です。


けど
なのでね。
紅葉の様子を見て来ました。



楓が綺麗でした これからまだまだ山々はお化粧をしていく事でしょう。
こんな 小さな 小さな栗が沢山落ちていました。

10円玉と比べて下さい 小さいでしょう。
動物達の(狸や猪達)ご飯になるのでしょうね。
今日のお花(リンドウ)
道後山にて
此処の所味噌作りも済んでないし 色々と雑用が重なって超多忙です。



けど



紅葉の様子を見て来ました。



楓が綺麗でした これからまだまだ山々はお化粧をしていく事でしょう。
こんな 小さな 小さな栗が沢山落ちていました。

10円玉と比べて下さい 小さいでしょう。
動物達の(狸や猪達)ご飯になるのでしょうね。



道後山にて
第50回 岩国祭り です。
来ん祭 見ん祭 やりん祭で賑やかに行われました。
吹奏楽パレード 岩国よいとこカーニバル 白蛇ご神幸 山車パレードと盛り沢山です。
けど参加しませんでした。
バアバの地区でも氏神様のお祭りなんです。
毎年10月17日と決まっていましたが 今年から第3日曜日に変更です。
地域の子ども会が 豊年を祝ってあんどんを奉納します。
昨夜と今夜の点灯です。

80個のかけ行灯です 力作ぞろいでした。
お母さんは後片付けで遅くなるというので夕ご飯を3人が食べに来る事になりました。(お父さんと
です)
「ばあちゃん お祭りのご馳走は何?」と聞きます。
「お祭りと言ったら 岩国寿司 大平(郷土料理)さんばい(蓮の酢物)でしょう」と言うと
「嫌ジャー そんなん ほかのがええー」
結局お寿司 大平 さんばいを作りましたが 焼肉になりました。
贅沢ですね~バアバが子供の頃はお寿司なんて大ご馳走だったのに
今日のお花(うめばち草)

比婆 毛無山にて
来ん祭 見ん祭 やりん祭で賑やかに行われました。
吹奏楽パレード 岩国よいとこカーニバル 白蛇ご神幸 山車パレードと盛り沢山です。
けど参加しませんでした。
バアバの地区でも氏神様のお祭りなんです。
毎年10月17日と決まっていましたが 今年から第3日曜日に変更です。
地域の子ども会が 豊年を祝ってあんどんを奉納します。
昨夜と今夜の点灯です。

80個のかけ行灯です 力作ぞろいでした。
お母さんは後片付けで遅くなるというので夕ご飯を3人が食べに来る事になりました。(お父さんと


「ばあちゃん お祭りのご馳走は何?」と聞きます。
「お祭りと言ったら 岩国寿司 大平(郷土料理)さんばい(蓮の酢物)でしょう」と言うと
「嫌ジャー そんなん ほかのがええー」
結局お寿司 大平 さんばいを作りましたが 焼肉になりました。
贅沢ですね~バアバが子供の頃はお寿司なんて大ご馳走だったのに



比婆 毛無山にて
“秋茄子は嫁に食わすな”と言いますがその真意は??
◎あくが強いのでお嫁さん(特に授乳時の)には控えてもらう
◎美味しい物は小人数で食べよう…… どちらかな?

ジイジ作の茄子です。
焼き茄子にしましたが 柔らかくて美味しい
よ。

久しぶりにマイ畑へ
わぁ~い

嬉しい


台風で倒れたフォックス・フェイスよ 見て みて~~


ねっ 素敵でしょ

頑張ったね~ ありがとさん
◎あくが強いのでお嫁さん(特に授乳時の)には控えてもらう
◎美味しい物は小人数で食べよう…… どちらかな?

ジイジ作の茄子です。
焼き茄子にしましたが 柔らかくて美味しい


久しぶりにマイ畑へ

わぁ~い






台風で倒れたフォックス・フェイスよ 見て みて~~


ねっ 素敵でしょ



頑張ったね~ ありがとさん
