歩くぞ~ の思いで運動公園んへ
毎朝ミズノの職員さん達が公園の中をごみ拾いしています
「おはようございます」 の声 「アラッ おはようございます」 何時もノルディックの講習をされる方でした
「違和感なく自然に歩けていますよ 頑張ってるね~」 「ありがとうございます ヤット慣れました これから暑くなるけど頑張りますね」
いろんな方が歩いています ノルディックは一人です リズムよくスピードも出る様になった
良かったな~ 手術なんかしません
と言い切って先生を不愉快にさせたけど…
その手前 痛い~
と再度診察って事にならなくって ホッ です
しかし大きな爆弾
を抱えている様なものだから無理は禁物 油断も禁物だよね~ 程々に頑張ろう 
公園では今【エゴの木】が満開です
一応ノルマの4週(今月から4週 3k500です) を歩いて撮影タイム



ほのかな香りも楽しみました

無事に帰って来ました
ハラハラドキドキでした
色々ハプニングもありましたが 楽しかった~
海を渡らなければ言葉も通じます 目 耳 口がご健在のうちに出掛けようと思っています(脚もだよね)

毎朝ミズノの職員さん達が公園の中をごみ拾いしています
「おはようございます」 の声 「アラッ おはようございます」 何時もノルディックの講習をされる方でした
「違和感なく自然に歩けていますよ 頑張ってるね~」 「ありがとうございます ヤット慣れました これから暑くなるけど頑張りますね」
いろんな方が歩いています ノルディックは一人です リズムよくスピードも出る様になった

良かったな~ 手術なんかしません

その手前 痛い~

しかし大きな爆弾


公園では今【エゴの木】が満開です
一応ノルマの4週(今月から4週 3k500です) を歩いて撮影タイム







ほのかな香りも楽しみました





無事に帰って来ました
ハラハラドキドキでした

色々ハプニングもありましたが 楽しかった~
海を渡らなければ言葉も通じます 目 耳 口がご健在のうちに出掛けようと思っています(脚もだよね)
しかし今は携帯があります しっかり握りしめていました
でもね 方向音痴です 列車に乗っても「これって反対方向に行ってるのでは…」て思ったり
此処で降りて間違いないかな~って思ったり
自分に自信がありませんでした
足は確かに上がっていません
気のせいかこの頃蹴躓かなくなった様な気がしないでも無いですね
労わりながら 誤魔化しながら 楽しんでいます
愛知県岡崎市に次男が居ます
以前は名古屋駅まで迎えに来てくれていましたが
この頃は「一人で最寄りの駅まできんさい」と言います
不親切な子です
ぎっくり腰痛いのでしょ お大事にね
話せば笑い話ばかり 常識が無いって言われました
手術をするよりはね 頑張っています
乗り換えに
なにしろ田舎のおばあさんですからね
さっちゃんの様に度々は行けませんが 成長が楽しみです
お仕事止められたので退屈病ですか?
これからは涼しくて良いかもね
夢子さん 少し進行しましたか?
お相手も大変ですね よく分ります
ノンビリ構えて否定しないで話し相手になって下さい
あくまで頑張らないでね
不安はありましたが 今は良かった~と思っています
先ず第一回目は真っすぐ帰ろうでした
慣れたらね 途中下車も考えますね
一般道は抵抗がありますが公園では意外と平気です
頑張っていま~す
乗り換え時間が4分しか無くグズグズしていたら列車が来た
10号車に飛び乗った 指定席は15号車
キャリーバックを押しながら 新幹線の中を走った 落ち着いて歩けば良いものを
こんな調子でした
友達達が笑います 一人で出掛ける事の出来なかった人が 孫の力は凄い!ってね
クマンバチが忙しそうに蜜を集めていました
そう 恋に落ちたの? 成就するといいね~
楽しい旅だったのですね。
そうです。海を渡らなければ言葉も通じます
私も見習おう。一人で出かけるのを家族がとめます。
でも私も足腰を鍛えよう。そして一人旅が出来るよう頑張ろう。
ノルディック、こちらではとんと見かけません。
ストックで代用できそうな気がするんです。
歩き方にコツがいりますか?
最近足が良く上がってないせいか、良くつまずくのです。
やってみます。
そして「足」で相手に近づいて肩を「手」でポンと叩く。
これがご健在なうちが人生の華ですね。
腰痛を抱え、手術しないで頑張っています。
ひまわりさんとは「爆友」ですね(笑)
無理しないでいきましょう。
新幹線でどちらでしたか?
「予約記事」が見事でした。
私も軽いギックリ腰になり、痛いですが寝てません。
日常の家事をこなしてますが、だんだん治りが遅くなって不安です。
だましだまし動いてます。ひまわりさんも無理をなさらないようにね。
どこかで見たような・・・気がします。
ノルディックウオーキングも板について、3キロ以上も歩くんですね。
歩くことを続けるのはいいと思いながらも、最近は忙しくて
歩けていない私です。
お一人の旅、楽しかったようですね。
昔、父に「目と耳と口があれば、どこでも行ける!」と、言われておりました。
お帰りなさい。
写真投稿最高です。
何時も楽しんでみています。
最近PCを開くのも面倒に感じることあるようになってしまいました。
家に居るとつまらないこと・・・
今はすっかり
もう 早速
それも3×500と
こちらのノルディックは、夜が多いかもです
先日も、夜リュックを背に、ストック(ポール)を
両手に、頑張っていらっしゃいました
後姿に
エゴノキ、今咲いているのですね
最近、時々 夢子さんのお守りに行ってますので、
ちっとも公園へ行けません
小さな 小さなBFさん 可愛いでしょうね
ドンドン お出かけください
そのうち 大阪で途中下車なんてのも あれば 嬉しいけれどね~
エゴノキ 綺麗です 今こちらでも 満開です
ノルディックの方は こちらでも普段は見かけません
ツイ 抵抗あって・・・ 持続が大事ですね
なんだったんだろ~~
ともかく、楽しんでこられたようで
そしてさっそく、ウォーキングとは、
今日は、チョコッと
お孫さんに会いに行かれましたか?
あの時も確か、一人?
エゴの木というのですか?
可愛いのが沢山連なって下がっているんですね。
膝も順調で、3キロ500とは、大丈夫、大丈夫です。
エゴの木、花は本当に綺麗です。
白く清冽で、オジサンこの花と恋に落ちそう{