快晴です ひまわり予報士が目視で観測です 

暖かいです
ウ~ンと背伸びしたくなります
余りにも暖かいのでマイ畑に行ってみました

水仙が花盛り

金柑がおいしそう

金魚草が雑草の中で咲いていた

元気だね パワーを貰いました
昨年の春ジャガイモを植えていた所にマルチをかけていた
芋が残っていたのっでしょう 隙間から芽を出している

マルチをはぐってみました

育ってる~
これだけ収穫です

唯一植えていた1本ネギも育っていた

嬉しいね~ 早く外仕事が出来るようになりたいな~


暖かいです
ウ~ンと背伸びしたくなります
余りにも暖かいのでマイ畑に行ってみました


水仙が花盛り

金柑がおいしそう

金魚草が雑草の中で咲いていた

元気だね パワーを貰いました

芋が残っていたのっでしょう 隙間から芽を出している

マルチをはぐってみました

育ってる~


唯一植えていた1本ネギも育っていた

嬉しいね~ 早く外仕事が出来るようになりたいな~

ポツポツと1つづつ増やせばいいんだから
冬にジャガイモの収穫ができるなんて
うらやましいといつも感じています
でもこちらの寒さで菌が死んだり虫が死んだり
するという面もあるのでまんざらでもないか
などとも思うこともあるのです
でもうらやましいと思うkとの報が多いですけどね
金魚そうも外では育たないですよ
水仙もキンギョソウも可愛いです。
外仕事を目標に
じっくり前進してくださいね(^^)v
でも 部屋の中は ヒーターが中々利きません
足の指の先が 冷たいままです
大豊作ですね
金柑も
公園で 金柑がなっているのを見つけましたが、小さッ
でした
ジャガイモもお得です
お葱は 鍋にしたら美味しいでしょうね
ひまわりさんは 鍋 お好きではなかったっけ
追肥しながら、楽しいなぁ~~
でも今日は他の予定の為、すぐに帰ってきました。
じゃが芋、抜かなかったら、そのままだったら、まだ実をつけるかも
うちも 金柑が霜にやられずいい色になっているので時々持ちかえっては
毎日 金柑風呂にしています。
今季は 柚子がならなかったのでね。
自分では4月まで我慢って思っているけど
やはり焦りますね
何方かがマルチ栽培をUPしてらした
これは怠けられて良い方法かもです
草の根っこにはヨトウムシが丸々と太って越冬しています
雪国では考えられないでしょうね
暖かいと言いつつも家の中ではストーブを使っています
金魚草の強さには恐れいりました