11月12日 日曜日 何でもありのお天気です
午前中は時雨たり 青空がみえたりでした
午後は薄日が射すけど風が雲を連れて来ます
気温が上がりません
朝から室温17.5度 変化なしです


野沢菜が育って来ました

私には馴染みのない野菜です
少し前苗を貰いました
どのようにして食べるのか? 分らないから要らないってお断りしたけど
苗が余っているし 畑に空きがありそうなので植えときんさいって
仕方なく植えました
で~ 塩漬にしてみました
食べられなくもない では おにぎりに・・・・・

ウン 美味しい~
けど~ お漬物は白菜の方が好きだな~
なんて贅沢な事を考える誰かです メッ
写真を撮ってると こぶ高菜に小さなベニシジミが

今日は寒いのよ これからどんどん寒くなるよ どうするの??
思わず声掛けしてしまいました
※ 今年は【カツオ高菜】の代わりに【こぶ高菜】の種を買ってみました
血統書付きを育てようとの思いでした
午前中は時雨たり 青空がみえたりでした
午後は薄日が射すけど風が雲を連れて来ます
気温が上がりません
朝から室温17.5度 変化なしです


野沢菜が育って来ました

私には馴染みのない野菜です
少し前苗を貰いました
どのようにして食べるのか? 分らないから要らないってお断りしたけど
苗が余っているし 畑に空きがありそうなので植えときんさいって

仕方なく植えました
で~ 塩漬にしてみました
食べられなくもない では おにぎりに・・・・・

ウン 美味しい~
けど~ お漬物は白菜の方が好きだな~
なんて贅沢な事を考える誰かです メッ
写真を撮ってると こぶ高菜に小さなベニシジミが

今日は寒いのよ これからどんどん寒くなるよ どうするの??
思わず声掛けしてしまいました
※ 今年は【カツオ高菜】の代わりに【こぶ高菜】の種を買ってみました
血統書付きを育てようとの思いでした
