goo blog サービス終了のお知らせ 

ひまわりバアバの気ままな日記

ひまわりの様な笑顔が大好き 
お菓子作が大好きなバアバの日記です。
時々お茶しにおいでませ!
 

9月19日

2017-09-19 | 日々の出来事
6:20 マイ畑へ
真夏なら早くもないけど 夜明けが遅くなった今は チョット早いかな??
仲良しおじさんのイチジク畑 綺麗に草刈りされ
無花果の木は全部切り倒してあった
良かった~ おじさん元気だったのだ ホッ
今日の仕事は 春ジャガの後 マルチを掛けていました
そこを耕し白菜や蕪 水菜等を植える畑を作る予定

畑の側の梅の木にシジュウカラの幼鳥が10羽ばかり来ていた
朝食タイムかな?? ヤマガラも2羽  コンデジでは撮れません  残念

     調子良く畑が出来ました
     少し草取り
     水仙畑にはトレニアが我が物顔に蔓延っている
    
   

     引きました 水仙は未だ芽を出してはいないけど 日当たりが悪いもんね
     そしてさつま芋を掘ってみました
      大きくなっているね
   
   

      本掘りにはまだ早いでしょう

      側のコムラサキ 滅茶苦茶に切られても 切られても花を付け実を付けます

   

      ブログネタになりました  サンキューね
      ゴーヤを収穫し(涼しくなったので成長が鈍い) 茗荷を捜し(20個ばかり)
      9:00に引きあげでした

畑に大嫌いな長いのさんの赤ちゃんが居ます
出合ったのは3回目 逃げてよね お願い だけど 何時も同じあたりに居ます
今は小さいからそんなに ドキッ にはならないけど
大きくなったら怖いよな~
先日出合った大きな狸のおじさん お願い食べちゃってよね
(狸は雑食と聞きます 長いのさんも食べるとか??)


     

        昼前届きました
        チョット季節外れ?

     

        柏の葉が手に入りにくい それでサンキライの葉を使います
        かたらもちって言ってました
         (方言集で調べてみました かたら=サンキライ)

        そして此方はこれからでしょう

     

        例年なら9月1日には届いていました

        両方とも友からです
        何でも冷凍庫の中に粉 餡があったとか  
        季節外れでも美味しかった~

        栗は超極早生の木が枯れたとか
        これだけ??と言うと
        夜間作業の方が上手にお食べになるとか
        お二人だからこれで栗ご飯を炊くようにとの事でした
         (ご飯にして持って来て欲しかったな~)