古い新聞の切り抜きを整理していたら【自分のこと、好き?】というタイトルで投稿された広島の主婦の方の物があった
小学4年生の孫娘さんに 「ばあば、自分のこと好き?」 と尋ねられた
誰でも自分はかわいいし、都合の悪い事があると自己弁護する
でもそんな自分を好きかと言われると、とっさに返事が出来なかった
若い頃は自分の思い通りにしたくて、我を通した事もある 周りと強調出来ずに涙した事もある
他人のいうことが受け入れられず 反発もしたり 仲たがいしたりした
年を重ねて、少しは他人の気持ちに寄り添えるようになり腹を立てる事も少なくなった
とはいえ 人間として未熟なところが多く 情けなく思うときもある
孫娘に両手を見せて 「この働き者の手が大好きなんよ」 と苦し紛れに応えた
・・・・・………………………・・・・・
「ばあばはね もっと色んな体験をし 他人様から学ばせてもらって 何時か自分のこと大好きと言える人になりたい」 と心の中でつぶやいた
大体こんな内様だった
今自分が好きですか?って聞かれたら 好きです~ って答えられるだろうか?
自分の事一番分かっているのが自分 分らないのが自分 そして 大好きなのが自分 嫌いなのも自分です
私も大威張りでいいましょう この手が大好き 人様の前には出されない節くれだったこの手がね
この手だけは 誉めてつかわす です




=ムラサキケマン

◎ 種

◎ キケマン

小学4年生の孫娘さんに 「ばあば、自分のこと好き?」 と尋ねられた
誰でも自分はかわいいし、都合の悪い事があると自己弁護する
でもそんな自分を好きかと言われると、とっさに返事が出来なかった
若い頃は自分の思い通りにしたくて、我を通した事もある 周りと強調出来ずに涙した事もある
他人のいうことが受け入れられず 反発もしたり 仲たがいしたりした
年を重ねて、少しは他人の気持ちに寄り添えるようになり腹を立てる事も少なくなった
とはいえ 人間として未熟なところが多く 情けなく思うときもある
孫娘に両手を見せて 「この働き者の手が大好きなんよ」 と苦し紛れに応えた
・・・・・………………………・・・・・
「ばあばはね もっと色んな体験をし 他人様から学ばせてもらって 何時か自分のこと大好きと言える人になりたい」 と心の中でつぶやいた
大体こんな内様だった
今自分が好きですか?って聞かれたら 好きです~ って答えられるだろうか?
自分の事一番分かっているのが自分 分らないのが自分 そして 大好きなのが自分 嫌いなのも自分です
私も大威張りでいいましょう この手が大好き 人様の前には出されない節くれだったこの手がね
この手だけは 誉めてつかわす です









◎ 種

◎ キケマン
