今年初めて育てた ハイビスカスローゼルです

ハイビスカスの様に華やかさはありません

ハイビスカスティーの原料だそうです
アントシアニン ビタミンC クエン酸を多く含んでいる
花弁が落ちた後のガク片を生食でジュースやジャム サラダにする
乾燥させてハーブティーに利用するのだそうです
昨日の花 一日花です

蕾と種がそっくりです
蕾

花後 種

これの成熟した物を乾燥して使うと教えて貰いました
昨年のこの頃 1個の種を貰いました
お茶にすると綺麗な色が出ると聞き お菓子に使えないかな?で育てようでした
春に種を蒔き目が出て大喜びでしたが ナメクジに食べられてしまい
細々と1本が育ちました
これじゃぁね~ ジャムにもならないし…
お試しでお茶にして色を見ましょうか? そして来年(
)の種を沢山取ろう
ジャムも作ってみたいな~
次の年の目標が一つ増えました よっしゃ~ 元気で居るぞ

ハイビスカスの様に華やかさはありません

ハイビスカスティーの原料だそうです
アントシアニン ビタミンC クエン酸を多く含んでいる
花弁が落ちた後のガク片を生食でジュースやジャム サラダにする
乾燥させてハーブティーに利用するのだそうです
昨日の花 一日花です

蕾と種がそっくりです
蕾

花後 種

これの成熟した物を乾燥して使うと教えて貰いました
昨年のこの頃 1個の種を貰いました
お茶にすると綺麗な色が出ると聞き お菓子に使えないかな?で育てようでした
春に種を蒔き目が出て大喜びでしたが ナメクジに食べられてしまい

細々と1本が育ちました
これじゃぁね~ ジャムにもならないし…
お試しでお茶にして色を見ましょうか? そして来年(

ジャムも作ってみたいな~
次の年の目標が一つ増えました よっしゃ~ 元気で居るぞ
