朝早く鼻歌交じりにお弁当を作りリュックにパッキングして…ね。
少々お天気は気になりますが
途中青空に 凄く綺麗な青空です

所が ところがです。60分位走った頃から
になり
登山口に着いた時には
です。


どうしよう
登るか?
悩んでいましたが
やめた~初めから合羽を着て歩くのはいやだ~
じゃー何処へ行くか??になりました。
ジイジが「この前
で美東の牛蒡を紹介していたので買いに行く」と言う
此処からだともう60分位はかかるな~でした。

道の駅のシンボル
大仏様石像。
奈良の大仏様の故郷美東町
のシンボルとして
道の駅みとうの竣工を記念して
建立されたものです。
ふくよかな優しいお顔は訪れた人々の交通安全や願い事をかなえて下さることでしょうネ。
そして美東町特産品センターへ
此処で不思議に思ったのは
なんで 特産品センターなのに 豆類は中国産 美味しそうなかりんとうは京都産
ふ~しぎ?そう思いませんか? 売れればいい
と言うもんじゃないでしょう
牛蒡はセンターのおじさんが
「向こうのフレッシュ市場にいいのがあるよ 村上農場がお薦め」と教えて下さいました。

スマートなのや
ズングリムックリや色んなのが
ありましたが程ほどな物を
買いました。
どんな味か明日食べてみます。
そして冬枯れの秋吉台を廻ってのドライブでした。
岩国に帰ると
なんて無し 
だったようです。
少々お天気は気になりますが

途中青空に 凄く綺麗な青空です




所が ところがです。60分位走った頃から


登山口に着いた時には




どうしよう


やめた~初めから合羽を着て歩くのはいやだ~
じゃー何処へ行くか??になりました。
ジイジが「この前

此処からだともう60分位はかかるな~でした。

道の駅のシンボル
大仏様石像。
奈良の大仏様の故郷美東町
のシンボルとして
道の駅みとうの竣工を記念して
建立されたものです。
ふくよかな優しいお顔は訪れた人々の交通安全や願い事をかなえて下さることでしょうネ。
そして美東町特産品センターへ
此処で不思議に思ったのは
なんで 特産品センターなのに 豆類は中国産 美味しそうなかりんとうは京都産
ふ~しぎ?そう思いませんか? 売れればいい


牛蒡はセンターのおじさんが
「向こうのフレッシュ市場にいいのがあるよ 村上農場がお薦め」と教えて下さいました。

スマートなのや
ズングリムックリや色んなのが
ありましたが程ほどな物を
買いました。
どんな味か明日食べてみます。
そして冬枯れの秋吉台を廻ってのドライブでした。
岩国に帰ると


