お隣さんの白菜が良く出来ています。
「取りにおいで!」と言って下さいました。
なんと1個の重さが3.5kg~4kgもあります。
一面の白菜畑 「市場に出さんの?」
「こんな大きなのを買う人がおらんじゃろう 皆さんお上品じゃけーね~」
出来すぎも困りものです。バアバは嬉しいけど…ネ

大根ももう花を付ける準備をしているのもあるようです。
昨年は12月に入って雪が適当に降り気温も下がりました。
今年は暖かです お野菜たちは冬の休眠に入らず育っているようです。
何か 変ですね~~
頂いた白菜です。

漬物にするために乾しています。







10月から受講していた
“岩国短期大学生涯学習公開講座”が昨夜で終了しました。
一応 一応ですよ 修了証書をもらいました。

けど…頭の中にインプットされているか??疑問
です。
「取りにおいで!」と言って下さいました。
なんと1個の重さが3.5kg~4kgもあります。
一面の白菜畑 「市場に出さんの?」
「こんな大きなのを買う人がおらんじゃろう 皆さんお上品じゃけーね~」
出来すぎも困りものです。バアバは嬉しいけど…ネ



大根ももう花を付ける準備をしているのもあるようです。
昨年は12月に入って雪が適当に降り気温も下がりました。
今年は暖かです お野菜たちは冬の休眠に入らず育っているようです。
何か 変ですね~~
頂いた白菜です。

漬物にするために乾しています。













10月から受講していた
“岩国短期大学生涯学習公開講座”が昨夜で終了しました。
一応 一応ですよ 修了証書をもらいました。


けど…頭の中にインプットされているか??疑問

