goo blog サービス終了のお知らせ 

今日一日を めいっぱい・・・

めいっぱい生きたいと切に願ってる
でも現実は、、、(苦笑)
そんな私の日々の日記

5/30日やっと一輪目のジュード・ジ・オブ・スキュア

2008-05-31 22:47:03 | バラ
あぁ~素敵な香りとかわいい黄色のおまんじゅうのようなジュードが
咲きました。何てかわいいんでしょ
これでやっと我が家の去年からの薔薇が咲きそろいました。

キャサリン・モーレイも、もうこの花が最後です。
本当によく頑張って咲いてくれてありがとう

そしてこのひときわ色の濃いピンクが最後のイレーヌ・ワッツ
こんなに濃いイレーヌにびっくり
ヘリテージもこれで終わりです。

28日に買った千日紅とラベンダーとチョコレート・コスモス
何だか色合わせ悪いけど・・・
もう鉢は増やせないしこの際仕方ない
チョコレート・コスモス大好きなんだけど、何回も失敗してます。
ラベンダーも同じく・・・今年は目一杯咲いてほしいなぁ~と願ってます。


21日のガーデンフィールズと今朝のスイート・ジュリエット

2008-05-25 09:51:25 | バラ
水曜日に友達と出かけたガーデンフィールズ
チャペルの遺跡の場所に咲くアルバータイン
そしてアイスバーグ
      
もっともっと薔薇に圧巻されるくらいの迫力があったらなぁ~
迫力に欠けるのよねぇ~
↓はロビニアのアーチ木洩れ日が素敵でした。
こんな木洩れ日の下でお茶が飲める庭があったらどんなに癒されるだろか
    
元気がなくて今年は花を見るのは無理だろうなぁ~、
咲かないでゆっくりしたら良いよ~と思ってたスイート・ジュリエットが咲きました。ほんの小さな花ですが、その色、香り、咲き方、名前に勝るとも劣らない素敵すぎる~ちょっとカメラマンの腕が悪すぎて、伝わらないのが残念だけど
ジュリエットあなたに出会えて良かった
   
あ!私、5/14日に”ラベンダー・ピノキオ”の1年生苗をあいあいパークで
購入しちゃいました。
春うららさんとゆうみんさんの影響は私には大きいです
無事来年1番のりで咲いてくれることを願いながら・・・

ヘリテージ&プリンセス・オブ・ウェールズ

2008-05-24 09:51:09 | バラ
やっと咲いてくれました。ヘリテージ・・・
ここまでの道のりは長かったなぁ~早くから蕾をつけていたにもかかわらず
結構うどん粉に弱いし
でもでも初めて間近に見るヘリテージはやっぱり、風格あるぅ~
ERの中の王女様って感じ
ソーラーで首を振るピッピちゃんと一緒にハイ、ポーズ
     
忙しくしているうちに1番花の撮ることができなくて・・・
もう3番花くらいのプリンセス・オブ・ウェールズです。
本当にダイアナ妃のように美しい
     
これは昨夜バサバサと切って、毎日バスで会う方に差し上げる前に
グラハム・トーマス
イレーヌ・ワッツ
マーガレット・メリル
キャサリン・モーレイ
プリンセス・オブ・ウェールズ
    
えっと、これは前に春うららさんが、ニゲラと間違った”ダークベルグデージー”名前こんな名前だったかな?移植が嫌いで去年の春買ってきたのがやっと花がみれました。咲かないなら捨てちゃうぞぉ~とずっと言い聞かせていました。いまが盛りと咲いてます、かわいい
    
毎日幸せすぎるぅ~

5/21日グラハム・トーマス今年の1番花

2008-05-22 00:08:49 | バラ
今年のグラハム・トーマスの1番花開花です。
グラハム・トーマスは私の初めてのER
あ~今年も顔が見れて良かった、いつまでもいつまでも元気でいてね    
      
同じ花なのに、写真の撮り方で全然色が違ってます
      
今朝のキャサリンちゃん、あぁ~すてきぃ~
      
春うららさんから頂いたニゲラも開花しましたよ
そちらは、どうですか?
      
今日は友達とガーデンフィールズへ行ってきました。
写真は又次回することにします
あ~薔薇が咲く時期は忙しい忙しい

5/16日のベランダの薔薇達♪

2008-05-18 21:10:40 | バラ
キャサリン・モーレイが元気にかわいい花を開かせてくれました。
本当に素敵なキャサリンちゃん・・・
私のカメラの腕が下手すぎて、実物のキャサリンちゃんの素敵さが
いまひとつ伝えられませんごめんねぇ~
水やりするとき、いつも私のパジャマのズボンに棘を引っかけて
いたずらしてたキャサリンちゃん
「ねぇねぇ、おかあたん・・・私のことかまってね・・・」
って言われてるような気がしてました親ばかですね

白薔薇って、本当に撮るの、難しい
マーガレット・メリルは中心が少しベージュでその香りときたら
とびっきり!!です言葉にできない



はぁ~今朝(5/14)の息をのむ瞬間

2008-05-15 00:09:12 | バラ
朝目がさめると一番に出るベランダ・・・
そして昨日とは違う空気・・・
そう、薔薇の蕾が動き始めた。
今年初めて咲いたイレーヌ・ワッツともう5個め?のマダムとスィートピー

キャサリン・モーレイも目覚め始めました。
何てかわいい、やっぱりかわいい~この色何て伝えたら良いんだろぉ~
私はキャサリン・モーレイの前でしばらく茫然としていました。
    
マーガレット・メリルです、フリルがかわいいでしょ
右は白妙菊です、マーガレット・メリルもとても香りが良いです
    

アンブリッジ・ローズを求めて・・・

2008-05-10 17:03:14 | バラ
今朝は雨の中主人とガーデンフィールズへ
私の目的は勿論、薔薇・・・
とりあえず、ロッキーと一緒にお昼ご飯を食べれるところで食事をして・・・と
ロッキーにかこつけてで連れて行ってもらいました。
この前から園芸店何カ所も回って捜してたアンブリッジローズがあるかどうか
見たかったのです。そして・・・遂にありました。
去年中西園芸で安く売ってた時にやっぱり買えば良かったと後悔しきり・・・
おばちゃんの「又注文したらくるから大丈夫よ~」の言葉を信じたばかりに・・・
中西園芸のおばちゃん!!今年は注文しても無理だったじゃ~ん何となく嫌な予感がしたのよね、だってどうみてもイングリッュローズのすごさを知らなさそうだったから・・・
で、そんなこんなでガーデンフィールズで↓のアンブリッジ・ローズを主人の冷たい視線をうけながら、またまた背中に冷や汗たらりで無事?購入

         
で、たっくさんの薔薇苗が置いてあって、ひときわ私を釘付けにした素敵な薔薇が
ありました。ERの「ジ・アレンウイック・ローズ」おぼえにくい名前ですでもホント素敵でしたよぉ~
         
昨日仕事から帰ってから、どうしても部屋に花を飾って癒されたい~
ベランダでハサミを持ってバサバサ、今朝はぁ~癒されます
       
最近ちょっと、薔薇のうどん粉が多くて、心配・・・

やっと、二輪目のマダム・アルフレッド・キャリエール

2008-05-10 00:20:57 | バラ
一輪目が咲いた時、仕事から帰ったら咲いてて、咲くとすぐだらっ~と
してしまうマダムさん・・・美しい時の写真を撮り損ないました。
そして5/9日二輪目が咲いて、デジカメでは綺麗に撮れなくて(何せ仕事に
出かけなければいけなくて時間がありません・・・
でも白薔薇って撮りにくい~結局携帯の画像が一番きれいなので
それを載せました。     
         
香りはうちの子いわく「花屋さんの臭い」うん、ピッタリだね
マダム高木がこの薔薇を絶賛してたので、買ったのですが・・・
そんなことにやっぱり惑わされてはいけないと花を見て後悔・・・
あまり好きな咲き方じゃなかった・・・そんなこと言ってごめんねキャリエール

オフェリア&ブルームーン

2008-04-20 19:35:02 | バラ
今日は1日よく動きまわりました。
昼から園芸店巡り・・・
中西園芸はただ今改装中で、バラ苗も少しありました。
きっとあの改装が終わったら大きなお店になると思います。
楽しみです
そして陽春園に・・・ものすごい人、人、人
春になるとこんなに人が出てくるなんてすごかった。
最後にあいあいパーク、こちらでもレジに行列・・・
そういえば昨日もホームセンターの園芸コーナーのレジは人だかりだったなぁ~
あいあいパークで1年生苗のオフェリアとブルームーンを買いました
オフェリアは本当に名花です、色、形、香り、大好きなバラです
去年ダメにしてしまったから絶対今度はうまく育ててみせる
気合いだけは、めちゃくっちゃあります

あぁ~かわいい~ヘリテージ

2007-06-27 22:31:46 | バラ
初めて咲いた一輪のヘリテージ・・・
やっぱり・・・す・て・き
       
       
今日は、かねてから欲しかった苗を買いました。
*ペンステモン(私の何年来憧れ続けた花)
*ブルースター
*白のゼラニュウム
*変わり咲きナデシコ
沢山咲いたら又したいな

最近のはジュリアンが又咲いてることと何故か?
2株のジュリアンが3株になってること???
不思議~ジュリアンてふえるんだ~知らなかった・・・