goo blog サービス終了のお知らせ 

DAN話室

日記や備忘録などいろいろと。

1月18日 ドンジョバ打上げPARTY

2006-01-19 | SKi
1月18日 19:00~ The DOORS

ここ数日風邪のため体調不良だったからまだ本調子では
なかったが、仕事を終わらせDOORSに駆けつける。しばら
く待って受付を済ませ入場、フロアの中央に食べ物を置
いたテーブルが並べられ、椅子が左右に適度に並べられ
ている。スクリーンではTVで放送された海外ものが流れ
ていたな。S客が入場する中、ドンジョバ出演者及びその
関係者もチラホラと。どうやらフリードリンクフリーフ
ードらしいので食べ物に手をつけ始める。揚げ物関係や
焼きそば、つまみ系もあったかな。このイベントはドン
ジョバの打上げパーティということだったが、なぜだか
レイナと里奈の姿が。レイナ芝居はやはりノルマがある
そうなので、そちらでチケットを取る方向で。ドンジョ
バ出演者が次第に集まり、客も関係者もそこそこ集まっ
てきたがなかなかな始まる様子がない。いつの間にかメ
ンバーや現場帰り(笑)の唯の姿も。あの格好じゃ男にし
か見えないな。新人のけいこちゃんも来ていて一安心。
7時も20分くらい過ぎて、ようやく司会の会長が登場し
あいさつ。なんでも今日はIJRの新年会も兼ねてるそう
な、道理でIJR系の関係者が多いわけだ。ということで
パーティの始まり、と言っても20人が出てきて歌うわけ
ではない(苦笑)。最初に乾杯だが、まだ飲み物が回って
ないので会長がつなぎのトーク。ようやく乾杯、そして
まず中川五郎コーナー、伊東さんがギターサポート。お
馴染みの「90センチ」から、もう一曲カバーの「お帰り
なさい」を。中川さんは二日酔いのところ駆けつけてく
れたそうだ。
PANTAさんは映画撮影中で遅れてるということで、続いて
ドンジョバの脚本を書いた岩瀬さんが登場、会長とトー
ク。モーツァルト作品の脚本を書くのに気にした所はつ
じつまを合わせる所だったそうな。見た感想はみんな頭
が良い、普通のIQでは計れない云々。要は短期間でセリ
フやら演技を表現したところがすごいようなお褒めの言
葉、まぁ確かにみんな頑張ってたからねぇ。少し酔って
たそうだが、いい感じにトークをしてくれたな。
続いて、ドンジョバ出演者がステージ上に。全員揃って
はないが7人が駆けつけたようだ。一人ずつお話をという
ことでSATORUから。応募した動機はPANTAファンだから、
今バンド活動をしてるそうな。やり終えた感想は大変だっ
たと。次は山本萌子、動機はスクールに広告があってそれ
を見て応募。感想は自分のためになったと。続いてこの前
のごあいさつにも来てくれた金子綾花、セリフが少なかっ
たけどそれが逆に難しかったそうな。動機はオファーがあ
ったとか。次もごあいさつに来た岡田幸奈、やってみて楽
しかったそうな。続いて久保川真吏、動機は事務所の薦め
で。今日は元気そうで何より。次はお馴染みのドンマイこ
工藤槙依、動機はミュージカルが好きだから。ワイワイ
した、衣装にドキドキしたそうな。続いて平林舞子、やは
りオファーがあったらしく良い機会なので参加。不慣れな
ことが多かったので難しかったそうな。会長締めるが、忘
年会じゃないんだな(苦笑)。
ここで金子ちゃんのダンス披露コーナー。ごあいさつの時
にも言ってたがダンスを8年やってるとかで、今回はガール
ズHIPHOPを披露してくれるそうだ。Primaveraでも使われ
てる(笑)音楽に乗ってダンス開始、さすがやってるだけあ
って動きが良い。最近スクール系ではHIPHOPがかなり多い
のでたまに見かけるけど結構難しいんだな。まぁそういう
意味ではライバルも多いだろうと思われる。最後格好良く
決めて終了。これからも頑張れ。
続いて新年会では定番のビンゴ大会、メンバーが出てきて
お手伝い。賞品は、ビンゴした順に真冬が引いた紙に書か
れたものを、ということなので早ければ良いというわけで
もなさそうだ。そこで賞品説明、全部で30個あってまず残
念賞がDOORSのドリンクチケット、ものまね披露、朝青龍の
ものまね、小泉政治に一言・・・全然賞品じゃない、むしろ罰
ゲームじゃなかろうか(苦笑)。あと会長とデュエットとか
リーダーと握手など客以外が当たっても意味無いな。最悪
はグッチとの握手か(笑)。時間が無いので後はお楽しみに。
ゲーム開始。最初のビンゴが里奈、いきなり2等で賞金五千
円。いいお小遣いになったじゃん。で現金出るということ
は1等は一万かな。次のビンゴの人が今年の抱負なので差が
激しいな。プロデューサー賞金一封というのが出たが金額
は不明。祐奈ビンゴ、賞品はさっき流した映像のDVD-Rだが
あまり喜んでなかったような(苦笑)。久しぶり登場あまお
は小泉に一言。山本ちゃんビンゴは会長とデュエット、後
ほど「涙そうそう」を。唯はなんと特等、3月の温泉ツアー
にご招待(笑)。メンバー扱いになるのかなぁ。けいこビン
ゴは百円。グッチと握手は関係者だったようだ。SATORUは
朝青龍のものまね。こりゃ罰ゲームだ(笑)。久しぶりに見
るとある人妻はものまね披露、後ほど。岡田ちゃん3等で三
千円、いいお小遣いになったね。久保川ちゃんは五百円で
大喜び。シーザーさんはレポレッロと握手、微妙だな(笑)。
ついに一等出る、DVDデッキと言ってたがプレイヤーの残
り物じゃないのか。と、終盤になりようやく私もビンゴ。
やたら順調に開いていってリーチが5つくらいあったのだ
が時すでに遅し。その前にひなこが五百円、続く私は残念
賞のドリンクチケット、もういっぱい持ってるよ(苦笑)。
金子ちゃん百円、最後の方でずっと騒いでたレイナがよう
やくビンゴ、でも百円(笑)。しっかり芝居の宣伝をしてい
く(笑)。ビンゴ終了、ここで寿司が登場。
あまおコーナー。たまにブログを見てるが元気そうだ。み
んな寿司に夢中(苦笑)だが2曲ほど披露。ドンジョバ初日
観に来てたそうだが、そういや見かけたような気も。
続いてメンバーがステージに。受験生は休みなのでけいこ
ちゃん含めて6人、りりかはまだ寿司が口の中に入ってる
んじゃないのか(笑)。ドンジョバのラストで歌った「罰せ
られた放蕩者」と「ティーチユア~」を。けいこちゃんも
一応リズムは取ってたようだな。まだまだこれからだ。
次は桃梨コーナー、ちょっと久しぶりだな。新年会という
ことでお祝い事には桃梨と、「"あ"のつく~」など2曲を
披露。相変わらずの独特なサウンドが心地良い。
ようやくPANTAさん登場、映画撮影から駆けつけ、終わっ
てると思ったのでギターは持ってこなかったそうな。ベー
スでJIGEN居残り、ギターサポート伊東さんで「さような
ら世界夫人よ」を披露。途中からMIMAも加わる。
ここで三本締め、一旦キリのいい所でという感じか。この
後は特に終わりではないのでダラダラと。しばらく歓談な
ど。山本ちゃんのプチ情報、事務所はコナンちゃんのいる
先駆舎で今売りニコラの写メールオーディションに出てる
とか。帰ってから早速投票しておく。
会長が伊東さんギターで「ディポーティーズ」を披露、途
中真冬も加わる。その後は特に決めてないようで、会長が
PANTAさんに"何か歌いましょ"と(笑)。急遽スタッフ平山
さんのハピバス、すごい豪華メンバーで歌ってもらい幸せ
だな。続いて4人で「スタンドバイミー」を。PANTAさんは
会長のギターを左で器用に扱ってるなぁ。
ここからはMIMAの二人で。そういや他のメンバーはいつの
間にか帰ったようだ。まぁ時間も遅いし次の日学校あるし。
真冬は・・・いいのか。まず「もっともっと」からで続いて
「天使の翼」。次は遅くに来てた高取さんのリクエストで
「お墓参り」を。この辺りで10時を過ぎるがまだ続くよう
だな。あまり意味のない(笑)DUETライブの宣伝などをして
から「この世で一番~」。シーザーさんリクエストで「時
には母の~」、そして伊東さん作曲の「海とりんご」。
ここでレイナをステージに。オケが出せるので何歌っても
いいと。こっちはうれしい限りだが、大丈夫なのか?(笑)
そこでまず「未熟な時間」。多少危うい部分もあったけど
さすがは前リーダー、キチンと歌いきる。もう一曲「いつ
か見た夢」を。なんか聞いてたらレイナに戻ってきてほし
くなったな、無理だけど。レイナの歌が聞けて良かった。
最後に会長のあいさつで締めくくり。歓談タイムは続くけ
どステージは終了らしい。メンバー二人とOG二人はこれで
撤収、って唯も遅くまで残ってたのか。まぁあの格好なら
大丈夫そうだが(苦笑)。私も風邪が治りきってないので撤
収、すでに10時半を過ぎてるな。

ということで、ドンジョバの打上げパーティ及びIJRの新
年会は無事終了。まぁ参加費はそこそこ高かったけど、そ
の分それなりに楽しむことはできたかな。食べ物も結構食
べたし、いろいろ話もできたし。まぁ体調が良ければもっ
とあちこち突っ込んだんだけど。とりあえずドンジョバ出
演者の子たちには、何か機会があったら会いに行こうかと、
結構気になる子が多かったし。時間が合ったらだけど。あ
とはまぁ、IJRとはまだしばらく付き合いがあると思われる
ので今年もよろしくと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月15日 サンストらいぶ | トップ | 1月21日 AKB48@秋葉原48劇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

SKi」カテゴリの最新記事