goo blog サービス終了のお知らせ 

DAN話室

日記や備忘録などいろいろと。

5月7日 AKB48@お台場学園

2006-05-08 | AKB48
5月7日 13:50~ フジテレビ池広場
出 AKB48

GW最終日は生憎の空模様、それでも一応お台場へ向かうが時折雨がポツポツと。と
りあえずAKBステージは開催するか微妙な所で、雨天のための代替ステージとして
屋内でトークをやるような話になり整理券が配布される。これが抽選で番号がラン
ダムということだったが、相変わらず干されて200枚あるうちの160番超。まぁでも
あくまで大雨のための代替ということで、何がなんでも朝礼台ステージでやるつも
りらしい。そんなこんなで、一時は雨が大降りだったが、みんなの祈りが通じたの
か小降りになってなんとかステージで開催することに。スタッフが懸命にステージ
上の雨水を拭き取ったりする姿が微笑ましい、偉いね。ほとんど雨が止みかけてか
ら、いつも通り司会の宇佐美登場、ステージ前はみんな傘を閉じて観賞。そしてメ
ンバー登場、いつもはローファーだが今回は滑りにくいスニーカーで。それでも時
折足を取られるメンバーもいたけれど。今日はメンバーも全員揃ってるようで、ま
ず「会いたかった」から「リオの革命」、「JESUS」へ。折井あいさつから「AKB48」へ、
この頃になると雨も強くなってくる。やってる方も大変だが、見てる方も結構大変
だったりするんだな。再び折井あいさつは早めに、そして最後に「スカひら」をや
ってなんとか乗り切った。お礼のあいさつをしてライブステージは終了、その後の
テレ電ステージは雨のため残念ながら中止に。ということで9日間続いたお台場学園
のステージもこれにて全日程終了と。最終日は生憎の空模様だったけど、概ね好天
に恵まれたGWだったようで、メンバーのみんなと司会の宇佐美は毎日お疲れさまで
したと。
その後は、AKB客はほとんど撤収しアキバへ向かった模様。私は劇場に行かないし、
まだ時間に余裕があったのでしばらく残ることに。ちょうどGO-1コロシアムで腕相
撲の大会をやってたのでしばし見物を。ちょうどGO-1ガールの浜翔や加藤大久保の
姿も見えて、他に山崎真実の姿もあった。野郎どもの腕相撲を見るより、浜翔たち
や山崎を見てた方が目の保養になるな(笑)。それも飽きてきたので、しばらくブラ
ついているとご一行様の姿を発見。急いで玄関前に移動し、ご一行様の乗ったバス
をお見送り。と言ってもカーテンが閉ざされてたのでメンバーの姿は見えず。再び
女性の腕相撲をちょっと見て、頃合いを見計らってお台場を離れる。
結局今年のGWは、お台場へ6日間も通ったことになるのだろうか。交通費はかかる
けれどステージは無料で見れるので結構楽しかった気がする。果たして来年はどう
なることやら、それよりも今年の夏休み期間の方が気になるところだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月6日 AKB48@お台場学園他

2006-05-07 | AKB48
5月6日 13:50~ フジテレビ池広場
出 AKB48

今日はのんびりと昼過ぎにお台場へ。GWでも一応土曜ということで人出がこれまで
より少なめだな。朝礼台ステージには早めに着いたので上手隅の最前から、昨日テ
レ電で約束?したのでみいちゃんサイドから観賞。いつも通り司会の宇佐美登場、今
日もスカート姿で頑張ってるな。そして「会いたかった」からスタート、やはり上
手はみいちゃんが近くて良い。今日はFMの都合で川崎星野渡邊の三人がいないので、
人数的にちょっと淋しいな。それから「リオの革命」、川崎のセリフの部分は無人で、
そして「JESUS」と続けてMC。折井あいさつからいつもと違って「AKB48」、1曲多いな。
でも残念ながらこの曲だとみいちゃんは逆サイドなんだな。再び折井あいさつから
最後に「スカひら」でライブ終了。司会の宇佐美とトーク、休みはどう過ごすかと
いう話題。大島はいつものメンバー4人で渋谷に買い物、高橋は(休みが)あったら
遊園地に行きたい、前田はお昼寝パーティをしてみたいとか。そんなこんなでステ
ージ終了。予定では引き続きドコモステージに流れるはずだったが、事情により急
遽中止になったようだ。理由は不明だが何でだろう。
ここで多くのAKB客は撤収したが、その後ステージで歴代GTイメージガールが登場す
るということなので残ってみる。カメコな人たちも結構集まってたが、残念ながら
撮禁のようだ。で、誰が出てくるのかと思ったら主にプラチナム系の女の子たちの
ようだ。GT関係は疎いので誰がやってたかは知らないが、出てくるのは知った名前
が多い。まず相沢と愛川が登場。その後は福や渋谷が出てきて歌ったり、丸居とか
出てきて歌ったりしたけど、プラチナムということでお目当ての子が出てくるのを
期待したが残念ながら出てこなかった。全員集合してジャンケン大会を、一応参加
してみたが勝ち抜けず。勝者が決まりあいさつがあって、その後にユニットのプラ
チナムの歌があったが途中で撤収。

お台場を離れ、日比谷公園へちょっと寄ってみる。フットサルのイベントというこ
とでCarezzaとミスマガと南葛の3チームが参加してるらしく、着いた時はミスマガ
対南葛の最終戦の途中だった。その試合は結局ミスマガが勝ち、優勝決定というこ
とで涙ぐんだりしてたな。アイドルのフットサルを久しぶりに間近で見たけど、み
んな真剣に取り組み姿はなんか格好良かったな。試合後はステージでオークション
をやってたので、離れた所から見物。最初は元日本代表の前園やおはスタでお馴染
みトムさんが出てきたりして、メインはアイドルチームもの。まずミスマガのサイ
ン入りユニフォームが2枚とも4万超えの価格で落札。その後Carezzaの方も負けじ
とサイン入りボールがやはり4万超えに。みんな金あるなぁ(苦笑)と思いながら適
当な時間に撤収し帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月4日 AKB48@お台場学園

2006-05-04 | AKB48
5月4日 13:40~ フジテレビ池広場
出 AKB48

本来なら今日はアワサッテルがあるので早めにこまばへ行かないといけないのだが、
あまり気が乗らなかったのでお台場へ向かう。CXに行く前にちょっとヴィーナスフ
ォートに寄って、フラガールの出るステージをしばし見物。と言っても、みんな似
たような化粧や髪型をしているので遠目だと誰が誰だかよくわからなかったな。
急いでCXに戻ると、ちょうどAKBのステージが始まるところで宇佐美が引いてライ
ブ開始。いつも通り「会いたかった」「リオの革命」「JESUS」を続けて、今回は
下手側から見たのでみいちゃんがよく見えるな。折井あいさつから最後に「スカひ
ら」でライブ終了。宇佐美とトーク、グループ紹介とか最近女性客も来ているとか
話してメンバー撤収。宇佐美が「スカひら」の宣伝や発売イベントの紹介で締めて
ステージ終了。
この後急いでこまばへ向かおうと思ったけど、すでにアワサッテルには間に合わな
い時間だったのでのんびりと。でも聞くところによると結構長い時間やってたよう
なので、無理に大急ぎで移動すればもしかしたら間に合う可能性もあったようだ。
でもまぁいいかと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月3日 AKB48@お台場学園

2006-05-03 | AKB48
5月3日 13:40~ フジテレビ池広場
出 AKB48

今日も昼ごろお台場へ。一日二日は仕事だったので3日ぶりだな。GWも半ば5連休初
日ということで人がやたら多い。朝礼台ステージはいつも通り司会の宇佐美登場し
てからライブスタート。これまたいつも通り「会いたかった」から「リオの革命」、
「JESUS」と続けて。折井あいさつ、お台場冒険王と言い間違えそうになりながら
最後に「スカひら」でライブ終了。宇佐美とトーク、AKBメンバーには休みは無い
けどお勧めのGWの過ごし方。ここのブースでテレ電してくださいはイイ答え。6/4
にUDXで「スカひら」発売イベントをやるという発表をしてメンバー退場。最後に
宇佐美がAKBの宣伝をして締める。

そのままステージ前に居残りキューティー★マミーのステージを見学。ここで客層
が入れ替わり、やや年齢層の高い客で何やら同年代の女性がやたら多い。まずその
前にパラパラ姉ちゃんのパラパラ講座みたいなのをやってから、いよいよ三人の登
場。と同時にキューティーキッズという子供が大量に登場、どうやらこの子供らの
親関係が多く来てるようだ。「ミッキーマウス・マーチ」に乗りながらパラパラで
踊る三人と子供たち、三人はウチらと同世代なので結構いい年だが(苦笑)見た目に
はまだまだ若い。踊り終わり司会とトーク、どうやら今やったのはファミリーパラ
パラバージョンらしい。三人の付き合いはもう24年になるとかで、しゃべり方がお
ばちゃんの井戸端会議風でおもしろいな(笑)。誕生日の近い子がいるとかで、三人
の子供話。発売されたばかりのDVDの見方や、今後の活動としてはいろいろ考えて
いるとか話して、最後に一人ずつあいさつしてステージ終了。とまぁ昔からTVでは
よく見ていた三人だが、こうしてイベントで見るのは相当久しぶりというかほとん
ど初めてに近いかもしれない。まぁ同世代として、こうしていつまでもアイドルマ
マとして活躍する姿を見ると偉いとしか言いようがないな。これからも頑張って若
いアイドルママとして活躍する姿を見届けよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日 AKB48@秋葉原48劇場

2006-05-01 | AKB48
4月30日 18:00~ 秋葉原48劇場
出 AKB48 Aチーム

お台場からアキバへ戻り、しばらくぶらついてから劇場へ。抽選は今回も干されて
ラス4か5くらいで、立ち見3列目くらいから見ることに。最近干されてばかりだし、
椅子にも座れないので疲れるし、狭い中移動したり踊ってる奴はうざいしで、劇場
で見るのが全然おもしろくない。基本的には私は"見る(見える)"というのがライブ
等での最重要ポイントなので、今の状況ではあまり楽しめないし、抽選運も流れが
悪いのでしばらく劇場へ行くのを控えようかと。ちょっと時間を置けば抽選運も良
い方に傾くことを祈って。でもまぁお台場は多少後ろでも見えるので通うけど。
そんなこんなで影アナ川崎に続き戸賀崎氏登場。5/3放送TBSの取材が入ってるとか、
みんな仲良くとか(笑)。まぁ取材とは関係ないけど、女性優先とかリザーブがやた
ら多くて一般席が大幅に減るのも納得いかないな。その分座って見れる機会が減る
ことだし、って座れる順番で呼ばれもしないので関係ないけど…。
開演、いつも通りの3曲はよく見えないので適当に。自己紹介は主だったものを。
高橋みなみ…マイケルジャクソンに似てると言われた。
中西里菜…里菜ティンコーナーは好きな場所、大分にある本物の家。
板野友美…ちょっと話ができるコーナーはお台場でのバスケットの話。中継の時に
みいちゃんが失敗して入らなかったけど、練習の時には入ったことをともちんが証
明しようと。まぁこれは私も目撃してるので間違いない。
大島麻衣…今日は実家(折井の家)に帰ろうかな。
浦野一美…お台場のじゃんけんコーナーでほとんど負けた。
渡邊志穂…川崎と買い物に行って楽しかった。
大江朝美…ベンジャミン伊東と誕生日が一緒だった。
折井あゆみ…最近男前と言われる。大島にグミを与える云々、とても飼いやすい。
戸島花…悲しくないのに悲しそうな顔と言われる。
篠田麻里子…今日からダイエット。大江のケーキが美味しくて食べちゃった。
3曲続いて恋プラコーナー、好きなタイプ。
川崎…怒ったりしない、しっかりしてる、恐い感じの人。駒谷…おもしろくて楽し
い人。浦野…紳士的な人。星野…おもしろい人。大江…おもしろい人。戸島…自分
の趣味を理解してくれる特殊な人(笑)。
4曲続けてから今回も「Dear~」やってアンコールへ。
2曲やってMC折井で感想。浦野…熱い、今すごく楽しい、ずっと以心伝心できたら。
駒谷…お台場は天気でポカポカ、劇場は熱気でポカポカ。峯岸…CHERRYの気合入れ、
"笑顔が一番"、終わりがなくていつも気合が入ってない、終わり方を考えて、こち
らまで(笑)。折井が締めて、最後「スカひら」で終了。
疲れたのでお見送りもパスしてすぐに撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月30日 AKB48@お台場学園

2006-05-01 | AKB48
4月30日 14:00~ フジテレビ池広場
出 AKB48

今日はお台場へ行く前に、まずアキバへ夜公演のチケットを買いに。9時半過ぎの
到着ですでに220超、10時の開店時だと危ないな。まぁ休日で夜だけなので出足が
早いのも仕方ないか。チケットを取り、まだ時間も早いのでゆっくりお台場へ向か
うことに。GW前半だけに人出が多いな。
CXに着いたがそれでもまだステージまでかなり時間があるので、しばらく周辺を
散策することに。とりあえず7Fの屋上庭園に行くと、バスケットコートに見慣れ
た制服姿と劇場スタッフの姿が。何やらメンバーがフリースローで遊んでるみた
いだ。板野浦野戸島峯岸の4人で、どうやらテレ電のレポートらしい。時間が違う
のでてっきり撮りだけだと思ったら、なんでもテレ電ブースで流れているとか。
と言っても現場ではよく声が聞き取れないので見学するだけでも。はじめは自分
一人で見ていたが、下のブースで見てた客が何人か慌ててやってきたようだ。主
に板野戸島峯岸の三人がフリースローをやってたが、リハではそれなりにゴール
を決めてたけどいざ中継ではみいちゃんが大はずし(笑)。ゴールを決めたメンバ
ーには客が拍手と、あっという間に中継は終了で撤収。まぁ短い時間だったけど
普段と違う場面が見れて楽しかった、ともちんの投げ方が相当可愛かったな。
朝礼台ステージ前に戻りライブが始めるのを待つことに。しばらくすると春にも
やってたテレ電おすすめ隊のVTRが流れる。それが終わると司会の宇佐美友紀が
登場。諸注意の後ライブ開始。曲的には昨日と一緒で「会いたかった」から、続
いて「リオの革命」「JESUS」と今日はフルメンバーのようだな。折井あいさつ
からグループ紹介。最後に「スカひら」歌ってライブ終了。宇佐美とのトーク、
去年のGWの思い出などで大島のこいのぼり話とか。これでメンバーは撤収。
引き続き「スカひら」の歌詞紹介、そして振り付け講座。メンバーは折井成田
増山渡邊の4人で、今日は宇佐美もスカートなので是非一緒に(笑)。結局客はほ
とんど見てるだけだったな。それからは昨日と同じく課外授業in秋葉原、静止
画によるAKB紹介。そしてテレ電リポート、今回は大島小嶋駒谷星野の4人が22F
の平成教育予備校ブースから中継。宇佐美が時折突っ込みを入れるのがおもし
ろいな。続いて大江篠田中西平嶋の4人がお弁当作りをリポート、篠田と中西が
お弁当で大江がケーキ作り。テレ電だと分かりづらいが、結構美味しそうに見
えたような。最後は大江のケーキをみんなでがっついて終了。こんな感じでテ
レ電リポートステージは、最後に一人ずつ感想を言って終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月29日 AKB48@お台場学園

2006-04-30 | AKB48
4月29日 11:00~ フジテレビ池広場
出 AKB48

今年のGWは、AKBがCXのお台場学園に実行委員として毎日ステージがあるというこ
となので、冬休み春休みに続き大忙しだ。どうせ劇場では近くで見られないので、
こういうイベントでのステージがチャンスだな。できる限り足を運ぶことにする。
メインステージの朝礼台は屋根無しで、位置的には冬の時よりエスカレーター側に
近づいた形かな。周りにはいろんなブースがあり、近くにドコモブースもあるな。
まずはお台場学園文化祭のオープニングということで、始業のチャイムに続き司会
の佐野中野両アナの登場。設定では佐野は留年生、中野は先生とのこと。各紹介に
続いて、実行委員としてAKB登場。早速中野から化粧の濃さを指摘される(笑)。ス
カひら隊はいつもの衣装、他のメンバーはスカひらと色違いのブルーで、スカート
のチェックが微妙に違う。劇場では後方からだったのでわからなかったがスカひら
隊は黒のハイソにローファー、他のメンバーが紺のハイソにローファーと、より制
服らしく見えてそーとー可愛くて素晴らしい。でも今までスニーカーだったのに、
ローファーになると動きにくくならないだろうか。引き続きお笑いゲスト登場、東
京ダイナマイトとますだおかだ。ダイナマイトというといちパラ、ますおかという
と美クラを思い出すがどちらもテレ朝系か。続いてIQサプリマスター伊東四朗、早
速一問出題していたようだ。CX常務のあいさつに続き開会宣言、AKBからはあつみな
が代表して参加。それが終わるとイメージソングの発表、劇場と違い制服衣装での
「スカひら」は圧巻だな。最後にプレス用の撮影があってオープニング終了。
しばらくして司会の宇佐美友紀が登場。諸注意を言ってからAKBのライブステージ
がスタート。いつものOVERTUREからまずは「会いたかった」から、そして「リオの
革命」「JESUS」と続けて。よく見るとスペイン坂組の三人がいなくなってるな。
折井あいさつとグループ紹介。最後に「スカひら」でライブ終了。宇佐美とメンバ
ーで軽くトーク、さすが宇佐美は元AKBということでナイスな突っ込みがあったり。
スカひらの歌詞の紹介した後、振り付け講座。しかし残念ながら宇佐美はパンツ姿
だったのでメンバー登場、佐藤川崎前田高橋の4人。サビの部分を高橋宇佐美のアカ
ペラで、そして最後は音を出して。メンバーの振り付けは可愛いけど、客がやるに
はちょっと問題あるかな(笑)。振り付け講座の後は、AKB48を紹介するための"課外
授業in秋葉原"、ということでモニターを使って静止画を流しながらAKBを紹介。そ
の作りが凝ってるというか、おもしろおかしくなってるな。秋葉原の各所や劇場の
内部を紹介してから最後にライブ映像を流し、是非ライブにも来てくれと。それか
ら次はテレ電の紹介、お台場学園リポート部ということで春にやった時と同じよう
にステージのメンバーとテレ電おすすめ隊が会話する形で。今回のおすすめ隊は、
大島星野小嶋駒谷の4人でリポート部の部室から中継。星野がオリジナル曲を披露
してたようだ。これにてライブとテレ電コーナーは終了、メンバーが退場し最後に
宇佐美のあいさつでAKBステージは終了。結構長い時間やってたようだが、そこそ
こ楽しい時間が過ごせたような。
ステージ終了後はまだ時間があったので池広場周辺をぶらついてると、プレミアの
巣窟の撮りをやってるらしくプレミアンガールの木口亜矢と堀田ゆい夏を発見。セ
ーラー服姿なのでよく目立つな。しばらく遠くから眺めてるうちに、今度は何の番
組かわからないが宮瀬アナが撮りをやってるのに遭遇。なんか宮瀬にはよく遭遇す
るなぁ。しばらく離れて見物してると、GO-1ガールの浜田翔子加藤美佳大久保麻梨
子を発見。今日は初日ということでいろいろ見かけるなぁと。そんなこんなで頃合
いを見計らってお台場を離れアキバへ向かう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月25日 AKB48@秋葉原48劇場

2006-04-26 | AKB48
4月25日 19:00~ 秋葉原48劇場
出 AKB48 Aチーム

Aチームの新セットも一週間ぶりとちょっと久々でまだ2回目。たまには座りたいが
今回も抽選は干され、ラスト3で上段立ち見2列目あたり。影アナは高橋。
開演、いつも通り3曲続けて。そういやあっちゃんまた髪を外ハネにしてるんだな。
自己紹介は特にテーマもないので、メンバーによっては長かったり短かったり。
高橋みなみ…小6の課外学習でお台場行った云々。
中西里菜…なんてウソ。
板野友美…雷よりも元気いっぱいに。
小嶋陽菜…篠田から誕生日プレゼントをもらってうれしい。
大島麻衣…せーのA。
浦野一美…お弁当残したのばれたかな、ペットを大切に。
大江朝美…学校で出欠の時、大きく返事して笑い者に。
星野みちる…細い目が見えますか、歯が出てるのは遺伝(笑)。
戸島花…ホントに~ライオンだ(富士サファリパークのCM)。
篠田麻里子…徹子の部屋風に。
M4からM6。
恋プラ組トーク。"自分がどういう風に告白するか"。星野は"好き"と言う、戸島は
"いつもそばにいてください"、川崎は強気なので"私も好きだから付き合っちゃおう
か"、駒谷は裏に呼び出して云々、浦野は告白しないで告白させるようアピールを、
大江は"大好きなのかな"とか。
M7からM10まで。ここでMCに行かずM11「Dear~」のサプライズ。この衣装で、そし
てAチームでは久しぶりということで盛り上がる。桜をやらないのでスタンド隊やモ
ップ隊の出番は無し。
アンコール。M12「未来の扉」の二人ずつポーズを取るところがエメ伝みたいだな。
MC折井、「Dear~」は久しぶりで緊張した。感想、平嶋…「Dear~」があってドキド
キワクワク、いつ何があるかわからないの毎日確かめに。渡邊…久しぶりの「Dear~」
楽しかった。駒谷…久しぶりに「Dear~」を公の場で。浦野…シアターで夏みたいな
暖かい気持ちで、団扇持参で。折井締める。
M14「スカひら」で終了。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日 AKB48@スペイン坂ST

2006-04-22 | AKB48
4月22日 13:45頃 スペイン坂スタジオ
出 折井あゆみ 平嶋夏海 峯岸みなみ

今日は久しぶりに早く出かけまず渋谷へ。渋谷には以前毎週のように通った時期が
あったけど最近はご無沙汰で、スペイン坂スタジオも改装されてからは初めて、少
し屋内側にずれてて仕切りがある時は外から見れなくなったようだ。1時前に現着
したが客は思ったほど多くなく、ゲスト目当てはすでに入場してるのでAKB客だけ
の列ができていた。最終的には50人くらいだったか、出番の少し前から入場開始、
2組に分けたので私は後半組になった。それまでは携帯ラジオでどんな様子か聞い
てみる。いよいよ入場、私はメンバー対面の荘口の後方から見ることに。ここだと
顔がよく見えるし。メンバーはそれぞれ私服で三人ともデニムジャケットを着てい
たけど、私服姿はあまり見ないのでなんか新鮮な感じだな。特にみいちゃんの白の
ワンピ(かな)姿が可愛かったな。まぁでも出演時間はあっという間に終了、なんか
あっけなかったけどこんなもんなんだろう。余程暇かメンバー重要でない限り、無
理してまで足を運ぶこともないなぁと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日 AKB48@秋葉原48劇場

2006-04-18 | AKB48
4月17日 19:00~ 秋葉原48劇場
出 AKB48 Aチーム

土日は行かなかったのでAチームの新セットは今回が初めて、前評判が結構良いよう
なのであえて情報は抑えて、最小限の予備知識(曲名くらい)で臨むことに。とりあ
えず昼に時間を作り番号を取ったが、帰りに劇場へ着いた時には完売だったから押
さえておいて正解。なにやら物販では新しいTシャツ、メンバーの写真入りみたい
だが着てみたい感じではないな。抽選、なんとか中盤で呼ばれたので上段立ち見最
前上手寄りから見ることに。最近座れてないなぁ。影アナは浦野、開演前に戸賀崎
氏よりMVPに新しい特典を追加する話。まだまだかなり先の話なので関係なし。6分
くらい押して開演。
OVERTURE~M1「嘆きのフィギュア」…OVER~は従来通り。一曲目はこれまでの全員
曲ではなくユニット曲から。フワフワ系の衣装、ステージが上下によく動く。曲調
はちょっと昔に戻った感じ。
M2「涙の湘南」…マイクスタンド固定な曲、GS風の衣装に曲調。
M3「会いたかった」…全員曲。衣装のブルーミニがベリ工というかハロプロみたい。
一応この"会いたかった"という言葉が今バージョンのキーワードだな。これを一曲
目に持ってきた方がいいと思うが、ユニットの都合でこうなったんだろう。
MC前田から自己紹介、特にお題が無いのでメモをとるのは楽だが淋しい気もするな。
順番は峯岸、増山、平嶋(目指せ着物美人)、前田(セミの抜け殻?を三つ見つけた)、
ちっちゃくても生きていけるそれ行け高橋みなみ、中西、板野(お耳?がぴょん^2)、
成田(高校生になってもレッツゴーダーンス)、小嶋、駒谷(ちょこっとLOVE風に髪
型を変えたことをアピール)、大島(手付きで表現)、川崎(大好きペイン)、浦野(夢
や希望を与えられる人になりたい)、渡邊(大学生になってもおしゃべり好き)、相変
わらずグダグダな大江、佐藤(超マイペース)、折井(名前であいうえお作文)、星野、
戸島、篠田(高校5年生)。折井締め。
M4「渚のCHERRY」…前田敦子withAKBな感じ。フリフリ衣装で曲調はかなり古くさく
70年代風。特効でシャボン玉が登場。
M5「ガラスのI LOVE YOU」…ピンクのフワフワ衣装にファー付きジャケット。長さ
が違ってる。これまた昔のアイドルソングな懐かしい感じ。
M6「恋のPLAN」…衣装の色使いがどっかで見た感じで頭に白の帽子やカチューシャ。
曲調が南少の曲にこんなのがあったような感じ。
MCは恋プラ組が小嶋以外居残り、プラン絡みで大江の遊びの予定。大人っぽい街に
行ってみたい、表参道のローソンの話。相変わらずの大江節だ(笑)。準備は・・・。
M7「背中から抱きしめて」…キンキラの生地に赤い縁取り、戦隊もの風だな。セク
シー系の曲。
M8「リオの革命」…キンキラ衣装の青組登場。青と赤が交互に歌ったり混合で歌っ
たり、間奏に川崎の英語セリフ入り。
M9「JESUS」…残りのキンキラグリーンが加わり全員で。途中からメンバーが減っ
ていき最後は10人に。
M10「だけど・・・」…抜けた10人が黒の制服風衣装、赤いリボン、襟の縁やボックス
プリーツのひだやブーツの履き口が赤のチェックに。途中から残りの10人が加わり
全員に。曲はスクール物の切な系、今回のセットで唯一のミディアムバラードな曲
だな。
MCは曲紹介、"ハーイ"、スタンド登場。最後の曲。
M11「桜~」…立ち位置が微妙に変更。
スタンド隊、モップ隊登場が登場してアンコール。
M12「未来の扉」…メンバーの写真入りTシャツの上に白ジャケット、ボタンをはず
してたり閉めてたりバラバラ。ボトムスはデニム系でスカひら隊はスカートで他は
パンツ。どっかで聞いたことある曲のタイトルだが(苦笑)、曲調的にはグループ物
のテーマ曲風でアンコール向けの曲だな。振りとか一緒にやるのかな。
M13「AKB48」…白ジャケットを脱ぐ。メンバーの着てるTシャツは本人の物ではなく、
50音順一ズレかと思ったらそうでもなく、規則性はないのかな。
MC折井。102回目、初心を忘れず。メンバーの心境、佐藤…格好良さを追求。峯岸…
可愛らしい曲、衣装に無理が。全然そんなことないぞ。増山…昨日まで息ができな
く死にそうだった(笑)、前半男の子で後半女の子の差を見てほしい。お知らせ6/7に
「スカひら」が。
M14「スカひら」…全員で。スカひら隊は衣装を替えてるがトップスがリニューア
ルされてる。終了。

ということでAチームの新セットリストを初めて見たわけだが、おもしろかったこと
はおもしろかったが、前評判から期待したほど良かったという感は無く、去年最初
に見た時のような衝撃も無かった。まぁ遠くから見たせいもあるけど。まず一曲目
からユニットというのが拍子抜けで「会いたかった」を持ってくる方が良いように
感じるが、まぁこの辺はユニットの都合上か。ユニット偏重とまではいかないけれ
ど、全体曲に来るものがあまりない。個人的には「Dear~」のような、次が誰々と
いうのが楽しいリレー形式の曲が好きなので。あと全体的に曲調がアップテンポで
落ち着いた曲が無くなった。なのでその分振り付けがより高度になったり激しくな
ったりでメンバーも大変そうだ。また曲中心の構成になったために、自己紹介のお
題やコーナーが無くなったのがちょっと淋しい。おかげでメモを取る機会が減って
楽にはなったかもしれないな(笑)。それから衣装、可愛い系の服それもミニが増え
見てて可愛いのはいいけどそれだけでは・・・、あのフワフワ系でギャザーの多いスカ
ートは、昔の水野あおいもしくは最近では鈴木まりえでしか見かけないな。制服好
きの私としては、制服風が減ったのが淋しい限り。結局なんだかんだで、ハロプロ
みたいな感じになっちゃったかなぁと。まぁでも今さら前のバージョンに戻しても
意味ないしあり得ないので、これから何度も見続けて慣れていくしかないだろう。
そのうち見所も見つかって楽しくなっていくだろうし。まだ一回しか見てないから
何とも言い切れないんだな。ただ、みいちゃんの見所が見つからなかったような気
がするから探さないとなぁ、今度は上手側がいいのかな。とにかく一度前でじっく
り見てみたいもんだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする