goo blog サービス終了のお知らせ 

DAN話室

日記や備忘録などいろいろと。

7月16日 時東ぁみ@石丸ソフト2

2006-07-16 | EVENT
7月16日 17:00~ 石丸ソフト2 7F
出 時東ぁみ

北見イベントの後引き続きハレパンのイベントを見るつもりだったが、遅れて入っ
たのですでに椅子は空いてなく、周りもなんかうざったそうだったので回避しソフ
ト2へ。早めに入場できたのでなんとか前の方に座れてゆっくり見ることに。
司会の前説に続き時東登場、なんか今までの制服風衣装でなく可愛らしい衣装なの
で雰囲気が違う。まず「セシリアB~」から。立ちとかはコールとかでうるさいけど、
前だとゆっくり座れて見れるのでよい。自己紹介から昨日の26時間TVの話。私もた
またま観てたが、ぶっちゃけ超眠かったとか。恐かったというか落ちた自分にビッ
クリ、ぶっちゃけ超恐い。続いて「サファイヤ」、大人っぽい雰囲気の曲。司会が乱
入、飛び跳ねは抑えろと。告知関係、新曲発売中、ここソフト2で座長公演、3回目
のソロライブとか。最後に「空から~」を歌って、司会とエコキャンペーンの話をし
てイベントは終了。ちょっと早めだが無料だからこんなもんだろう。その後物販と
かあったが時間かかりそうだし次があるのでとっとと撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日 北見綾野@石丸ソフトワン

2006-07-16 | EVENT
7月16日 14:00~ 石丸ソフトワン
出 北見綾野

今日はお台場へ行く選択肢もあったが、天気もイマイチだったので
その気になれずとりあえずアキバへ。久しぶりに北見のイベントが
あるというのでソフトワンでCDを買い3Fへ。どのくらい客が集まるのか、思ったほ
ど集まってないようだ。かつてのピチパニファンもAKBやら他やらと分散してのだ
ろうか、まぁ私もピチパニは何回も見てないし北見と言えば路上でビラ配りのイメ
ージが結構強かったな。
司会の前説があってイベント開始、北見は焼き鳥屋の店員衣装で登場。"お久しぶり
です"とあいさつ、そういや最近活動してるって話を耳にしなかったので本当に久し
ぶりなのかな。よく見ると裸足だな。早速曲から、ところがアクシデントで音が出
ないようだ。仕方ないのでトークでつなぎ。今度ピュアリティーズとしてDVD出す
とかでそのメンバーの倉里麻未が客席にいるとか、撮影会では店員衣装と私服とど
っちがいいかアンケート、振り付けの練習をしたところでようやく音が出るように。
結構時間がかかったな。まず「ハッピー!やきとりの歌」、結構耳に残る曲で店の宣伝
にもってこいかもしれない。まぁそういう意図で作ったんだろうが。歌い終わると
息切れ、バックコーラスが入ってて間違えるとバレるとか。店員衣装を脱いで私服
姿に、やはりこっちの方が可愛いな。続いて「マシュマロみたいな恋」、やきとりと
違って歌詞も可愛らしい曲だ。この曲は胸がときめくそうな。次は「まもってあげた
い」、またテンポの違う可愛らしい曲、ちょっと切な系かな。プレゼント大会はやき
とりにちなんだクイズ。東松山のやきとりはみそだれを付ける、誕生日の10/29は
肉の日以外にふぐの日、兄は三人いる、決まりが付かないのでじゃんけんに。ピチ
ピチじゃなく普通に(苦笑)。勝者が決まり賞品はサイン付きキティのタオルと昔の
CDと鏡、CD人気無し(笑)。撮影タイム、一列ずつ1分間。最後にオマケで店員衣装
を希望者が。そしてもう一度「ハッピー!~」を歌ってひとまず終了。とここでスポ
ニチの取材が入る、記者一人だけだけど(笑)。引き続きサイン会へ。ジャケットに
サインしながら軽くおしゃべり、一年半振りくらいかなぁ。サイン会終了後は最後
のあいさつ、いろいろな人に会えてうれしい、楽しく気持ち良く歌えた、もっと歌
を磨いてまた・・・。
ということでかなり久しぶりに北見に会ったわけだけど、相変わらず可愛いし声も
魅力的だ。それにいい子なので今後も機会があったら会いに行きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月15日 神園さやか@浅草ヨーロー堂

2006-07-15 | EVENT
7月15日 17:30~ 浅草ヨーロー堂
出 神園さやか

今日は朝から雷やら雨やらで出かけるのが面倒だ。そんなこんな
で昼過ぎに家を出て錦糸町へ向かう。素直に半蔵門線一本で行け
ば良かったのに運賃の都合でJR経由にしたら、総武線が雷の影響で止まってるとか
でやむなく迂回したがすっかり遅れてしまい、現着した頃にはほとんど終盤であと
一曲か二曲だった。とりあえず遠目にながめて終了後の物販には参加せずすぐに浅
草へ移動、電車だと結構面倒なので一本で行けるバスにて。
他の客より早めに着いてるから入場も早めなので前方から見ることに。始まる前に
いつも通り名物マネージャーのトークから。ファンクラブの話で、会員証がEdy付
きという芸能界初の試みだが、付けても無駄(苦笑)でコストがかかり過ぎるそうで。
まぁでも話題作りになるとか。マネトークも盛り上がったところで神園登場、最初
は新曲「初恋」から。あいさつ。ここは屋根があるのでいいなぁ、いま花粉症で時期
的に稲だとか。耳鼻科に行ってきたので声が微妙らしい。続いて「木綿の~」。耳鼻
科の先生の話、体格のいい女性で2年くらいお世話になってるそうな。次に「港町
十三番地」。十代もあとちょっと、二十歳になったらお酒で乾杯したいとか。続い
て「青春の坂道」。マネ登場で二人トーク。いろんな客がいてそれぞれ担当部長がい
る。FCは人が多過ぎて無くなったから自分たちで。神園切手の紹介、郵政公社の本
物でFC会員にのみ提供。耳鼻科の先生をマネが微妙な表現で説明、かなりパンパン
らしい(笑)。再び切手話、有価証券なので本人でもタダではもらえないとか(苦笑)。
再び耳鼻科の先生話、神園のマネをやれば痩せるそうな。続いては「風の思い出」。
再びマネとトーク。Edyの話、あちこちで使えるそうな。津和野の話、一日警察署
長は決まり、次は一日駅長を。そして最後に「初恋」をフルバージョンで。
終了後はいつもの流れでサイン会から、今回はジャケットにもサインを。それから
ミニ撮影会、そしてツーショット撮影といつもながらサービスが良い。十分に満足
のいくイベントだった。Edy付きが気になるので、余裕ができたらFCに入ってみよう
かなぁと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日 中川翔子@サンシャイン

2006-07-05 | EVENT
7月5日 18:00~ サンシャイン噴水広場
出 中川翔子

会社帰りに急いでサンシャインへ。開始前に現着したが、握手会の整理券はすでに
配布終了だとか。それに客も3Fまでギッシリといて、なおかつ女の子の姿もかなり
多い。さすがは新ブログの女王だな。中川はミスマガの時イベントで何度か会って
いるけど、しょこたんって呼ばれるようになってからはほとんど会ってなく、最近
では劇場で見かけたくらいなんだな。元々可愛かったけど、持ち前のキャラクター
を発揮しだしてからすっかりメジャーになったもんだ。客席はプレスも多いのでい
っぱいで、正面側もかなりの人垣になってたので上手側の真横から見ることに。
そんなこんなで司会の呼び込みでしょこたん登場、可愛いピンクのミニ浴衣姿だ。
しょこたん的にはギザカワユスと言うのかな。簡単の自己紹介をしてからまず1Aの
「Brilliant Dream」。まぁ典型的アイドルソングで、周りの女の子からは"可愛い"
の声が聞こえる。歌い終わりすっかり浮かれまくるしょこたん、小さい頃からの夢
であるアイドルソングが歌えて幸せそうだな。引き続きC/Wの「Cat Life」だが、歌
う前に変身、ミニ浴衣を脱ぎ捨てセパレーツの黒猫姿に。結構セクシーだが、ギザ
カワユスと言った方がいいのかな。こちらの曲もアイドルっぽい曲だが、どっかで
聞いたことあるような曲調だ。その後曲の感想とか、アイドルになった気分とか言
ってみたり。PVでは何着も着替えた話など。そしてその場でしょこたんブログ用の
撮影を、携帯カメラなのでどのくらい撮れてるかわからないが後でブログを見れば
わかるか。これにて一旦退場し着替え直してプレスによる取材、そして握手会だが
券が無いので撤収することに。パッと見た感じ列には女の子がかなりいたように見
えたが、やはりタイプがしょこたん系の子ばかりだったな。でも女の子に人気があ
るのは強みだな、実際ブログを見てるという子の話も聞いてるし。ただ好き嫌いが
ハッキリ分かれるみたいなので、今後どういう状況になるかはわからんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月2日 ハレンチ☆パンチ@石丸ソフトワン

2006-07-02 | EVENT
7月2日 18:00~ 石丸ソフトワン
出 ハレンチ☆パンチ

今日は早めにアキバへ行くつもりだったが、ちょっと出遅れてしまいアキバ着が10
時過ぎ。ドンキ前の行列に並ぼうとしたけど、すでにキャンセル待ちだったので回
避、もう公演を見る機会はすっかり無くなったな。目当ての買い物を済ませて一旦
帰宅する。なんか雨が強く降り出したのでしばらくのんびりと。
再びアキバへ向かい、あちこちぶらついてから石丸へ、ハレパンのフリーイベント
に参加。今度のハレパンのシングルはやたら気合が入ってるらしく、1000枚予約を
目標にしてて今日がそのスタートイベントだとか。スタッフも力は入ってるなぁ。
やたら長い前説の後ようやくハレパン登場、いつもの衣装かと思ったら白のワンピ
ース姿でやたら可愛い。まず最初に「メガホン」、相変わらずのノリだな。3時から
浴衣姿でビラ配りしてたそうな、隠されたぁ。お知らせ、8/9にNEWシングル発売、
今日の白いワンピースは新曲用だとか。そしてその新曲「Doki Doki!~」を、今回
もアップテンポでノリのいい曲だな。アニメのオープニングテーマらしい。引き続
き重大発表、一周年イベントを開催。大抽選会があって、一等は好きなメンバーと
一日デート(笑)、もしくは一人のためにライブ(笑)。まるでどっかと同じだ(苦笑)。
しかしそのイベントは予約を1000枚集めないと中止だとか。まぁでもファンが一人
10枚以上予約すればなんとかなるんじゃないだろうか。そんなこんなで早いけれど
最後の曲「じゃあね~」を歌ってイベント終了。続いて購入者及び予約者向けに握手
会だが、なんか時間がかかりそうだったので回避して撤収。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日 マーベル系@ドンキ

2006-07-01 | EVENT
7月1日 16:00~ ドン・キホーテ5F
出 桜川ひめこ Guilty(月野ゆか 南藍乃)

ソフトワンを出てから久しぶりにドンキへ、と言っても8Fまでは行かずに5F止まり
だけど。なんでもラジオの公録とかで、マーベル系がゲストらしい。本当久々に来
たので知らなかったが、内装もすっかり変わってて5Fではこういうこともやってい
たのか。いつものマーベル客はすでに集まっていたけどそんなにいなく、私は隅で
おとなしく見物することに。
"くにぼ~んのアイドル全力投球"ということで、簡単な前説があってからスタート。
MCのくにぼ~んは芸人らしいけど聞いたことないな。最初のゲストがGuilty、黒猫
のセクシー衣装で登場。この二人は月蝕とかで見たことはあるけど、Guiltyとして
は初見かもしれない。それぞれ自己紹介など、プロフィールからモノマネとか。
あいのんの中島くんのモノマネは・・・。ついでにゆかりんはドキンちゃんだが・・・。
普段はライブ活動とかやっててライブの宣伝。あいのんは携帯オタクで4つ持ってて
それぞれ使い分けてるそうな。ゆかりんは新商品オタでいろんなコンビニで新しい
お菓子をすぐ買うとか、限定に弱いらしい。客に向かってセクシーに"ご主人様"。
続いて歌の披露だが、その前に振りの練習"なのに~"の部分を。そして「なのに」、
オリジナル曲だとか。これにてGuiltyの出番は終了し退場。
引き続きゲストで桜川ひめこ登場、いつもの萌え衣装で。くにぼ~んは早速ひめめ
ワールドに引き込まれたようで、かみ合わずに軽くイライラ状態(笑)。テレビ番組
の話からライブの話など。今日はみんな強制的にお兄ちゃん、それから不思議な国
ネタ。いつもこの辺は突っ込みが入るのだが、本当に100万で行けるのか?(苦笑)。
タイプのお兄ちゃんは甘えさせてくる人、くにぼ~んの服装に逆突っ込み、好きな
ゲームは美少女系。客に向かって"行ってらっしゃいお兄ちゃん"。続いてもよく突
っ込まれるメロン投げ大会の話、この辺の世界はよくわからん(笑)。そして歌の披露、
最初は「しっぽまで~」、にゃんにゃん。続いて「ダメ!お兄ちゃん~」、この曲は聞い
たことあるが客コールもあるんだな。最後はおなじみの「アキバに行くのん!」、この
曲にもロングコールがあったのか(笑)。
最後にGuiltyも加わり感想などを言って、タイトルコールをして収録は終わり。こ
の後は物販らしいが特に用も無いのでさっさと撤収。

その後は、割引券があるので東京湾納涼船に乗るテもあったが、天気もイマイチだ
し気分も乗らなかったので家路へ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日 木口亜矢@石丸ソフトワン

2006-07-01 | EVENT
7月1日 14:00~ 石丸ソフトワン
出 木口亜矢

今日は昼過ぎにアキバへ。木口はロンチャ時代から結構好きで、一度はイベントに
行こうと思ってたけどなかなか機会が合わずにいた。見るだけならこの前お台場で
ちょっと見かけたけれども。久しぶりにDVDを買って抽選、番号が中盤でまぁまぁ
って所か。
司会の呼び込みで木口登場、だがどうもマイクの入りが良くないようだ。聞こえな
いこともないのでそのまま進行。イベントは3回目だけどまだ慣れない。DVDの内容
について。3月くらいにタイで撮ってきたとか、気に入ってるのは水のシーンだけ
ど本当は泳げないので大変だった、苦労した所を見て欲しいと。特典映像も本当に
一人きりで撮ったらしく、まさしく独り言だそうな。この辺でマイクが入ってよく
聞こえるように。普段メガネっ娘なのでメガネをかけると気持ちが切り替わる、セ
リフ覚えが悪い部分も全部見れるとか。プライベートネタでは、最近キックボクシ
ングを始めたそうで、キックはすごいとか。マイブームは玄米、将来はおにぎり屋
さんに。最近気になることはやはりW杯、周りはけなすけど私はけなさないと。何
でも携帯で見るそうで、他のアイドルのブログとかも見るらしく、特にしょこたん
ブログとか。客から質問。好きな日本代表は、顔だけなら宮本柳沢だったがプレー
を見たら中田中村に注目。休みの日は20時間くらい寝るそうな。
今後の予定や告知関係をして撮影タイム、いつも通り一列1分ずつ。そして握手会
へ。とりあえずプレミアネタを突っ込んでみると結構反応も良くいい感じだった
な。また機会が合ったら会いに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 花やしき少女歌劇団@浅草

2006-06-24 | EVENT
6月24日 15:00頃~ 浅草警察署前特設ステージ
出 花やしき少女歌劇団

雷門付近から警察署までは結構距離があるけど徒歩で移動。ちょうど
小学校の前あたりにステージがあるな。先月は雨で中止になったけど、
今日は天気も良くむしろ暑いくらいだ。開始予定時間より早めに始まるような感じ
で、なんとかギリギリ間に合ったようだ。
今回もアクターズスタジオの生徒が司会を、そして一曲目は前のイベントでもやっ
た「一葉桜」から。今回はステージがテント内にあるので、ちょっと狭く感じるな。
続いて司会のトーク中に着替え、「ピンクレディーメドレー」へ。基本的にやってる
事は前のイベントと同じようだ。司会によるお知らせ、歌劇団二期生を募集中とか。
そして最後にテーマ曲である「元気」を。女の子のグループが制服姿で歌い踊る姿は
見てて実に気持ちが良い。これにてステージは終了。
その後再びメンバーが登場しミニ撮影会のサービス、これはなかなか気が利くな。
更に一人ずつ前に出てきて30秒くらい、メンバーを覚える(させる)にはこれも有効
なテだな。でもまだ見分けがつかないけど(苦笑)。
ということで短い時間ではあったけど、実に満足度の高いイベントだったな。また
時間が合ったら見に行きたいな。
終了後はあちこちぶらついてちょっと買い物をしてから早めに帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 神園さやか@浅草ヨーロー堂

2006-06-24 | EVENT
6月24日 13:00~ 浅草ヨーロー堂
出 神園さやか

アキバから浅草へ移動しヨーロー堂へ。久しぶりに来たけど何年ぶり
だろう。今回のキャンペーンはまだ発売前ということで、CDを予約し
てから上のイベント会場へ。ここは一応ステージがあるし、小規模のイベントには
結構使える所だ。ただ建物はかなり年季が入ってるので地震が来たらちょっと恐い
かもしれない(苦笑)。
まずお馴染みのマネージャーによる前説、7/1に納涼船の一日船長をやるので必要
ならば割引券をくれるとか。そしていよいよ本人登場、新曲の「初恋」から。曲調は
バラードで、これまでの演歌路線というより歌謡曲路線って感じかな。あいさつを
してからトーク、用意した写真が足りないので常連さんは我慢を(笑)。今日は日本
クラウンのお世話になってるディレクターが来てるとか。続いてカバーで「硝子坂」
から、さらに「木綿のハンカチーフ」を。続いては、新曲を作ってくれた浜先生の曲
の中から「折り鶴」。新曲のC/Wはハモリが聞き所、そして歌詞に津和野が出てくる
ということで津和野の観光親善大使に選ばれたそうな。でその「風の思い出」を、こ
の曲もややスローテンポで初恋と同じ系統かな。恒例のマネとトークへ、いち早く
新曲のジャケットとポスターの紹介。納涼船の宣伝をしてから最後に再び「初恋」を
フルコーラスで。あと10日待ってとあいさつをして終了、サイン会へ。
サイン会はいつも通り、そしてツーショット撮影、さらにミニ撮影会と相変わらず
サービスが良い。
この後は錦糸町でキャンペーン、更にこちらに戻って上映会らしいが今日はこれに
て撤収し警察署方面へ移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月24日 松原静香@石丸ソフトワン

2006-06-24 | EVENT
6月24日 11:00~ 石丸ソフトワン
出 松原静香

今日はちょっと早めにアキバへ。かずしーのイベントは結構久しぶりだな。今回は
入場フリーだが、午前中とちょっと早めのせいか思ったほど客は多くない。入場の
ちょっと前に並んだので4列目くらいの中央付近から見ることに。最終的に動員は
50いたかどうかって感じ。
開始前によく見かけるスタッフによる前説、結構長めで開始時間が少し押してると
の事。ぐだぐだの掛け声(苦笑)で本人登場、あいさつして早速「リンク」から。衣
装はCDジャケットと同じく、お腹の所にギター型のクッションがくっついたやつ。
これだとエアギターがやり易いな。なるほど、CDにもエアギター推奨シングルとか
いうシールも貼ってあるな。残念ながらバックの女の子たちはいないようだ。歌い
終わってプロモの話をしてからC/Wの「愛の・・・でも~」を。続いて告知関係、エアギ
ターバイブルというDVDの宣伝やセミファイナル、映画のメイキングDVDなど。それ
から今舞台の稽古中で、7/20から東京芸術劇場でやるそうな。行けたら行きたいけ
ど、金無いしなぁ。続いて、昨日体育祭の応援団で応援歌として使ったらしいカバ
ーの「学園天国」。この曲は結構カバーされてるけど、松原バージョンはやはりエア
ギター向けにアレンジされてるようだ。歌い終わりそのまま退場、って終わり方が
変だな(苦笑)。
入場はフリーだったけど、あらかじめCDを買っておいたのでそのまま握手会へ。久
しぶりということでちょこっと話を、お腹のクッションに突っ込みいれてみたり。
忙しくてしばらく会えなかったけどやっぱり可愛いな、また機会があったら。
終了後は浅草へ移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする