goo blog サービス終了のお知らせ 

DAN話室

日記や備忘録などいろいろと。

11月23日 toutou@石丸ソフト2

2005-11-24 | EVENT
11月23日 14:00~ 石丸ソフト2 8F
出 西村紗也香 西村麻理香

新宿三丁目から淡路町へ、そしてソフト2には
13:30頃に到着。それほど急ぐ必要も無いがさっさ
と買って上に行き抽選。23と微妙な番号だったが富陽の8と
交換してもらう。時間が来て入場とりあえずは最前の席
だ。動員は最終的に60くらいだろうか、池袋では見かけ
なかった客も結構多い。時間になり司会登場、イマイチ
客の反応が悪いようだ。toutou登場、石丸は2回目だけど
前回は下の階だったな。しばらくトークするが、客の反
応がまだ良くないのでココロの問題と上手くまとめる。
少し長めのトークが終わり「星占い~」から。二人での
トークは自己紹介から今日は勤労感謝の日、そして「コ
コロの問題」を。帽子を置きっ放しなのに気づかないよ
うだが、途中で気づいたそうで歌い終わってからあやま
る。続いて「お願い~」は振り付けの要請から、まだ客
の反応がイマイチのようだ(笑)。歌い終わり再び司会と
トーク。告知関係と配るポスターに当たり付きがあると
いう話など。最後にもう一度「ココロの問題」のTVサイ
ズを歌ってライブは終了。引き続き撮影タイム、後ろの
席から2列ずつ45秒間。いろいろ呼び方を変えて声をかけ
てみる。撮影が終わり握手およびポスター渡し会。ポラ
を撮らない組が先なので、久しぶりにコケをやってから
さっさと握手を済ませて撤収。
と最近いろいろ忙しくてちょっと久しぶりのtoutouだっ
たが、相変わらずおもしろい二人で楽しかったな。熱心
な客も増えてきたようだし懐かしい客にも会えるし、ま
た時間が合ったら逢いにいこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 堀北真希@福家サブナード店

2005-11-24 | EVENT
11月23日 12:40頃 福家書店新宿サブナード店
出 堀北真希

東池袋から六本木へ移動、ヒルズに似合わないオタ風な
客がウヨウヨいる。時間が無いので整理券を確保してす
ぐに六本木を離れ新宿へ。サブナードにはほぼ集合時間
に到着。すでに500番以上は進んでいるので人は思った程
多くないが列はペペの方に出来ている。整理券は即日完
売し、追加もすぐ無くなるだけあってかなりの人気だな。
時間通りに整列、やはり複数買いも多くいるようで空き
も結構ある。それからはかなりスムーズで待ち時間もあ
まり無く握手の順番に。おじゃマンボウで見たウインク
があまりに可愛かったので、遠まわしにウインクを見せ
てと言ったら‥、本当にクラッと来たな(笑)。これで目
的は達成できたので満足だ。気分良く新宿を離れる。
と滞在時間は短く接近時間もあっという間だったが、目
的達成できたので良い時間だった。一部報道で1500人と
いうのがあったが、実際は券もそんなに出てないし複数
買いも多いと思われるのでこの数字はありえない。でも
今の堀北人気はかなりのものと思われるので、これから
もイベント等は多くの人が集まるだろうな。それにして
も可愛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 toutou@東池袋

2005-11-24 | EVENT
11月23日 10:20頃 豊島総合運動場
出 toutou

今日はあちこち移動するので、まず東京メトロパスを買
うことにしてそして池袋へ。東池袋にある豊島総合運動
場で行われる"ワンパクまつり"にtoutouがゲストで出る
ということで。このイベントは豊島区が後援の子どもの
ためのもので、子ども向けのいろいろなコーナーがあっ
たりする。事前の告知では10:30頃出演との事だったの
だが10時には現着、ちょうど開会式が始まるところだっ
た。区長のあいさつやら来賓の紹介をしてる間に、いつ
の間にかtoutouの二人もステージ横に待機。そんなこん
なで予定より早く10:20頃からtoutouのステージが始ま
る。ステージ前はボーイスカウト他子どもたちが大勢い
るのでtoutou客たちは遠巻きに、私は上手の端から見学
することに。さすがケロロ軍曹の名前は子どもらに認知
されてるがtoutouの事はどうだか(苦笑)。つかみはもち
ろん「ココロの問題」、Tシャツの裾がやたら短いので寒
そうだな。自己紹介してから「お願い~」、その間ステー
ジ前は子どもたちと来賓が握手したりとあまり歌は聞い
てない様子。司会とのトークをはさんで最後に「星占い
の歌」。豊島区の話や告知をして20分弱でステージ終了。
その後二人は子どもたちに即席サイン会。客らは離れて
眺めてるだけで突っ込むのはいなかったようだ。予定よ
り早く終わったのですぐ撤収し移動。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日 アイアイ・ミュージックカーニバル

2005-11-22 | EVENT
11月20日 16:30~ 石丸ソフトワン3F
第2回Aiaiミュージックカーニバル 第2部
出 リトル☆レンズ 松原静香 崎谷来未
   Chu!☆Lips


少し早めにソフトワンに移動し、リトレンのCDを
買って参加券を入手。一時間前に整理券と引き換えると
書いてあるので並んで待つ。しかしいくら待っても引き
換えが始まらない。結局並んだ順に入場することに。ち
ょっとこの辺がいい加減だが仕方ないか、この辺の仕切
りが今後の課題だな。で席は2列目の上手側。正面ではな
いけどまぁ見やすい位置なのでのんびり見ることに。客
数は前回ほどではないけどそこそこの動員のようだ。
前回と同じく司会はジャンピングニー。流れも同じらし
く、前説をしてから出演者全員の紹介。こうして並んで
見ると崎谷が少し浮いてる感じがするな(苦笑)。それぞ
れ簡単に紹介するが、ハマちゃんはこりん星にいる(笑)
とかで欠席。一旦撤収し、お約束の呼び込み練習を。
最初はリトレン、久しぶりに見るな。まず一曲しっとり
歌って自己紹介。なんでも熊本から帰ってきたばかりで
眠いそうだ。元気な曲「スパイスィ~」などを続けてか
ら告知関係。ライブが結構あるようだな。最後に振りの
練習をしてから「Popping~」で終了。その後はしばら
く司会とのトーク、特に決めポーズが無いということで
それを考えようと。結局良いのが無く次の機会に。あと
バースデイライブの告知をして撤収。
次は松原静香。歌は今回初披露なのだが、バックダンサ
ーにブルマに体操服の二人組が出てきて一部客が沸騰す
る(笑)。「恋はアメリカン」と「革命女子~」を続けて。
司会が出てきてトーク、まぁ持ち歌2曲しか無いからね。
残念ながらブルマーズは撤収(笑)。カードの話とかして
から、2曲だけでは淋しいということでもう一度「恋は
アメリカン」を。結構耳に残る曲でおもしろい感じだ。
最後告知をして早めに撤収。
続いて崎谷来未。ストリートでよく見かけるが、屋内で
見るのは初めてか。いつもと違い白のゴージャスな衣装
で熱唱。一曲終わったところで司会とトーク、ちょっと
流れが違うな。アキバのくの一ということで忍者関係の
話をするがよくわからない(苦笑)。決めポーズがあると
いうことで客も一緒にやらされる。一本締めの変形だな。
引き続き曲を何曲か。崎谷客が結構来てるらしく、時々
コールがかかる。また衣装が時々ずれたりして、最後危
うくという状態で終了。再び司会とトークをして撤収。
ラストはチュップス、衣装は戦隊風。メンバー入れ替わ
ってからは初見だな。見た感じ新メンも違和感無いよう
で、もう慣れたのかな。「あきらめないで」から自己紹
介、「恋はイリュージョン」と。告知関係はライブ関連と
りおりおのDVDなど。続いて「大好きよパパ」は明るめで
結構いい曲だがAメロが何かの曲に似ている。最後はノリ
ノリの「K点越え」。時折ステージの下まで降りてきたり
してかなりの盛り上がりの中終了。司会とのトークから
最後の決めポーズ。それからエンディングの締めのあい
さつを急遽チュップスが担当。順番に台本を読んでいく
のだがそれぞれ個性があっておもしろい。それがすべて
終わり撤収、物販へ。
まずリトレンのCDを買っていたのでサインと握手、その
後急いで松原のCDを予約して握手。チュップスは眺めて
るだけにしようと思ったが、勢いでミラーを買って握手
会に参加してしまう(苦笑)。そんなこんなで撤収、結構
疲れたのですぐに家路に。

ということでこのイベントも2回目の参加。今回は2部だ
けだったが結構楽しめた気がする。こうして一度にいろ
いろ見られるから楽だしね。それと初見な子は一人しか
いなかったけど、久しぶりに見てまたいいなと思ったり
して、次の機会に見たくなったりするものだな。でリト
レンは相変わらず可愛く美穂のボケが良かった。松原は
人前で歌うのは初めてということで、かなり緊張してい
たけどそこそこ歌えていたかな。ヘッドセットが調子悪
かったのが気の毒だが次はどうなるか。ブルマーズはか
なり重要だが、野外だと寒そうなので制服を着せてあげ
る(笑)と個人的にはうれしい。崎谷は路上しか見たこと
ないので落ち着いて見たのは初めてだが、結構歌唱的に
はいいもの持ってると思うので頑張って1001回を目指し
てもらいたい。チュップスは相変わらず元気で良い。初
見のあいちは普通に可愛いけど、まだこれからって感じ
だろうか。めいは久しぶりに見たが、化粧のせいかすっ
かり大人っぽくなったというか老けた(苦笑)というか、
でも元は可愛いと思う。他の子たちもいい子なのでしゃ
べると楽しい。まぁそんなこんなで、次回も時間が合っ
たら見てみたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日 時東あみ@石丸ソフトワン

2005-11-20 | EVENT
11月19日 17:00~ 石丸ソフトワン3F
「第三回時東ぁみの秋葉原メガネ祭り」
出 時東ぁみ

今日は昼から芝居を見に行こうと思っていたが、横にな
ってたらいつの間にか眠ってしまい起きたら昼過ぎ。で
結局夜にしようと、それまで時間があるのでアキバへ。
16時過ぎにソフトワンに着くとかなりの人がいる。恐ら
くメガネ祭りの客と思われるが、ちょうどその頃インス
トアで松原静香がスタンプ押し会をやってたので私もと
りあえず押してもらう。本当ただスタンプを押すだけだ
ったな(苦笑)。まぁでも可愛い。今後もいろいろあるら
しいのでまた見てみよう。そんなこんなで松原は撤収し、
メガネ祭りの客が大勢集まる。私は先ほど整理券をもら
ったばかりなので360番台。さすが無料イベントなので
客が多く、かなり集まったため入場が遅れる。最終的に
は400以上番号は出てたけど入ったのは300弱か。それで
もかなりの数だな。結局30分押しでスタート。司会の呼
び込みで時東登場。かなり後方なのでより小さく見える
が元気だな。あいさつしてまず一曲、「黄昏女艶~」を
二人のバックバンド付きで。ブルースということで少し
色っぽく歌う。一旦引っ込みヘッドセットを着けて再登
場。続いて「メロンのためいき」。前に聞いた時よりは
良くなってるな。続いてお悩み相談みたいなコーナー。
時東の疑問に客が答える感じで、テーマが"ネックレスと
ペンダントの違い"など三つ。悩みが解決した時にやる決
めポーズがあるのだがこれが萌え萌えらしい。災害ボラ
ンティアに関するテーマがあってその取材に行った模様
をビデオ上映。この辺は結構真面目にやってるようだな。
ボランティアについて真面目に語ったところでコーナー
終了、結局これがシンポジウムだったのか。続いて「不
思議なメルモ」のビデオクリップをワンコーラスだけ上
映、なんでも朝早く学校へ行く前に撮ったそうな。そし
て最後にバンド紹介をしてから「不思議な~」を歌い、
告知関係と挨拶をしてイベント終了、握手会へ。でその
握手会が、かなり客も多く流さないのでやたら時間がか
かる。結局握手し終わったのが19時過ぎ、芝居の方は諦
めて帰ることにする。
と今まで参加しようと思っていたメガネ祭りにようやく
参加できたわけだが、やはり客が多いね。まぁ無料とい
うのもあるけど、時東の魅力によるものが大きいかな。
歌はまだまだだが、しゃべりとか結構しっかりしてるし
なんと言っても可愛い。でもただ可愛さをアピールする
だけでなく、シンポジウムのように真面目な内容も盛り
込んでて、少し退屈さは感じられるがイベント的にはキ
チンとしているようだ。次回からは有料?みたいなので
動員がどう変わるかわからないが、長く続けられるよう
頑張ってもらいたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 岩田さゆり@お台場

2005-11-14 | EVENT
11月13日 14:00~ アクアシティお台場アクアアリーナ
出 岩田さゆり

パレットタウンからアクアシティまで徒歩で移動。思っ
たより近いな。イベント会場には結構早めに着いたが、
特に整列させてる雰囲気は無い。参加券には番号も無く
どうやら時間が来たら適当に整列させるらしい、かなり
アバウトな仕切りだな(苦笑)。イベント開始30分前にな
りようやく整列。案の定客が殺到するが適当な頃に並ぶ
ことに。その列順にステージ前に整列させるが、スペー
ス使い方が悪いので全員は並べない。客数は最初少なか
ったけど開始前にはそこそこの数に。それでも思ったよ
り少ないな、やはり時期を逸した感が。そんなこんなで
本人登場、しかし特にトークもなく早々と握手会へ。や
はり握手会だけだったか(苦笑)。会場限定のスタンプを
CDジャケットに押してから握手という流れなので結構時
間がかかるが、しばらくして順番が来る。ようやく間近
で本人を見るが、まぁ可愛いことは可愛いのだができれ
ば一番熱かった半年くらい前に会いたかったなぁと。と
りあえずクリームは無いのと突っ込んで握手。特に流し
たりしないのでネタがあれば結構しゃべれたが、考えて
なかったので適当に。思ったより早く済んだので、どう
やらPFの2回目に間に合うようだ。急いでパレットタウ
ンに向かう。
と金八の頃かなりキテいた岩田さゆりにようやく会えた
わけだが、やはりもっと早くイベントやって欲しかった
なぁと。まぁ今でも十分可愛いんだけれど、やはり会い
たい時に会えた方が喜びも大きいし。そう思ってる人が
他にもいるんじゃないかな。歌ってるところを見たこと
ないので何とも評価できないが、これからも歌手活動が
メインになるのだろうか。とりあえずこれからの活動も
注目していきたいところだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月13日 PINKY FRIENDS@パレットプラザ

2005-11-14 | EVENT
11月13日 12:00~ パレットプラザ
       14:30~    同上
出 PINKY FRIENDS

パレットプラザでの"牛肉大好きフェア2005"
にゲスト出演するということで、久しぶりにゆりかもめ
を使いお台場方面へ。節約のため海浜公園駅から歩いた
けど大した距離はない。このイベントは国産牛肉のPRの
ためのもので、より安全で美味しいというのをアピール
しようと。最初聞いたところPFの出番は11:30だったが、
実際は12時らしい。その前に国産牛の試食を。数切れだ
ったが結構高い肉らしくなかなか美味しい。続いて東京
カレーというレトルトの試食。少しだけだが、キチンと
牛肉も入ってて辛さは足りないがそこそこ美味しい。で
ようやく時間になり司会に呼ばれPF登場。しかし目当て
の客はほんの数人しかいないようだ。いつものオープニ
ングから「夢の扉へ」。ちょっと寒そうだが可愛い衣装
だな。自己紹介をしてから2ndCDの2曲を。告知関係は来
週の八王子関連とラジオ関連。二人とも牛肉好きという
ことで、CHIAKIは毎週ステーキを食べてるとか。続けて
「Shizuku」「Dear Friend~」を歌いステージは終了。
最後司会と軽くやりとりして出番は終了。その後ステー
ジ横でCD販売だが、買う前にデジカメのトラブルを直し
てる間に撤収してしまった。なんでもCHIAKIが風邪で調
子が悪いらしい。次の14:30~の回になるべく時間を多く
するということで結局CDは買わずに移動。果たして2回目
の時間までに戻ってこられるだろうか。

アクアシティから徒歩で移動し現着は14:35頃。すでに
オープニングから「夢の扉へ」を歌い始めたあたりかな。
1回目より目当て客は少し増えてるようだ。衣装も替えて
今度も可愛らしい。流れ的には先ほどと一緒で、最後の
「Dear Friends~」を減らしたくらいか。CHIAKIの風邪
の影響かな。最後のトークは司会が誉めまくりですべて
終了。今度のCD販売は目当て客も増えたのでキチンとやっ
てる。イベントスタッフや目当て客以外にも何枚か売れて
いたようだな。物販も終わり、もう一度牛肉を試食してか
ら撤収。帰りにアキバへ寄ったが、大したものが無かった
ので数十分いただけで早めに帰宅。
と久しぶりにPFのオープンなイベントを見たわけだが、思
ったより目当て客が少なかったな。いつもアキバではそこ
そこ集まるのだが今回は淋しい限りだ。まぁでもこういう
オープンな場所でやるのはいい経験になるので頑張っても
らいたいもんだ。ただ、オリジナル曲で通すのも大いに結
構だが、やはり一般客を引きつけるためにカバー曲を入れ
てみてもいいかなと思ったりもする。まだ毎週イベントが
続くようだが、残念ながら忙しいのでしばらく会えないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月12日 ミスマガ2005@ヤマギワソフト

2005-11-12 | EVENT
11月12日 16:00~ ヤマギワソフト館
出 北乃きい 鈴木美生 加藤理恵
   中村優 時東あみ 豊田綾乃
(司会)

桜木町から急いで移動、途中山手線が一時止まり焦った
けど時間前に現着。やはり整理券がはけただけあり人が
やたら多い。私は初日に仕事の休憩の間に取りに行った
ので28番。少し時間が押して入場、たまたま最前上手側
のイスが空いてたのでそこに座る。スタッフによる諸注
意の後、司会のTBS豊田アナ登場。メガネ姿だがまぁ女子
アナだけあって綺麗どころだ。事前の告知で残念ながら
小林ユリが欠席ということだったが、私的には大きな影
響はなし。早速5人を呼び込むが、全員上がビキニ水着で
下はホットパンツ姿だ。あいさつの前に最初から撮影タ
イム、一列ずつで立ってる客は10人くらいずつ1分勝負。
前からなのでトップだ。上手側からの撮影だったが声を
かけるとキチンと目線くれる。でもほとんど北乃と時東
しか撮ってないかもしれない(苦笑)。客数が多いので結
構時間がかかって撮影タイム終了。メンバーが一時撤収
し着替えてる間にダイジェストビデオ上映。それが終わ
ると豊田アナの呼びかけで再び登場。着替えと言っても
上着を羽織ったくらいだな。トークコーナーは自己紹介
から、そして一人ずつDVDの見所などを紹介。続いては
イベント会場毎に変えるテーマで、ここでは"どんな彼氏
がその子に向いてるか"。一人ずつ順に、他の4人が話し
ていくので結構時間がかかる。でもみんな仲良いという
だけあって、お互いどういう性格かわかっていていい所
を突いてたそうな。その後は抽選会、告知ポスターと撮
影で使った小物をそれぞれ5人分。残念ながら当たらず。
最後にあいさつと告知コーナー、さすがミスマガに選ば
れるだけあってそれぞれ活動が盛んなようだ。みんなが
言い終わりイベント終了、握手会へ。一度引っ込んだ後、
北乃が何か言い忘れたかのように登場し何だろうと思っ
たら豊田アナの番組宣伝だった(苦笑)。時間が押してる
ということで握手は流し気味。とりあえず北乃に「世界
で一番~」と言っておく。照れたところがたまらなく可
愛いかった。帰りにポスターをもらって撤収。
とまぁ前々から楽しみにしていたイベントだったが、ほ
ぼ期待通りの内容だったので良かった。トークも楽しく
みんな仲良いんだなぁというのがわかった。こういう光
景は見てて楽しいんだな。それに、北乃きいはやっぱり
可愛い。間近で見るとまた一段と可愛いんだな。それか
ら先日見て気になった時東あみも可愛い。この子の笑顔
と声が、なんとなく現役時代の川野朋美に似てるんだな
ぁと。それから他の3人、ひとまとめで悪いけどそれぞれ
いい味出してて好感持てる子たちだったなぁと。また次
の機会があったら見てみたいなぁと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日 SweetS@ラクーア

2005-11-06 | EVENT
11月5日 12:00~ ラクーアガーデンステージ
       15:00~       同上
出 竹輪春奈 瀧本美織 岩崎舞

3人SweetS最初のシングルキャンペーンはいつものラク
ーアから。現着するといつもと雰囲気が違い、イルミネ
ーション用の囲いみたいなものが客席の上に設置されて
いる。場所によっては柱が邪魔になりそうだな。天気も
良く、野外イベントには絶好の陽気だ。少し遅れてイベ
ント開始、全員黒系の衣装だ。一曲目は「ミエナイツバ
サ」、初めての3人バージョンだ。ボーカルのパート分け
が変わるので大変そうだったがなんとか頑張ったようだ。
自己紹介から新曲の聞き所など。5人の事を書いた歌詞に
注目、ドライブにピッタリ、PVもカッコイイ。3人でミエ
ナイ~を歌った感想から続いて新曲「on the way~」へ。
この前初披露した時よりも良くなってるようだ。続いて
質問コーナー、時間稼ぎか(苦笑)。衣装や髪型について
などなど。告知は3rdXmasやGirlsBOX、ライブDVDなど。
最後に「Earthship~」、これも3人バージョンは初かな。
握手会はいつも通りMIORIに世界で一番~と。
他へ移動するのも面倒なのでしばらく時間を潰して2回目
のステージ。基本的には1回目とほとんど同じ。衣装がミ
リタリー柄のに変わってる。あとメンバーから客への質
問コーナーが増えたか。ラクーアの乗り物についてなど。
何回もイベントはやってるがほとんど乗ってないそうな。
最後握手会を済ませ早々と移動する。
と今回は3回まわしのうち1,2回目しか見れなかったのだ
が、内容的にほとんど同じだったので少し物足りない感
が否めないな。やはり3人ということで、まだ少し慣れな
い部分が多いのだろう。3人バージョンの2曲も、パート
が変わった関係でミスしてる所があったりしたし。でも
しばらくは3人で乗り切らないといけないので頑張っても
らいたいもんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月30日 鈴木まりえ@サンスト

2005-10-30 | EVENT
10月30日 17:30~ 亀戸サンストリート
出 鈴木まりえ

東京に着いてすぐに亀戸へ移動。やはりこの時期になる
とサンストも涼しい感じだ。これからは次第に寒くなっ
ていくのだろう。周りもだいぶ暗いので、ステージが映
えるようだ。簡単なリハをしてからすぐに開始。いつも
通りフリフリな衣装で、胸のハートの飾りにインパクト
がある。まずは「こんな女の子」から、まりえ隊もビン
ボー先生も元気だ。自己紹介はこれまでの活動関係、い
ろいろやってきてるなぁと。続いてはナンノの「秋から
も~」、まぁ時期的にタイムリーだな。最近運動を始め
たそうで、TV通販で買ったグッズが役立ってるとか。で
も続けるのが大変らしい。あとは苦手な牛乳と格闘中。
続いて、ディープインパクトの話から佐野量子の「哀愁
エクスプレス」、この持ってき方がさすがだ(笑)。それ
とパンプキンの「感じるんです」、近くにいたばか師匠
が喜んでたな(笑)。最後のMCは告知関係、もうすぐバー
スデイライブがあるとか。もうそういう時期か、何歳に
なるかはこの際どうでもいいだろう(笑)。そして最後に
三浦理恵子の「楽園のトリコ」と「恋のホライズン」を
続けて。ビンボー先生は相変わらず変な扮装をするし、
マリエックスもいろんなバリエーションがあるようだ。
ここに来ると少しタイムスリップをした気分になれる、
そんな一日の締めくくりだな。やはり遠征疲れがあるの
で早々と帰宅モード。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする