goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

節約お得中華ランチ☆

2010年06月10日 | 中華
いや~、今日も疲れましたね~




あっそうそう、昨日はいつも通りアルコールフェスタ(何)に行ってたんですよ


まぁ、いつもの飲み会ってやつです。。。






ってなわけで、本日はおとなしくパソコンタイムをします






今回は、お財布にとても優しく、しかもおいしい中華料理屋さんをご紹介


給料日前のキツい時に、食べに行くコトをオススメします
(別にお前に決められたくない)







はいっコチラのお店~












場所札幌市東区北16条東7丁目1ー31 フロンティア16 1F(北光線沿い)









渤海飯店(ボッカイハンテン)さんでーす







有名なお店ですよねーもちろん他の料理もおいしいんでしょうが、とにかく日替わりが破格



店内小上がり・テーブル席たくさんカウンターは無いですからね~















一気に水とお茶両方提供されますおしぼりを出してくれるのが嬉しいサービス














日替わり以外のメニュー




ランチのメニュー数が多いですよ~







みなさん、お昼ってだいたい食べると思うんですけど、たまにお腹空いてない時ってありますよね。。。(あるある)

でも、昼だから何か食べないとなぁーっと思って、コンビニで済ませるコトがあると思うんですよ。。。(うんうん)

そういう時に一度、この日替わりを食べてほしいです















日替わりランチ399円




コンビニで、ちょこっと買ったって、399円近いお値段するでしょ




しかも、おしぼり付きですよっ
(そんなに魅力的じゃない)




コリャー、一回行くしかないですよね


















スープ&サラダ



量はそんなに多くなくて、お腹減っていない時には丁度良い











ラー油をちょっと垂らして食べるのが好み
(前も同じコト書いた気する)















小さめの茶碗に盛り、ご飯が盛りあがってます






















もちろんコノお値段ですから、贅沢なんて言えるわけナイです


肉系のガッチリしたモノは入っていません



前回の時もこの白い食べ物の正体がわからなかったんだよなぁ



ニラと何だろう











今回はかなり餡の粘度が強くて、ちょっとクドい系


もうちょっとサラっとしたのが個人的に好み


でもこの餡の味好きなんだよな~



白いのがシャキシャキして、良い食感です



多分カブか大根だと思う。。。








丁度お腹がいい感じのトコロで完食






もちろん再訪決定







ごちそーさまでしたー







明日は更新したいなぁ
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

餃子定食…(涙)

2010年06月08日 | 中華
今日ご紹介するお店は、正直アップしようか迷いました…



今回はちょっと毒舌込みなので、軽~く流して下さいね



あくまでも、ワタクシ目線での記事なので、悪しからずでございます。。。





さて、この日用事があって手稲区に行ったんですよぉそして、前回行った時にとあるお店にロックオンしてしまい、

今回がチャンスっと思い、会社の人と一緒に行ってきましたよ~







コチラのお店









場所札幌市手稲区富丘3条3丁目1番7号














餃子苑 富丘の里さんですっ




店名の、最初に2文字の魅力にヤられた




6月6日(日)にオープンしたばかりの新しいお店ですね


5号線沿いにあって、以前はソバ屋さんだったと思います


















店内席数たくさん下の写真の左側にもカウンターあります




ちょうどお昼ゴロ行ったんですが、まだオープンしたばかりなので、お客さんはチラホラ



でも、席数に対して店員さんの数が少ないせいか、スタッフさんはアタフタ



接客自体はすばらしいんじゃないでしょうか







まずは店内入って目に付くのはこちらのメニュー









コレは素晴らしいんじゃないでしょうか




ライス・スープもOKなのは嬉しいですね~



時間制限も90分もあれば十分だと思います






でも、ワタクシはそこまで食べられないので、通常メニューに目を向けます









通常メニューはコチラです











…言っちゃっても良い?言っちゃっても良い?っというか、言っちゃうよ
















高~い









とりあえずビックリしたのが、店名に「餃子」という文字を使っていたので、餃子全面系かと思いきや、、、




肝心の餃子定食がナイっ



ラーメンやご飯物は種類あるんですが、せっかくだから餃子食べたい…






でも、餃子がセットのメニューは950円





ちょ、ちょっと厳し~








あっよく見たら、日替わり定食750円というのがあるじゃん






日替わりらしき、ホワイトボードを見ると、、、
















何も書いてないんかいっ







そうなんです、、、まだオープンしたばかりなので、日替わりメニューが完成していないとの事でしたぁ。。。


明後日の10日から日替わりが始まるそうです










ワタクシ達3人で行ったんですが、全員黙って悩みターイム。。。




せっかく餃子を楽しみに来たので、今回は揃ってセットを注文することにしましたぁ
















こんなのを撮りつつ待っていると、注文来ましたっ






同行者の注文から紹介していきます。。。
















セットメニュー950円(一品チョイス・ナスと豚肉の辛味炒め)





量はなかなかだと思います餃子もおいしそ~



















セットメニュー950円(一品チョイス・麻婆豆腐)



もう一人の同行者の注文





先に二人分の料理が来て、ワタクシはちょっと待ちます。。。








何だかやたらと忙しそうで、「遅くなってすいません」と言われて運んで来た料理はコチラです…

















セットメニュー950円(一品チョイス・チンジャオロース)




他の二人に比べて、明らかに違う点が一つ…


















焼き目が薄いよ~






餃子苑さんっ店名にあるように、今回ワタクシ、餃子を全面的に紹介しようと思ったんですが、コレなら紹介のし甲斐がナイですよっ

















お味は、、、ぬるい



おいしいんですが、ぬるい。。。



大きめの餃子は、ニラが効いてますが、食べた後はそんなにニラ臭も感じ無くて、モチモチした皮と大きめの具材で食べ応えありますが、とにかくぬるい。。。






1,000円近いお金払ってるので、コチラも求めるモノのハードルが上がってしまうんです


なので、今回はちょっと辛口評価














ご飯は大きめの器に入っていて、十分満足する量です























このチンジャオロースはおいしかった



ピーマンが軽く炒めらているだけなので、シャキシャキの食感がかなり残っていて、歯応え良いです


豚肉も大きくて、食べ応えあります










うん、美味しかったと思う。。。美味しかったと思うけど、割高感を感じてしまう。。。



量もたくさんあって、お腹は満足しますが、ワタクシ的には餃子も半分でチンジャオロースも少なくしていいから、せめて700円代にしてほしい




500円~800円ぐらいが平均のワタクシのランチ生活には、コチラのお店は気軽には行けないかも








餃子苑さんっとりあえず、餃子定食というメニューを作ってくださいっ(笑)






まぁ、まだオープンしたばかりのお店ですし、量・味・接客も素晴らしいので、ワタクシは応援したいと思います




じゃあ、もう一回行く?って聞かれたら、、、う~んしばらく様子を見て、メニュー構成が変わったら行こうかな







でも、たくさん食べられる方には、食べ放題はお得だと思います


ぜひ行ってみて下さい





最後に、最初に書いた通り、あくまでワタクシ目線で書いたモノなので、

コチラの料理を見て、餃子6個と一品料理付いてこの値段なら妥当じゃん、もしくは、お得じゃん、と思う方もいると思いますが、

ワタクシの感覚なのでご了承下さい





※追記
今は餃子定食750円(餃子12個)メニューがあるみたいです

ふりっぱーで全商品100円引きのクーポンもあります

お得になりましたのでぜひぜひっ


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

東札幌中華☆

2010年05月24日 | 中華
この日、休みだったんですが、めちゃくちゃヒマだったんですよぉ。。。



金・土飲みに行かなかったので、久しぶりに「お一人休日ランチ」をしてきましたっ



歩いて遠いトコロに行こうと思ったんですが、イロイロ諸事情(メンドクサイ)がありまして、近場のコチラに行ってきましたぁ







場所札幌市白石区東札幌三条3-1-7 ノースサイド3・3 1F















大中国飯店さんでしたっ







ワタクシ、ブログ始める前に一度行ったコトあって、なかなか美味しいと思ったんですが、休みの日に外食をするコトなくて久しぶりに訪問してみましたぁ



結構人気あるお店で、中国の方が調理をしている本格的なお店だと思います。。。





















なかなか行かない理由として、休日ランチはしないというのもあるんですが、ちょっと価格設定がお高めなんです
















家庭的な雰囲気でカウンターもあり、油っぽい感じも古さを感じて味があります









今回は週末の飲み会代を節約したので、ちょっと贅沢に注文してみましたぁ






コチラです















焼き豚チャーハン600円




んっこれが贅沢?っと思いますが、注文はコレだけじゃないんですよっ





ワタクシ的に、オボンの色がもうちょっと違う色の方が良いかも。。。

学食っぽさを感じてしまいました
















薄味で結構粘度があり、チャーハンの濃い味のオアシス的役割をしてくれます































油を十分に含んでいて、パラパラのお米がとってもおいしんです


胡椒が結構効いていて、濃い味で飽きるコト無く、チャーハンだけでもずっと食べ続けられますね



ワタクシは好きな味付けです








あっそうそう、実はもう一品注文したんですよ~






コチラー




















餃子400円





久しぶりにランチに1,000円かけてみました



メニュー見て、気になっちゃってしょうがなかったんです当初、定食系にしようと思ったんですが、餃子があったのでチャーハンに抑えたんです






















さっぱりした餃子ですね


何入っているかよくわかんないんですが、食べた時にさわやかな味がするんですよ初めて食べたお味です



もっとパンチのある味だと思ったので、ちょっと拍子抜けしてしまいました



チャーハンの方がガッチリパンチ系なので、餃子のインパクトを上回ってます






休みの日なので、パンチを補う為に、卓上にあるニンニクをタレに入れてパンチ力増強





ニンニク入れると、バランス良くなって、しっかりチャーハンのおかずになった







濃い味チャーハンに、ニンニク付けた餃子のコラボはサイコー的至福の時でしたぁ
(大げさ)








正直、チャーハンだけで相当お腹いっぱーいになったので、餃子いらなかったかも。。。






ワタクシ的贅沢ランチ、、、楽しませて頂きました~






次は麻婆豆腐を食べてみたいですね



そして、もし持ち帰りが出来るなら、中華料理で宅飲みをしてみたいです




今度聞いてみて、オッケーだったらタッパー持っていこーっと
(そうだ、家にタッパー無いや)
(皿持っていくか)










…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

お腹いっぱーい中華屋さん!

2010年05月22日 | 中華
昨日は飲みに行かなかったので、朝からスッキリ

7時半に起きて洗濯して、クリーンング行って、全く必要ないのにダイエーのオープンに並び、ほんのちょっとだけ購入した後、イイアスのマックスバリューに行って、これまたちょこっとだけ買い物して帰ってきましたぁ



いんや~、朝から充実




天気も良くて気持ちいいし、散歩した気分になりましたね





では、本日もランチをご紹介していきますよ~





この日はもう「中華気分」でして、とにかく野菜と油を摂取したくてたまらない状態だったんですよ





そうっホイコーローが食べたくなったので、コチラのお店に行って来たよ~









場所札幌市東区北三十一条東1丁目1-8 (石狩街道沿い)













我家さーん





コチラのお店、ホイコーロー定食が常備(?)されていて、さらにお安く頂けちゃうんです





















今回はメニュー撮っていませんが、餃子の食べ放題もまだやっていますね




何か、お店来る度にメニューが増えてる気がする。。。





綺麗な店内で、気持ちよく食事が出来てグットですサラリーメンが多くて賑わってるよ~







まずは同行者の注文















エビチリ定食750円





ツヤツヤでおいしそーでしたぁエビも結構はいってますね








ワタクシの注文はもちろんコチラです














ホイコーロー定食650円







うまそー












ご飯はミッチリと大盛りです






















油でテカっていて、量もさることながら味も濃くてご飯バクバク系です甘味噌のコクがあっておいしー


なんとっ、豚肉・キャベツ・ネギ・キクラゲが入ってるっ
(見たらわかるって)


口いっぱーいにホウばって、シャキシャキ バリバリ コリコリを味わいながら、良い感じのトコロでご飯をガバチョッと口に入れて、モグモグする、、、あ~、サイコー
(何か文章がアホっぽい)











ワタクシ的、今回のNO.1の豚肉
(どうでも良い情報)




肉もかなり入っているので、肉の調整(?)をしなくても最後まで肉が残りますよ~







お腹いっぱーいになりましたぁ満足満足






次回は餃子だな




我家さん、また行きまーす







…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

肉チャーぁぁぁ~!

2010年04月28日 | 中華
いや~、今日の朝起きるのキツかったなぁ


そんな遅くまで飲んでないのに、朝起きたらすんごい勢いで目が血走ってました



ちなみに、昨日は12時半にお店を出て帰りました。。。



じゃあもうちょっと早く出て、最終乗れよっとなるんですが、

ワタクシ元々地下鉄なんて乗る気一切ナシ~



飲みに行って地下鉄で帰ると、家に着いた時は達成感があるんですが、、、


帰る前に、不完全燃焼感を感じてしまうワタクシ。。。






どうしようもナイですよね。。。







おっと全然関係ナイ話しをしちゃいましたね







ではー、ランチの紹介ですよ~





この日は、誰が何て言おうと「米気分


ワタクシ、家でお米を食べるコトが少ないので。。。
(炊飯器が家に無い)





日本人ですから、ムショーにお米を欲する瞬間があるんです







でっ、味付いたお米を食べに、コチラのお店に行ってきましたよ~







場所札幌市北区北18条西5丁目2-1 ベアービル1F












ラーメン大将さんでーす




圧倒的に、男性のお客さんで占めていますね


男性:女性・9:1ぐらい。。。






コチラのお店で、味付いたお米といえば、だいたいアレしかないですよね。。。
(タイトルでバレちゃってるし)



















コレ以外にも、セットものもありますよ~

写真撮ってないけど。。。








ちょっと心揺れるメニューもありましたが、ここは初志貫徹








コチラを注文しましたよ~












肉チャーハン700円











斜めに撮ってみても、チャーハンい違い無いので、イマイチあじが出ない…





ココのチャーハンをたまに食べたくなるってコトは、まだまだ若いってコトかな










大きい器に大量にお米が詰まっています
















このチャーハンと濃い味肉が相性バツグン














一口食べたら、唇が油でテッカテカ


グロスの役割も果たしてくれます
(アホか)





何て言ったら良いんでしょ。。。


細かい味の事はつべこべ言わず、とにかく無心で食らい付けって感じですかねー



おいしいよっ



















ちょっと汚いですが、半分食べた後の断面。。。


高さが結構あるんです















コレをまた平らにすると、一人前に逆戻り














途中で紅ショウガを入れたりして、味を変えながら食べススメていくんです。。。

















一緒に提供される、かなーり味濃いスープをちょこちょこ飲みながらチャーハンを食べる、、、いや、「流す」の方が表現が正しいかも。。。



いつもなら、割とあっさり食べ切っちゃうんですが、コノ日はお腹減っていなかったかもしれませんね…




もう、喉がお米を受け付けない





無理やり押し込んで、何とか完食しましたぁ







とってもおいしいんですが、お腹減っていないとキツいかもしれませんねー






必ず食べたくなる日が来るので、また行きますよー








明日は休みだー
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………