goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

ぶらり一人旅!

2010年10月10日 | 旅行・旅行での食べ物
先週ちょっこら歩き回ってきたんですよ~


まぁ、一人旅といっても電車で20分ぐらいの場所なんですけどねでも一応観光スポットなのでこのタイトル

























東京スカイツリー





じゃナイよっ





横浜マリンタワー




あんまり天気良く無かったので、イマイチですね目の前で見ると高いっこういうの見たかったんだよな~


満足満足モチロン展望台には行ってません










続いて、、、



















山下公園




広々した空間なので、犬を散歩させてる方がめちゃくちゃ多かった親子で遊んだりしてるの見て、ほのぼのニタニタしておりました(ヤバイ人)




ウロウロ散歩した後、続いて、、、





























横浜中華街




やっぱりココは行っておかなきゃね歩くのが困難なぐらい混んでました街並みは派手ですね赤と金色が多い。。。








周さん写真撮っただけで食べて無いけどね。。。




特にお店に入って食べる予定なかったので、ずーっと歩いて観光してましたお店で食べる時はちゃんと下調べしないとダメだな






感想は、すごい独特でおもしろいんだけど、もうちょっといろんな種類のお店があっても良いと思うな


おおまかに分けると、中華雑貨のお店と中華料理屋と点心売ってるお店と甘栗売ってるお店と手相占いのお店ばっかり



ちゃんと調べていかないと、どこのお店も同じに感じてしまうんだよね



そんなにしっかり歩いてないけど、食べ歩きするなら点心以外無かった気するなんか、四川麻婆豆腐の持ち帰りとかあっても良いと思った





でも、この雰囲気がとても好きなのも間違いない今度はお店で食べようと思います





横浜って街並みがとってもキレイで好きです道や建物に統一感を感じるんですよねまたみなとみらい行ってこようかな~




家から近いのでまた行きますーーー














っと、いつもならココで終わるんですけど、書いていて紹介するタイミングを見つけられず、最後ですが載せますねっ
(勝手にやれ)




ちゃんと肉まん食べて来たんですコチラ~





場所神奈川県横浜市中区山下町134






雅秀殿(ガシュウデン)さん


有名らしい全然並んでなかったけど、購入して写真撮ってる間にいきなり行列できてました



















究極の豚まん350円



皮が厚くてフカフカ皮自体もおいしいね具材が大きめに切ってあるので、それぞれの食感が残って食べ応えあります



インパクトというより全体のバランスが良い豚まんでしたっおいしかった








続いて、、、











場所中華街の至る所にあります






皇朝さん~




世界チャンピオンが作る肉まんしかも一個90円



















肉まん90円



さっきの肉まんと比べたら大きさはだいぶ小さいよ~



みっちり詰まった肉で味濃いです皮にもスープがよく染みていておいしー



ワタクシ的にはこっちの肉まんの方が勝利




ごちそーさまでした~
















記事の展開がおかしいですが、散歩しつつ帰り際コチラに立ち寄り今度昇ってみます













買って無いけど…


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

芸術鑑賞◎

2010年07月21日 | 旅行・旅行での食べ物
さっ、ダラッダラに延びてしまった旅行記事もラスト~まぁ、ご紹介するのは札幌市内なので、これまた旅行という感じではありませんが。。。




うどん食べた後、アイス食べたーいっとなりまして、こんなお店に行って来たよ~





コチラ









場所札幌市南区石山東5丁目8-26 国道453号線 支笏湖線沿い








ジェラート札幌果林樹さん




外観撮り忘れにに気付いて、車乗る寸前に遠くから撮ったので、ビミョーな写真です。。。





同行者のオススメということで行きましたが、人気あるんですねかなり混んでいましたよ







店内入ると、これまたビックリ凄い種類のアルコールが置いてあるんですね







しかも、最近流行りの果実酒が充実




これだけたくさんのお酒を見ると、何だかにやけてしまいます











メニュー




ジェラートの種類も豊富で、あまり聞いたコトないお酒のジェラートもあったりしておもしろい









メイプルメイプル(Sコーン)350円





ギリギリまで悩んでコチラを注文メイプルのコクがあってすんごいウマかったーーー

クドさも感じず、あっさり完食


おいしかった~







食べ終えて、もう1つの目的地のコチラにも訪問










場所札幌市南区芸術の森2丁目75









札幌芸術の森





イロイロ写真撮ってきたので、写真を一気に紹介すますよー





























芸術の森っていつぶりに来たんだろこんな気持ち良い場所だったんですね

のんびり散歩して自然の空気吸って癒されるわ~






そうそうっココに来たホントの目的はとあるモノを見に行く為、、、













スタジオジブリ・レイアウト展




同行者がどうしても行ってみたいということで、入ってみました



感想はー、、、何て言ったらいいんでしょう、、、まぁ、ワタクシはちょっぴり飽きてしまった



凄い混んでいて、じっくり見たとしたら、2時間以上かかるんじゃないでしょうか







見終わって外歩いてたら、黒い壁を発見











近づいてみると、、、












まっくろくろすけでした



スタッフに丸い紙もらって、思い思いにまっくろくろすけを書いて、貼っていくんです



おもしろいアイディアさすが芸術の森だ












あまり天気が良くなかった1泊2日でしたが、テニスも出来たし、外で焼肉も出来たので大満足です

ニセコのペンションで1泊するのは相当おもしろいっまた機会があったら行きたいなぁ






…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

ニセコの続き~☆

2010年07月19日 | 旅行・旅行での食べ物
いやいやいやいや~、ブログサボり過ぎた


ちょっとイロイロありまして、飲み会が立て続けにあったコトで、体調管理が上手く出来無かったんですよぉ


でも、更新出来るタイミングはあったんですが、これまたちょっとサボってしまうと、なかなかブログ気分がアップしてこないという感じで、こんなに間を空けてしまいました。。。



また今日から更新するっぺかな






あっそうそうそういえばニセコの途中でしたね(笑)





この記事は写真少ないので、サラサラ~っと書いちゃいます








ミルク工房さんで、プリンを食べた後、この旅行のメイン会場であるコチラに行きましたよーーー






場所北海道虻田郡倶知安町字山田132番27











泉郷さん でしたぁー






ペンションがたくさんあって、一つの村みたいな感じワタクシは初めて行きましたが、「ニセコ来たっ」という気持ちになれます














中の様子を一気に紹介

























ペンションなので、自分達で好きなモノを買っていき、料理をするコトも出来るし、事前に予約するれば食材を用意してくれます











テニスももうちょっと天気良いと良かったな~でも、涼しくて運動するにはちょうど良かったかも







ここから夜の食事写真がありません外でバーベキューをやったんですが、みんなテンション上がっていて、カメラを撮ろうとすると、必ず写り込んでくるんです


なので、お見せ出来る写真がございません





昼頃からずーっと飲み続けていたので、みんな11時過ぎには就寝その分朝から元気モリモリでございました








外でのバーべキューのおかげで、しっかり虫に刺された







虫に刺されたら、とりあえずバッテンを付けないとね






一番紹介したかった食事の風景は一枚も載せられませんでしたが、サイコーに楽しかったです






ではでは、2日目のランチは次の更新でご紹介





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

旅行に行ってきましたよ~

2010年07月14日 | 旅行・旅行での食べ物
少しの間、札幌市内のランチ情報はお休みして、旅行ネタをご紹介しますっ







あいにくの雨模様でテンション少し落ち気味ですが、車内は盛り上がっておりました


飲み進むにつれて、運転手と同乗者のテンションに差が出てくるのが、またおもしろい


消せない写真がたくさんあって、デジカメのメモリーがあまり残っていなかったので、イロイロ端折っています。。。










今回は4人で1泊2日のニセコに行って来たんだよ~


特に目的などは無く、ペンションに泊まってアルコールを飲むだけなんですけどね



飲み会をニセコで開催したって感じ。。。







ペンションに入れるまで時間あったので、ニセコに行ったらいつも行く場所に行ってきましたコチラ~





場所北海道虻田郡ニセコ町曽我885-3








ニセコ遊YOUパーク





いろんなオルゴールやアクセサリーが置いてある、雑貨屋さんです















大自然の中にあって、気持ちいいィィィ


天気良かったらもっと景色良かったんだろうなー






















うん満足



何も買ってないけど…







そして、コチラのすぐ向かいにある、あのお店にもモチロン訪問



場所北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1













ミルク工房でした




ニセコ行ったらココはハズしちゃいけないと思う












広々大草原はキレイな空気で叫びたくなる


真ん中に関係ナイ写真入ってますが、お気になさらず










コチラのお店をウロウロ歩いてたら、あるものをはっけーん









やってみるか




4人とも参戦しました










何が出るかな~










じゃんっ






そしてー、、、









ほっほぅ…へぇー



まっまぁ、こんなモンでしょ











他の人は、こんなんだったり、、、








こんなんだったり、、、








こんなんだったりします



ミョーにテンション上がって面白かった















ミルクプリン150円


牛乳の味がすんごく濃くておいしかった

















いんや~、大満足楽しかったぁ






はいっ今日はここまでっ


続きは明日




…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

旅行道中にナゼか追っかけネタ!旭川ラーメンの巻

2010年05月06日 | 旅行・旅行での食べ物
さて旅行のラストは旭川だよ~




最後に旭川に向かう途中、「やっぱりラーメン食べないとね」っとなりまして、ラーメン屋さんを探します。。。



どこのラーメン食べに行くか考えていたら、、、




そういえば、あの方が以前旭川に行って、2軒ぐらいラーメン食べてたような




さっそく、検索してみるとやっぱりありました



mtcさん、すいません勝手に追っかけしちゃいました




ちなみに、mtcさんはコチラコチラに行ってます





どっちにしようか悩む



蜂屋さんは聞いたコト無かったので、蜂屋さんにしようと思ったんですけど、、、







最初食べた時は『ハァ!?』って思って連れてってくれた人を
睨んでしまったもの………
(mtcさんのブログから一部抜粋)









…どうしよう


最初食べるとおいしくないんだぁ。。。


どんどん好きになってくるって言っても、次いつ来れるかわかんないし




そして他の情報を集めても、臭いやら好みがわかれるやら書いてあるんですが、最後には必ずクセになる味と言ってるし。。。






そんな情報を他の2人にも共有すると、3人一致で  蜂屋  山岡家 となっちゃいまいした






だって、臭くて好みがわかれて、でもそのクセが好きになる、、、やっぱり山岡家だよ





それで、どうするどうする言いながらもお店が決定




向かってる途中、本当の山岡家がありましたが、そちらはスルーして、到着っ





コチラ~






場所北海道旭川市五条通7丁目右6












蜂屋 5条創業店さんっ







はいはいー、やっぱりコチラにしちゃいました










蜂屋さんド素人のワタクシ達、ちょうどお昼に行ったら、、、











めちゃくちゃ混んでるんですけどっ





へぇ~、相当人気のあるお店なんですねー



さっき通った山岡家はそんなに混んでなかったけどなぁ???
(完全に勘違いしてる)




お店入ってさらにびっくり



めちゃくちゃ席数あるんですけど~






こんなに広いのに、さらに外まで行列。。。



これは期待大ですね


















注文は決まっていましたが、せっかくだから何か増したい






はいっコチラですっ
















めんまラーメン(醤油)800円










器は低めなんですねー











しょうゆラーメンだからこういう色だよねーって思って、レンゲを入れたら、あらビックリ










中から白濁したスープがお目見え





スープを頂くと、、、



初めて飲む味ですね最初は動物系の香りがぶわっとして、鼻に抜ける時は魚介がぶわっとしましたね


上澄みの焦がしラードがもの凄い強烈



器に顔近づけていて、湯気をずっと吸いこんでいると、だんだん頭がおかしくなってきますハアハア


そんな匂いです(笑)



でも、最初違和感あるんですが、舌が慣れ始めるとずっとスープばっかり飲みたくなってくるんです

麺や具はいらないくらい












柔らかめの麺で、ズルズル口の中に入っていきます








脂身の少ない、薄いチャーシュー








醤油でしょっぱく味付けされたメンマはポリポリ



かなり大量に入ってますが、麺が柔らかいので、一緒に食べると麺の食感を補ってくれます






結局、全員ともスープまで完飲



普段はスープを残す友人も、「何か飲めた」と言っていました



クセが強いラーメンでしたが、舌が慣れると、逆にそのクセが心地いいかもしれません




ワタクシ的には、本当にハマるにはあと一回食べる必要があるかもしれませんね


もう一回食べたら、ふとまた食べたくなるラーメンになりそうです




でも、その一回がいつになったら食べられることやら。。。







蜂屋さんっクセになるラーメン、おいしかったです


そして、情報提供してくれたmtcさんっありがとうございますっ
(勝手にブログ覗いただけ)







っというわけで、1泊2日の旅はココで完結

天気にも恵まれ、初めてラフティング出来て、おいしいバイキングを食べ、最後はインパクトあるラーメン食べて大満足でしたっ



また明日から札幌市内のランチをご紹介していきますねー

…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………