goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

お得中華~

2010年10月30日 | 中華
昨日はちゃんと家に帰って来たんだけど、帰ってきたの遅かったので更新しようか迷いつつ結局止めちゃった…



ネタがだいぶ溜まって来て早く更新したいんだけど、世の中そんなに甘くないんだね
(お前の意思次第だ)




なんだか今日から東京は台風くるらしいね今週は食べ歩きが延期しそうな予感。。。




そうそうっワタクシ札幌では無かった「GG」を経験したコトないんですよ




GGってわかんないよね。。。「ゲリラ豪雨


多分「GG」と言ってるのは日本中でワタクシだけだと思う。。。それぐらい寒い…





ゲリラ豪雨っていつ時期なんでしょうね???モチロン経験しないにこしたコトはナイですけどね








とりあえず、週末の台風は回避しつつ、何かしようかと思ってます






そんなわけで本日のランチは中華
(全く関連性ナイ)







いつも会社行く時通っていて、センター街にあるのに安いな~安いな~って思っていて、やった行ってきましたぁ~










コチラのお店です










場所東京都渋谷区宇田川町30-2











上海食堂さんっ






メニューがお店の前に貼っていて、定食系が安かったのでかなり気になってたちょうどこの日はちょうど中華気分だったので思い出したんです





店内は結構広いね2階席もあるっぽい


お店に入ると券売機があるんだけど、値段以外何も書いてないどうしていいかわからなくてウロウロ



そしたら、店員さんがお会計は最後にしますのでっと言われ、とりあえず着席





なんとこの券売機はほぼ意味無い食べ終わって帰る際に券売機の前で店員さんにお金渡して、店員さんが券売機にお金入れてその値段のボタンを押すというスタイル。。。




モチロンおつりも券売機から出て来たものを渡されるんです相当斬新なシステムですね






























500円からランチがあるんです



しかもビールが350円これは夜も狙わなければ





すんごい食べたかったチンジャオロースを頼もうと思ったら、まさかの売り切れ心に深い傷を負いながら別なモノを注文










コチラを注文致しました~















ホイコーロー定食600円



安いよねっ








これだけのボリュームでこの安さはなかなかナイよな~、って思いつつ箸入れから箸を取り出したら、、、
















長っ



えっ箸が長過ぎなんですけど。。。菜箸かと思った




一応間違いじゃないか、念のため他の箸も見たら全部同じ長さ…これが通常らしいです。。。








いきなり洗礼を受けてとまどいましたが、食べますっ

















ザーサイは塩気が強めでご飯進むし、食感が良いね









かなり薄味のスープ味濃いモノが多いので、バランスとしては取れているかな~












小さめの茶碗に入ってて量もなかなかおかずに対しては少ないので、調整が大事です


硬さもGood




















見ての通りキャベツ祭り




ピーマンも気持ち程度入ってます野菜がたくさん摂取出来て嬉しい限りです



想像していたホイコーローとはちょっと違うかな甘味噌のコクがビシッっと効いたコッテリタイプでは無く、醤油が効いた塩気が強めのサッパリタイプって感じ



しっかり味付けした野菜炒めに甘味噌を少し加えた感じかな



でも、ホイコーローってだいたいこういう方に作るよね。。。




…なんだか良くわかんなくなってきたので、話し変えます






















大きめの肉がチラホラ入っていて、おいし~わ~


汁たっぷーりなので、浸しながら食べると完璧






いやいや、このお値段でおいしかったし、お腹もいっぱーいになって大満足しました


メニュー豊富だし、今回はチンジャオロース食べられなかったので、次回も訪問決定




ごちそうさまでした~~~





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

おいしかったけど…

2010年10月12日 | 中華
いや~、先日食べに行ったお店なんだけど、店名とか一切見ず、外に飾られてるメニューだけ見て「うまそ~」と思って入店したらあらビックリ





先日行ったお店と同じ店だった


あっモチロン場所は違いますよっそんなにアホじゃありませんからっ
(ホントか?)





せっかく渋谷以外の場所に行って、新しいお店に行こうと思ったのにぃぃぃ




まぁ、おいしいし、好きなお店なので良いっちゃ良いんですけどね。。。
(不完全燃焼気味)









コチラのお店だよー








場所東京都中野区東中野3-1-19














陳麻家東中野駅西口店さんっ




前回新宿のコチラで頂いたんです。。。







当初はココのすぐ近くに相撲の若貴兄弟が大好きで良く行っていたというお店で食べる予定が、ランチタイムが終わっていて閉まってたんです


古い店構えなんだけど、いつも混んでいるらしいです次回は絶対行くぜぇい














15時ゴロだったので、だ~れもいなかったっと思ったらその後ボコボコお客さん来てましたね















心なしか、写真の撮り方も適当料理写真もちょいブレしてます。。。
(コラコラ)




自分で好き好んで入ったお店なのに、こんな言い方したらイケませんねっ


でも、メニューだけ見て同じお店に入るってコトは、相当料理に魅力感じたんですよ~










そんな惹かれた料理はコチラです~















陳麻飯(大)680円




うわっ今気付いたけど、新宿店より値段安いっ新宿店だと750円なんだっ



これは嬉しい誤算





でも、悲しい誤算もあった。。。



ホワイトボードに書いてあった、、、14時までに入店したら大盛り無料だと




なんだか、嬉しいんだか悲しいんだか



















前回ハーフ&ハーフセットを食べて、この麻婆豆腐が凄い好みだったので、単品注文
















実際結構ブレてるでしょ(笑)




四川の山椒が効いたのが好きなのでバッチリトウチジャンの甘さもありしっかりコクがあります


卓上のラー油と山椒を追加してさらに辛口にすると、宙を舞った気分になります
(ちょっと言い過ぎ)






辛くなった分汗も止まらない襟元の髪が汗で濡れてきました
(どうでもいい)
(っというか、前も同じコト書いた気がする…)










舌がピリピリなので、味の印象ナッシング
(怒られるぞ)





おいしかったですまた食べたいお店ですね



陳麻家さんに行くなら中野区の方が安いコトがわかったし、今度からはコッチに行きます






あっ、でもその前にあのお店行かねば












地味に、「東京食べ歩き」にエントリーにしたんだよ。。。気付いたかな
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

本場中華!

2010年09月23日 | 中華
昨日33度とかあって蒸し暑かったのに、今日はいきなり22度ぐらいしかなくて寒い



明日とか最高気温20度とかだし、、、もうちょっと段階ってものがあるでしょ…今もいきなり豪雨だったり急に止んだりして落ち着かない天気

イロイロ大変だ~





っというか、気付いたら東京生活1カ月経ったんですね最初は全くわけわからず、どうなるかわかりませんでしたが、住んでみると以外にイケるね


そんな派手な遊びはしてないけど、地味にウロチョロ出回ってます




たくさんお金があれば、東京はもっと楽しいかもしれませんね頑張らねば
(ムリだ)






さてさて、今回のランチは最近一人で外に出るようになったので、自由にランチを楽しめますとある場所をウロウロ歩いて、おいしそうなお店をはっけーん







コチラのお店に行ってきました~













場所東京都新宿区西新宿1-14-17 西新宿Ayaビル







陳麻家 西新宿店さん






今ネットで調べたら、たくさん店舗あるんですねしかも渋谷にもあった




凄いおいしそうな香りと雰囲気に誘われ、フラっと入ったんですよ~














カウンター席が多めだし、ゆっくり食事が出来るね





















そんなに高く無いかな~飲み屋として行った方がおもしろそう








2時半頃に行ってもお客さんチラホラいて、賑わっていました




お客さん2、3人だったんだすけどねちょっと話し盛っちゃった














ワタクシはコチラを注文











ハーフセット780円






まず、見た目の色で大満足辛そ~















よくわかんなかったな
(コラっ)




























ゴマのコクがしっかり出ていておいしかったな~


辛さは刺激的な感じじゃなく、じわじわ辛い










スープをしっかり掴んでいて、味が染みています細麺で食べ易かった






























山椒効いていて食べてくうちに舌がピリピリして感覚無くなってくる
(ドMかっ)





山椒がたくさん入ってる麻婆豆腐が好きなので、好みピッタリコレにラー油がたくさん入ってたら、なお最高




空腹の胃に山椒が吸収されて、食べてる途中ちょっと胃が痛かった







量もちょうど良く、味もおいしいので大満足ですちなみに麻婆豆腐は辛さを選べるので、もう少し寒くなったらもっと辛くしてみようと思う





ごちそ~さまでした~また行きますー






…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

山中湖とカニチャーハン

2010年08月29日 | 中華
いや~、昨日は疲れましたぁ



朝7時に新宿集合してバスで山梨県の山中湖に行って来たんですよねそして家に着いたのが、夜中1時ゴロ。。。その間ずっと外にいたので、暑さで体力消耗して帰ってきたらグッタリ



でも面白かったですなぜ山中湖に行ったのかと言うと、、、



















SWEET LOVE SHOWER



という夏フェスに行って来たんですよ~



天気サイコーだったし、気候も良くて真っ黒になったけど、過ごし易かったな













必須アイテム










山中湖って、富士山がみえるんですよっ時間毎の富士山をお送りします。。。








































キレイだったな~改めて気付きました、富士山は大きい








ではライブ情報はココまでで、ランチ紹介していきます今回はこんなお店に行ってきました~










場所東京都渋谷区宇田川町31-4 篠田ビル 3F





かにチャーハンの店 渋谷店




店名がそのまんまですカニチャーハンのお店なんです






すいませんが、外観写真と券売機は撮っていません激混みだったので






何となくおいしそーだったので、フラッと入店したんですよ店内はオープンキッチンで広々して心地良かったですね






あんまり写真撮って来なかったので、いきなり料理を紹介コチラ~




















カニチャーハン(カニの味噌汁付き)690円






おいしそ~カニの出汁はそんなに出ていませんでしたね

























このチャーハン凄い美味しかった



卵がトロトロなのは当たり前、甘めの餡がかかっていてこの餡がゼツミョーチャーハンとのバランスがとっても良かった




チャーハン自体もパラパラで、お米一つ一つがパラパラしていてかなり本格的でビックリした(失礼)









おいしかったな~、また食べたいと思いました





いっぱい行きたいお店あるんですけど、さすがに今日は昨日の疲れと家の整理があるので行けませんでした来週の休日はあのお店行きたいな





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

焼餃子定食750円!

2010年07月29日 | 中華
さて、そろそろネタ切れが近づいてきたかも。。。



最近、お昼は家で食べているので、外食が極端に減ってしまっているんです


まだ東京行くまで日にちあるからどこかに食べに行かねば



っというわけで、残り少ない溜まったネタをまた一つ放出しますね~






この日は発寒でのランチ東京行くコト決まってから新規開拓するより、良く食べに行った思い出の味を食べたくなるんです









ワタクシのブログでも良く登場する発寒の大人気中華屋さんはコチラです







場所札幌市西区発寒八条14-5-6









餃子館さーん




停まっている車のナンバープレートが見えそうなので、ちいちゃくちいちゃく







かなりの回数行ってますねあのインパクトある店員さんには賛否両論かと思いますが、ワタクシはあんまり気にならないんですよね


っというのも、以前に一度突然サービスを受けたコトありまして、優しいイメージしか無いんです


忙しい時のあの接客雰囲気は何とも言えないですが、ワタクシ的には大丈夫




それより料理の美味しさの方が勝ってる


















もういつ来れるかわかんないから、とりあえずお店で一番の看板メニューを食べる


日替わりとかもお得でおいしそうでしたが、ココは初志貫徹














餃子館の食べるラー油、レジにて売ってました


よっ商売上手







じゃ、お店を褒めたトコロで、料理紹介しますコチラ~














焼餃子定食750円





ココ来たらやっぱりこのメニュー食べないとね











この量はやっぱり嬉しい盛りあがってますからね~











餃子定食のみに付くサラダ




餃子でこってりした口をサッパリっっと言いたいトコロですが、かかっているドレッシングが結構濃厚



































ガッチリと食べ応えあって、パンチドッカーンというより、甘みのあるやさしめの餃子大きさも一口じゃ食べるコト出来ないくらいです




おいし~ですワタクシの舌に慣れたお味で安心します



毎回同じ出来ではナイので、柔らかくて肉汁たっぷーりの時もあれば、硬めに包んであって噛みごたえある時もあります



どっちも好きです









せっかく食べるラー油が卓上にあるので、ご飯に乗せて食べてみたくなる











でも、ビビッてちょっとしか乗せないあたりが自分でカワイイと思う
(死んでしまえ)



全然辛く無いしクセが無くて食べ易いチョビサクッ(チョビットサクサクする食感という意味)





いやいや、おいしかったですごちそーさー、、、???


















んっ?どうした







そうなんです、食べたコトある方はわかってたと思いますが、コチラの餃子定食、ホントは餃子12個なんですっ





今回はとっても混雑していたので、早く提供する為にとりあえず6個だけ先に持ってきてくれたんです


残りの6個は焼き上がり次第の提供。。。















全貌はコンナ感じ餃子のお皿が2枚重なっています





こういう場合、食べてる途中に焼き立ての餃子が追加で来るので喜ぶべきコトなんですが、、、どうにもお腹事情的にイマイチ喜べない。。。

正直6個でだいぶお腹に溜まってた




やっぱりワタクシ、量を食べる時には一気に提供されないと食べ切れないようです


目の前にあるモノに集中するので、追加で来ると「へっ」ってなってしまう





なんとなく、一気に提供された方が良いんだよな~


何て言ったらいいんだろう、、、コスモが燃えない
(急に聖闘士星矢でてきた)
(そもそも食事にコスモは必要ない)



おかわり制度は厳しいですね






せっかく、いつ食べられるかわからなくて楽しみにしてたのに、最後は惰性で食べてしまうという始末






いやいや、かんなりお腹いっぱーいになったわぁ


こういうお店を東京でも見つけるコトがワタクシの任務




餃子館さんっお世話になりました~ごちそーさまでーす









完全に最後の訪問っぽく書いてますが、また近いうちに行ってたら笑える




…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………