最近どんどん温かくなり、女性の服装の露出度が高くなってきて嬉しいですね~
っと、久しぶりの更新なのに変態発言から始めてしまいました
どうもこんばんわ
いやいや、全然更新してないよねっ
でも、意地でもブログを続けてやろうと思っています
実は先日ですね、友人と飲み行きまして初めて「神田」で飲んだんですよ
いつも、渋谷で飲むコトがほとんどだから、違う場所で飲んでみたくて神田に行ってみたんです
昼の神田は仕事とちょいちょい行ってるから知ってるけど、夜の神田はまたオツですね~
しかも、ガード下ぞいにあるサラリーマンの聖地らしい「大越」というお店に行き、50人ぐらい入るキャパの店内にはスーツを着たサラリーマンだらけ、女性は一人もいません
まっ、そういうワタクシもサラリーマンなんですけどね
コチラのお店大人気なんですね~
平日なのに、ほぼ満席状態
そして、他にも飲みに行ったりして、終電を逃してしまった
酔っ払ってくると時間とかどうでもよくなっちゃうんだよね。。。
友人は近くに家があるから、「泊まってく?」と言ってくれましたが、次の日も当然仕事だから自分の家に帰りたかったんです
そして、夜中2時半頃にタクシーの運転手さんに交渉すること6台目、やっと金額の折り合いがつき帰るコトに

いくらかかったと思います???
なんとっ
アホ
7,560円
アホ
高ぇ~
最初、5000円で帰りたいって、交渉したんだけど全く相手にされず、8000円以上はかかるよ
っと言われ続け、
最後の運転手さんはとても優しく対応してくれて、値引きもしてくれたんだけど、それでもこの値段。。。
はぁ、、、痛い出費をしてしまった。。。
こんなアホなコトをしてしまい、しばらく激安ランチが続きそうです。。。
そんなショッキングな出来事がありましたが、頑張ってランチを紹介していきます
(自業自得だ)
この日は京橋に打ち合わせがあったので、そのままランチをするコトに
ただ、iPHONEを充電し忘れた為、途中で電源が無くなってしまい、ランチ場所を調べる手段を失いました
そして飛び込みするコトにっ

打ち合わせ場所から駅に向かう途中に見つけた中華料理屋さんに決定
コチラにいってきました~
場所
中央区京橋2-9-12 日本工築ビル1F

古寿茂 京橋店 さん
コスモと呼ぶそうです
何か、コスモって聞くと聖闘士星矢を思い出しますよね
あれ?思い出さない?…そうですかぁ。。。
(誰としゃべってんだ)
今調べたら、チェーン店なんですね~



外に置いてあったメニューがお得だったので、すぐに決定
はい~コチラです~

タンメンセット690円(マーボー丼)
タンメンの器デカっ
ボリューム系のお店なんですね。。。
そこまでお腹減っていなかったから、完食はキビしそう。。。


野菜がたっぷーし入っていて良いですね~
油はほとんどナイので、湯気がボーボー出てます

すんごいアッサリしたスープです
タンメンってほとんど食べたコト無いから、よくわかんないんですけど、、、
味の付いたお湯って感じ
(怒られるぞ)
ちゃんと味は付いているんだけど、時々お湯の風味がするアッサリスッキリスープ
(お湯に風味はナイ)
ワタクシは結構好きかも

ちょいと柔らかめですが、麺自体もおいしいよっ


ご飯物は何種類かから選べるシステムですが、マーボー丼しか興味ナシ

お味は辛味の少ないみんなが好きそうな味付けですね
ワタクシには少々物足りませんが、麻婆豆腐っていうだけで満足でございます
でも、強烈にお腹がいっぱーいになってしまい、タンメンのスープはほぼ残してしまい、麺と野菜を食べ切った時点でズボンが窮屈になってきたので、
マーボー丼はそこまで味わうコトが出来ずに惰性で一気に口の中に詰め込みました
お店出た後もしばらく顔をしかめながら次の打ち合わせ場所へ移動しました
味もおいしいしボリューム的にも満足
場所柄、ビジネス街なのでたくさんの社会人の胃袋を満腹にしていると思います
他のメニューも気になるので、また行きたいな~
ごちそうさまでしたっ
…………………………………………………………………………………………………………………………
ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村
こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村
…………………………………………………………………………………………………………………………

っと、久しぶりの更新なのに変態発言から始めてしまいました

どうもこんばんわ

いやいや、全然更新してないよねっ


実は先日ですね、友人と飲み行きまして初めて「神田」で飲んだんですよ

いつも、渋谷で飲むコトがほとんどだから、違う場所で飲んでみたくて神田に行ってみたんです

昼の神田は仕事とちょいちょい行ってるから知ってるけど、夜の神田はまたオツですね~
しかも、ガード下ぞいにあるサラリーマンの聖地らしい「大越」というお店に行き、50人ぐらい入るキャパの店内にはスーツを着たサラリーマンだらけ、女性は一人もいません

まっ、そういうワタクシもサラリーマンなんですけどね

コチラのお店大人気なんですね~
平日なのに、ほぼ満席状態

そして、他にも飲みに行ったりして、終電を逃してしまった

酔っ払ってくると時間とかどうでもよくなっちゃうんだよね。。。
友人は近くに家があるから、「泊まってく?」と言ってくれましたが、次の日も当然仕事だから自分の家に帰りたかったんです

そして、夜中2時半頃にタクシーの運転手さんに交渉すること6台目、やっと金額の折り合いがつき帰るコトに


いくらかかったと思います???
なんとっ

アホ


高ぇ~

最初、5000円で帰りたいって、交渉したんだけど全く相手にされず、8000円以上はかかるよ

最後の運転手さんはとても優しく対応してくれて、値引きもしてくれたんだけど、それでもこの値段。。。
はぁ、、、痛い出費をしてしまった。。。
こんなアホなコトをしてしまい、しばらく激安ランチが続きそうです。。。
そんなショッキングな出来事がありましたが、頑張ってランチを紹介していきます

(自業自得だ)
この日は京橋に打ち合わせがあったので、そのままランチをするコトに

ただ、iPHONEを充電し忘れた為、途中で電源が無くなってしまい、ランチ場所を調べる手段を失いました

そして飛び込みするコトにっ


打ち合わせ場所から駅に向かう途中に見つけた中華料理屋さんに決定

コチラにいってきました~
場所


古寿茂 京橋店 さん
コスモと呼ぶそうです


あれ?思い出さない?…そうですかぁ。。。
(誰としゃべってんだ)
今調べたら、チェーン店なんですね~



外に置いてあったメニューがお得だったので、すぐに決定

はい~コチラです~

タンメンセット690円(マーボー丼)
タンメンの器デカっ

ボリューム系のお店なんですね。。。

そこまでお腹減っていなかったから、完食はキビしそう。。。


野菜がたっぷーし入っていて良いですね~
油はほとんどナイので、湯気がボーボー出てます


すんごいアッサリしたスープです

タンメンってほとんど食べたコト無いから、よくわかんないんですけど、、、
味の付いたお湯って感じ

(怒られるぞ)
ちゃんと味は付いているんだけど、時々お湯の風味がするアッサリスッキリスープ

(お湯に風味はナイ)
ワタクシは結構好きかも


ちょいと柔らかめですが、麺自体もおいしいよっ



ご飯物は何種類かから選べるシステムですが、マーボー丼しか興味ナシ


お味は辛味の少ないみんなが好きそうな味付けですね

ワタクシには少々物足りませんが、麻婆豆腐っていうだけで満足でございます

でも、強烈にお腹がいっぱーいになってしまい、タンメンのスープはほぼ残してしまい、麺と野菜を食べ切った時点でズボンが窮屈になってきたので、
マーボー丼はそこまで味わうコトが出来ずに惰性で一気に口の中に詰め込みました

お店出た後もしばらく顔をしかめながら次の打ち合わせ場所へ移動しました

味もおいしいしボリューム的にも満足

場所柄、ビジネス街なのでたくさんの社会人の胃袋を満腹にしていると思います

他のメニューも気になるので、また行きたいな~
ごちそうさまでしたっ

…………………………………………………………………………………………………………………………
ポチっとお願いしますっ


こちらもポチで応援お願いします


…………………………………………………………………………………………………………………………