goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

層雲峡で一泊っ!

2010年05月05日 | 旅行・旅行での食べ物
旅行の宿泊先は層雲峡




過去に、小樽・函館・釧路・帯広と、道内でも主要都市のビジネスホテルに泊まり、夜は街中で飲み散らかしていたんですが、今回は温泉旅館でまったーりと過ごすコトになったようです







場所はコチラ~








場所上川郡上川町層雲峡温泉











朝陽リゾートホテルさんっ







外観写真は無いんですよね…











ロビー






暖炉をイメージした風景






シャーッ










部屋はこんな感じ











お通し(違っ)













部屋からは川が見えて、とっても気持ちが良いっ












では、3人揃ってカンパ~イ




ちょっと飲んだ後、温泉に行ってきます





温泉のコトはよくわかりませんが、とにかく気持ち良かったし、体が温まりましたぁ










では、お待ちかねの夕食です



ワタクシ達はバイキングスタイルでしたよ~




















カニもありましたっ

















バイキングってモロに好み出ますよねっ



ワタクシの場合、だいたい黒めの色が多いんです



一番おいしかったのは、見づらいですが、右上のキノコをしょっぱくしたモノ(?)



そして、キノコ汁もすんごいおいしかった



多分ですけど、コチラのホテルはキノコがおいしー








肉もモチロンおいしかったんですが、咀嚼回数が増えてすぐにお腹いっぱーいになってしまいそうなので、肉系は一旦ストップっ











2順目は全体的にキノコ押し







キノコカレーに、キノコ汁(具たっぷり)に、ソバにさっきのキノコのしょっぱいやーつをセルフトッピングしたモノ





はりきって食べ始めたんですが、右下のグラタンを一口食べた瞬間に、もうお腹いっぱい





ワタクシ、一人暮らしをして以来、朝食べない、昼ガッチリ食べる、夜はちょっと食べたり、食べなかったり、っと、ほぼ昼食に命懸けた感じなので、夜ガッチリ食べる胃のキャパを備えていないんです。。。






実家に居た時は、3食キッチリで、朝と夜にしっかり食べていたんですけどね。。。






おっと、何だか話しがずれてしまいました





とにかく、コノ2順目がキツくてキツくて…




とりあえず食べて、一応デザートも食べないと…











はち切れんばかりの胃を、もう一度奮い立たせ、デザートもしっかり完食

(別に自慢するコトじゃない)




ごちそーさまでしたー




もうちょっと食べたかったぁ











そして部屋に戻って、アルコール飲みながらベラベラとしゃべっていると、今回のドライバーがまさかの22時過ぎに睡眠。。。




「早っ」と思いつつ、でも一日運転したので、しゃーないと思い、やさしさを見せてそのまま放置。。。




残った二人で、テレビ見ながらダラダラしゃべくって、「さっ、そろそろ寝るかっ」となったのが1時頃





そして、歯磨いたりして、「さぁ、寝よう」という時に、、、いきなり、さっきまで寝てた人が起きた






だいぶ睡眠をとった模様。。。






めちゃくちゃ元気にはしゃぎ始めて、、、
















酎ウーロンでカンパーイ






ワタクシ達、10年来の友達で、かなり仲が良いんですよ。。。



だからこそ言わせてもらう。。。








ウゼェー(笑)




勝手に寝て、コッチが寝ようとした時にいきなり起きてきて、乾杯を強制。。。




この乾杯写真もその本人が「乾杯写真大事だろー」とのんきに言って、わざわざデジカメ用意したという。。。





そんなこんなで、一日目の夜は終わりましたとさ~










そして、次の日














朝食でーす












眠くて、写真これしか撮ってないので、コチラでお楽しみください。。。




























なかなか綺麗でしょ?








朝からお腹いっぱーいです





っというわけで、朝陽リゾートホテルさんっお世話になりましたっ









ホテルを出発後、近くにロープウェイがあるので、向かいましたよ~






っが、ちょっとお高かったので、今回は我慢しましたぁ








なので、すぐ下のお土産屋ロードをちょっとパチっ













さてさて、次はラスト~


更新は明日か明後日しますよ~



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

富良野の新施設!

2010年05月05日 | 旅行・旅行での食べ物
森のふくろうサンでお昼を頂き、次の目的地まで向かう間、道の駅に立ち寄ります






占冠の道の駅ですね~







外で催し物がやっていて、川魚のヤマベが焼かれています



一口食べましたが、ホクホクしていておいしかった~







それから、しばらく車で走り富良野までドライブ




最近富良野に施設が出来たようで、そこに行ってきました~








場所北海道富良野市幸町13











フラノ・マルシェさん>です





富良野のお店やショップが集合した施設なんですねー














たーくさん人がいて、賑わっています




そんな中、長~い棒状の食べ物を持って歩いている方が、かなりたくさんいたんですよ


みんな食べているので、ワタクシも並んじゃいました





コチラ











とみ川さんの~~~、、、












なまらボーーーーーー




あっ、すいません取り乱しましたっ




改めて、「なまら棒300円」




ちなみに、あまりにも腕を上げ過ぎたので、この写真撮ってる時、周りの人にクスクスと笑われちゃいました





え~っとですね、買う前は勝手にアップルパイだと思ったんですが、、、




コレ餃子です



何とか餃子を持って食べられないだろうか、というコンセプトで生まれた商品らしいです



30センチぐらいあるそうですよー










パリッパリに揚げられていて、さらに中身は激熱ですっ













タケノコとか入っていて、春巻きっぽいんですが、やっぱり餃子なんです



具はしっかり味付けしてあるので、そのままでも十分おいしく頂けますYo










もっといろんなモノ食べたかったんですが、夜のコトも考えると、控えた方が得策だと思い、コチラではこの餃子のみ頂きましたぁ
















北海道空知郡中富良野町東1線北18号


ポプラファーム中富良野さん




その後、コチラへ寄り、、、












メロンとメロン風味が爆発していましたねー









さてさて、まだまだ続きますよ~


次はどこへ向かったのでしょうかぁー


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

占冠村のおしゃれカフェ!

2010年05月05日 | 旅行・旅行での食べ物
午前中にラフティングした後、ビールを飲みながらランチ場所に向かいます



今回行ったお店は占冠村で有名なお店らしいんです




コチラー




場所北海道占冠村双珠別









森のふくろうサンっ





道路を走っているといきなりポツンっとお店が現れるので、気を付けて見ていないと見逃しちゃいますよー




天気が良いので、とってもおしゃれですね








最初テンション高かったので、外で食べようと思って座ったんですが、さすがに肌寒くてすぐさま退散





こちらのお店とても人気があるようで、昼過ぎに行ったんですが、すでに凄いお客さんが来たそうで「ご飯が足りない」とのコト。。。




炊けるまで時間がかかるので全員分は無理でも、一人分のご飯はあるようなので、とりあえず注文します





















カレーとピザが有名だと思われます







提供までしばらくかかるそうなので、店内をパシャパシャ





















木造りで、とってもオシャレでかわいらしい店内ですね行ってないですが、2階席もあるっぽいです











席近くに置いてあるので、お皿もらって自由に取っていくスタイルですみなさんコチラを食べながら料理が来るのを待ってますねー





ハイっ料理来ました~






順番に紹介











ナスとトマトソースのスパゲティ650円








カレーライス600円


一口食べましたが、野菜の甘みがあるやさしめのカレーだったような…


なんせ、ちょっとしか食べていないので、あんまり覚えてない。。。











カルボナーラ650円




ワタクシが注文しました



コチラのお店安くないですか他の似たような系統のお店に何軒が行ったことありますが、だいたい綺麗な景色も込みで800円以上するお店が多いと思うんですよ。。。



なので、良心的なお値段で素晴らしいです





















よくあるお店のカルボナーラとはちょっと違い、、、う~んっ、何て言ったらいいんでしょう。。。









上に乗ってるトロトロした部分は卵の白身が混ざっていない状態なんですよねぇ




ちょっと一体感に欠けるというか。。。




お味は、クリームでドロドロした感じは無い、やさしいお味です



ワタクシ的にはちょっと味が薄かったかな




でも、素晴らしい場所と景色だけで、すでに食べる前から頭が完全においしーモードになっていたので、コノ味を受け入れられて、さらにおいしいと感じてしまうんです




ちょっと好みの味と違いましたが、すんごいおいしかったです(笑)





コチラのお店は、連休とかあるとかなり混むそうなので、時間がある時に行くコトをオススメします



ちなみにワタクシ達は滞在時間は約50分

のち、待ち時間30分ぐらいでしたよー






とっても素晴らしい景色と空間で、ゆったりした時間を過ごせました




森のふくろうサンっおいしかったでーす






さーって、次はドコかなぁ?





続きはWEBでっ
(いや、ここがWEBだし)

…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

旅行行ってきましたっ!

2010年05月04日 | 旅行・旅行での食べ物
みなさんこんにちわー







ワタクシ、5月2・3日で、友人と旅行に行って来たんですよ~



ホントは昨日帰って来てから、一つぐらいアップしようとしたんですが、あまりの写真の多さにちょっと気持ちが萎えてしまい、今日からちょこちょこアップしていきますよ~




あっ、でも記録的要素が高いので、あんまりおもしろみはないので、気を付けてくださいねっ





さて、初日の朝はナント起床がAM5:00。。。



「早過ぎでしょ…



というのも9時から、とあるコトをする為に、予約をしていたみたいなんですよねー



そして、朝6時に集合して出発だったんですが、幹事でドライバーの方が痛恨の遅刻…




せまりくる時間の中、急ぎめである場所に向かいました。。。










まぁ、でもとりあえず、乾杯です



とりあえず、アルコールは一旦控えて、オロナミンC乾杯でテンション上げていきます




時間が無くて、たいした立ち寄れず、とてもセワしない旅ですねぇ

















とりあえず、車の中からバシバシ写真を撮ってます。。。







こんなの場所もありつつ、、、






ココにも寄らず、、、






ひたすら真っすぐの道を走り続けて、目的の場所はっけーん





コンナ場所に行ってきましたよ~




場所北海道沙流郡日高町字千栄132










HOAさんっ




んっ?ココ何する場所かって?












HP



そうなんですラフティングやってきましたっ





ワタクシは初めての経験



コチラは北海道でも、水の量が多くて流れが急でおもしろいとのこと。。。



おいおいっ、大丈夫かよっとなりつつも遊ぶの大好きなワタクシは楽しみでしょうがありません









明らかに学校を改築したとわかるぐらい、まさに学校学校(?)していましたねー





っで、肝心のラフティング模様は、一枚も無いんです…



持ち物は全部置いていかなきゃいけないんです、モチロンデジカメも壊れたら困るので置いていきました。。。




初めてやってみた感想は、、、






ベラボーにおもしろかった




最初説明される時はもの凄い不安を煽る様なコトを言ってきたんですが、実際やってみたら、川の音と山の景色がたっぷーり味わえてすんごい気分がさわやかになりましたねっ



今回は鵡川が土砂崩れでダメだったので、沙流川でやったんですが、鵡川の方が水の量も多く流れも急なのでおもしろいとのコト




鵡川だったら、ワタクシの運動神経を満足させてくれるんじゃないでしょうか
(完全に調子ノッた)




っというわけで、HOAさんっおもしろかったですっ










イぇーいっ



ラフティング後のビールはサイコー


運転手さんっガンバレ~
(ヒドイ)







途中で寄ったセイコーマートで、はせがわストアの焼き鳥あってビックリ



札幌市内ではなかなかみかけないですよね~





さて、次はランチタイムですっ



その話しはまた後ほど。。。






…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

旅行の思い出達Vol.4(ラスト!)

2009年10月13日 | 旅行・旅行での食べ物
2泊目のホテルでーす




コチラー




場所北海道上川郡上川町字層雲峡温泉







(悲)



(涙)



層雲峡朝陽亭さんでーす



何だコノ外観写真






フロントから見える景色






フロント



さて、まずは温泉です



お湯が下に溜まっている道を、クネクネ歩いて行くと、大きい湯船があるのが一番印象的でした
(伝え方が下手くそ)



冷え切った体に沁み渡りました





そして、食事です




コチラもバイキング形式にしたので、とりあえずたくさん食べましたっ












鶏肉のデミグラスソース




サーモン




天ぷら、からあげ、ローストビーフ
舞茸の天ぷらサイコーでした




麻婆豆腐




ジンギスカン




ステーキ
とっても良いお味でした








次っ










また舞茸の天ぷら




手羽先とカレーパン
このカレーパン、もっちもちで食感がとっても良かったです




確か、えんどう豆の豆乳プリン




シュークリーム(チョコと生クリーム)、ティラミス




白いプリン
ミルクの味が濃厚でしたっ



やっぱり、そんなに食べられないもんですね



昨日の事もあったので、この辺でストップです。。。



この日はちょろっと飲み会をして、寝ました









次の日の朝ご飯です










サバ、コロッケ、卵焼き
サバがパサパサでした。。。



サバパサパサ。。。
何か、ちょっとしたギャグみたいですね
(どうでもいいって)





そば




ウィンナー、フキ、タラコ、ミートボール、豆とか入ったスクランブルエッグ




サラダ







次っ













パン




きのこカレー
パンに付けて食べて、味はおいしかったんですが、相当煮詰まっていて、しょっぱーかったです。。。




白玉ぜんざい




温泉卵

あらー、キレー







ここでお腹いっぱーいになり、終了となりました。。。





その後、温泉街をフラフーラ



















そして、帰りに、アイスパピリオンと当麻の道の駅に寄って、帰ってきましたーーー















今回の旅行で、1つ気づかされた事があります。。。















それは…、、、

















温泉卵はテッパンでキレイに撮れると
(そんなことかいっ)










いんやー、凄い楽しかったです




旅行サイコー






っというわけで、貧乏サラリーマン放浪記をお送りしました。。。
(そんな名前だった?)





以上でーす