goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

ちょっと寂しい定食(汗)

2010年07月06日 | 定食
さっ今日は更新するぞ~


っといのも、ここ最近イロイロありまして、飲み会の回数が激増してるんですっ体とお金のケアが大事な時期ですね




さてさて、今日は更新が遅くなってしまったので、写真の少ない記事を一つ







この日はアリオでランチいつものパターンだと「丸亀製麺さん」に行ってうどんを食べてしまうんですが、最近麺ばっかりアップしているし、発寒イオンの「あやかサン」もついこの間アップしたばかりなんで、何かおもしろみに欠けてしまう。。。

だから、是が非でも違う食べ物を食べないといけないっっとなりまして、イロイロ物色
(ブログの為にランチ場所を選ぶ)




久しぶりにフードコートに来てみると、残念ながら「ペッパーランチさん」と「リトルスプーンさん」が撤退した様子。。。



ペッパーランチさんを食べようとしてたのに…



代わりに、「リンガーハットさん」が入るみたいですね~







っというわけで、今回はコチラのお店に行って来たよー











場所札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌2Fフードコート










名物豚丼とソースかつ丼さんです



メニュー名と思いきや、ちゃんとした店名なんですね






店名の通り、豚丼がイチオシなんですが、激安の日替わりランチがあったので、お試しで注文してみたよ~コチラでございます。。。













日替わりランチ(豚肉とピーマンの炒め)430円(ライス大盛り無料)






安~い安~い、、、けど…



あまりの肉の少なさに笑ってしまった















ご飯の大盛りは文句ナシなぐらい十分な量でも、おかず少なめなので配分が凄い大事になってきます






















薄っすらとお皿に盛られたお肉は、見ていてちょっと寂しい



モチロンこんなお値段なんですから、文句なんて言えませんよぉ




でも、これならもうちょっとお肉の量増やして500円とかでも良いかもしれない。。。



まぁ、あくまでワタクシ基準なので、十分と感じる方もいると思います














ゴマ油がメインで効いているお肉なので、すこ~しだけクセあるかもしれませんね


フツーなお味でした








お肉一枚に対し、大量のご飯を口に運ぶという作業によって、完食への道が切り開かれます
(キャラがよくわからん)



ご飯大好きサンにはもってこいの定食でしたよ





やっぱり、コチラのお店は豚丼がソースかつ丼を食べるコトをオススメします
(食べたコトないけど)







本日は、財布にやさしい定食をご紹介致しましたぁ







じゃ~ね~





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

安心安定の定食屋さんっ!

2010年07月03日 | 定食
今日も天気良くて気持ちがいいね



大通り公園を小一時間程、徘徊してきました人がたくさんいてみなさん楽しそうでしたよー




最近ずっと麺ばっかり続いていたので、今日は定食をご紹介




この日は会社の方が、「久しぶりにあの店行かない?」とお誘い同行者のお気に入りのお店なんです






コチラでしたぁ








場所札幌市西区発寒8条12丁1番地イオン札幌発寒ショッピングセンター1階




大戸屋さんで~す





そういえば、外観写真撮って無かったな




ワタクシも好きなお店で、ちょくちょく来ていますお手頃お値段で量もバツグン



席数たくさんあって、女性と家族連れのお客さんが多いですね






メニューとっても見づらいですが、自己満足につきアップします
















ねっ、よくわかんないでしょ。。。この他にもちょこっとメニューあります





ダラダラしながらしゃべっていたら、料理来ました同行者の注文からです





















鶏かつソース丼と板そば750円




同行者に撮影してもらいました



テーブルいっぱいに乗っていますよ~ワタクシも食べたコトあるので量の多さは知っています



お腹ボンバーの一品です




さっぱりした板そばがおいしそ~















特選大戸屋ランチ620円(ライス大盛り無料)




コチラはワタクシの注文








あんまり軽はずみに大盛りは注文しない方が良いかもしれない…丼ぶりメシって感じです


















真ん中のヤーツは煮物じゃなくて漬物だったゴボウがポリポリ

















盛りだくさんで、どうやって食べたら良いのかちょっと迷う。。。


奥に写っているマカロニは、ほんのりガーリック味












以前は唐揚げだった気がしましたが、今回はチキンカツ




んっ?唐揚げとチキンカツって一緒じゃないかと、、、



思ったんですが、ちゃんと違ってました




一瞬、唐揚げを英語にしただけじゃんって思ったんですよね



脂身少なめで、かなりの歯応えちょいとパサつきがありますが、全然問題ナシ



















カボチャコロッケ



カボチャコロッケはコロモがサクサクしてナカはオクホクしてアマみあってオイシイ
(カタカナばっかり)




ただ、カボチャコロッケはワタクシ的に、ゴハンがススムオカズではナインデスヨ
(またカタカナばっかり)






ご飯がかなり余ってしまい苦労しましたが、お腹大満足で完食




相当満腹





さっお腹いっぱいなったから、、、(オイッ)





また行きますね~





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

東区の大盛り系喫茶風定食屋!?

2010年06月19日 | 定食
いんや~、今日はホント天気良いですよね天気が良いとすぐにテンションが上がってしまうんです


夏が近づいてきて、気持ちが浮足立っています



昨日はモチロンすすきので、アルコールを受注する為に、お店に飛び込みをして、イロイロ練り歩いていたわけですよなので、更新が無かったわけでございます




そして、朝方4時近くの薄っすら明るい空を見ながら眠りについて、今日の朝10時からまたテニスしてきたんですよ~






顔がだいぶ日に焼けて、黒くなってきました







っというわけで、また今日もランチをご紹介していきますね









この日は東区の中でも、ワタクシの行動範囲外な場所で仕事があったんですよねそして、以前から気になっていたお店の丁度近くだったんですよ




駐車場も空いていたので、初めて行ってきました








コチラのお店です












場所札幌市東区東苗穂六条2-13-30 グランドマンション 1F












Winners (ウィナーズ)さーん






新道沿いにありますが、知らなかったら見落としがちのお店ですよっ






どうやら、大盛り系のお店らしいとのウワサ。。。





大した食べられないくせに、大盛り料理を見るのが好きなんです








店内は広々としていて、清潔感を感じる店内席数もたくさんあって、ゆったり出来ます


















コチラに来ているお客さんは、長居されてる方が多いですね



マンガ読みながらゆっくり食べている方もいれば、食べ終わった後、ゆっくりテレビを見ている方もいます




そして、お客さんは圧倒的に男性が多い






















一番上の「チキンカツセット」を隣の人が食べていたんですが、ありえない大きさのカツだった



ご飯も丼ぶりにこんもりと盛られていたので、ビビってしまい、このメニュー表からは注文しない方が良いと思って、一番下の写真のメニュー表から選びました。。。









優しい女性店員さんが持ってきてくれた料理はコチラです























から揚げランチ750円







えっこっちも量多いんじゃん






から揚げも大きいし、ご飯も量多いので、大きさが伝わり辛いですが、かなり盛りが良いです皿が大きい

















ワタクシ、いわゆるこの「サラスパ」にはいつも醤油をかけて、ご飯のおかずにするんです


実家にいた時から醤油かけていたので、ワタクシ的には普通な行為




不健康になってもいいなら、一度やってみて下さい


















ドーム型に盛られたご飯は、見ての通り高さがあります。。。




てっぺんにゴマ塩が振られているので、上澄みは塩でしょっぱくておかず無くてもそのまま食べられます
















丸々太った大きい唐揚げが5個



見た目のインパクトは十分にあります




























一口では食べるコト出来ない大きさのから揚げは、衣を噛んだ瞬間、バリバリしていて、中から柔らかい激熱の鶏肉が出てきます




脂っこさもありつつ、でもあっさり食べるコトが出来ますよっ





でも、あまりのバリバリした衣で、口中の上の皮がベロ~っと剥けちゃった



しかも1個目で…






2つ目から、薄くなった皮のトコロに、衣がビシビシ当たり、苦労しながら食べるコトになりました。。。











何とな~くお腹が満たされたトコロで、写真をパチっ














………、多いな









もちろん残すのは嫌なのでしっかり食べましたが、かなりお腹いっぱーいになりました




ゆったり出来て、料理の量も多くて、居心地が良いので、ワタクシ、このお店気に入りました






また近いうちに他のメニューを食べに行こうと思います


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

ライス大量摂取活動!

2010年06月16日 | 定食
今日、久しぶりに凄い雨降りましたね。。。昨日まで天気良かったので、このまま夏になってくれるのかと思ったら、ココに来て雨。。。



雨の為、本日は飲みに行かず、家でのんびりと更新していきますよ~






この日は、前日晩ご飯を食べなかったので、昼過ぎたらお腹がペッチャンコ



そんな時に、、、


とあるお店が思い浮かびましたちょっと不安でしたが、久しぶりにワタクシ的大食い活動してきたよ~







コチラのお店です











場所札幌市東区北40条東7丁目4-17











天山 北40条店 (元祖旭川ラーメン)さん






基本ラーメン屋さんですが、大盛りの定食をお安く提供してくれるお店です







お昼ハズしましたが、店内は男性のお客さんが数名いましたね古いお店の中では、比較的清潔感あると思います










水のグラスでかっ


















定食が全品一律600円ラーメン注文すると小ライスが付いてくる




良心的なお値段で、お腹いっぱーい食べさせてくれるので、重宝させてもらっています






コチラの定食、ホントご飯の量が素晴らしいんですっっというか凄いよっ





ワタクシはいつも「ご飯少なめ」と注文しますが、今回はお腹相当減っていたのと、ブログのネタにもなると思い、普通に注文しました








あっそうそう、料理を紹介する前に一つ注意が




今回、ご飯の写真が多いので、見てて飽きると思います



なので、つまらないかもよ~











それでは、料理のご紹介コチラです





















豚肉カルビ味定食600円




これで、普通盛りです。。。




ワタクシ一度食べたコトあるので、なんとなく予想は出来ていたんですが、実際久しぶりに見てみると全然予想と違ったこんなに量あったんだぁ


























どうなのこれっ













ミッチリ



見た瞬間、ハぁやっちまったぁ




でも、自分で注文したんだから、食べるしか無いよね



さっ喰うぞぉぉぉ















味噌汁の具、たくさん入っていて、いつもなら嬉しいんですが、今回は汁だけで良かった











ご飯の量にビビって、写真がブレたっ


この漬け物、ライス攻略の為に、かなり良い仕事してくれます


























肉の味はまさに料理名そのままのお味豚肉カルビって感じですよ




枚数ありますが、ご飯の量を考えると全然足りません



肉一枚食べて、「コレでもかっ」というぐらいご飯を口に詰め込むんです



もう肉の味がしないぐらい、口の中ご飯でいっぱーい(笑)












ご飯半分食べ切って、パシャり























凄いご飯の壁






コレをまた戻すと、、、














………




突破口が見つからねぇ







どんどんおかず不足になっていき、漬け物一つでご飯モッサリ口に入れて何とかご飯を減らしていきましたとさ。。。
(終わっちゃった)

















最後に取っておいた目玉焼きを、、、











上に乗せて、醤油をかけて、ギリギリ完食





何て言うんでしょう、、、食べたというより、戦ったって感じ。。。





ワタクシは相当お腹いっぱいになりましたよく頑張ったと思う



途中から、ずっと、変な汗が止まらなかった





お腹いっぱい腹ポンポン大満足しましたー




でも、今まで会社の人を3人程連れて行きましたが、割と簡単に食べ切るんですよね

もしかしたらワタクシの胃が小さいだけなのかも。。。
(いやいや、相当量あるって)






以上、ワタクシのネタ作りをお送り致しました






また、明日~
(多分)



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

唐揚げでお腹いっぱーいランチ!

2010年06月06日 | 定食
2日ぶりの登場ですちょっとイロイロありまして、更新が滞っていました。。。



金曜日飲みに行って、朝方帰って来て、頑張って午前中に起きた後、、、












豊平川沿いでテニスして来たんですよ~





アルコールが全然抜けてない体にムチ打って、さわやかにテニスして参りましたぁ


最初は、動いたらもの凄い具合悪かったんですが、どんどん汗かいていくうちに、アルコールが抜けていって体調万全になったんです







じゃっ飲みに行きますかぁっ





っとなって、またまた飲みに行ったわけですよっ





そして、やっとパソコンに向かうコトが出来たというわけでございます









っというわけで、、、本日更新致します








この日は西区にいまして、ワタクシの先輩からお誘いがあり、「行ってみたいお店がある」との事。。。





あっ、いいっスよ~(軽い)っとなりまして、行っていました~







コチラのお店ですっ











場所札幌市西区発寒6条12-710-2
















こだわり厨房 蛍家北海道さんでした






すんごいデカイお店です







何でココに行きたかったのか理由を聞いてみると、、、



「いや、何となく行ってみたかった」と。。。




まっ、まぁ、、、良いでしょ



















かなり雰囲気良いです席数も100席以上あって、相当デカイ





















一番下の写真「蛍家御膳」のおしながきは、、、









こうなっております







じゃっ注文紹介しますね~



まずは同行者の注文はコチラです





















しょうが焼定食750円(税込787円)






ワタクシの先輩、しょうが焼がかなり好きなんですよ定食屋さんに行って、しょうが焼があると必ず注文するんです

そんな先輩、今回のしょうが焼はかなり気に行ったようで、「普通においしかった」と言ってました
(普通かいっ)









そして、ワタクシの注文はコチラです












山盛りザンギ定食680円(税込714円)





ちょっと予想外


山盛りっていっても、そんなに大した量入ってナイと思ったんですが、まさにザンギ祭りの様相を呈しています












器深いので、量多いです













味噌汁&大根の漬物



味噌汁味濃い








サラダ



















無駄に写真撮り過ぎた(笑)





コロコロしたザンギが14個ぐらい入ってるんです















衣は薄めで、結構歯応えのあるタイプ


程よく油分もあって、飽きずに食べられます





さすがにこれだけのザンギを食べるとアゴがダルくなった












食後ににコーヒーも付いてきます





ザンギだけで、お腹は大満足です雰囲気も味も良いし、気に入りました





でも、こんなに店内広くても良いかと…





また食べに行きまーす



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………