goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

とってもAMERICAN☆

2010年09月07日 | 定食
足痛ぇぇぇよぉぉぉ~




今日ですね、久しぶりに相当疲労溜まるぐらい歩いてきました。。。



あんまり歩く習慣無かったので、足の皮剥けたかと思った



しかも知らない土地に行ったので、全くわけがわかりません駅構内でウロウロ外出てもウロウロさすがに疲れた~






でも、すんごい楽しかった





コチラに行ってきました~





























みなとみらいっっっ





あっ観光っぽく見えますけど、一応仕事ですからね。。。







横浜行った後、コチラのみなとみらいに来たんですよね~




ある目的地に行く為に、2つの駅候補あったんですよ。。。「みなとみらい」と「馬車道」




最初は「馬車道」で降りて馬車馬のように歩こうと思ったんですけど、みなとみらい、、、行ってみたい






みなとみらいに初めて来ましたがかなり良かった駅といろんな施設が繋がっていておもしろい建物オシャレだし大きいし、、、




未来都市な感じがしました



























こんなトコロに住んでみたい
(ムリ)



港にあるのでメチャクチャ風が強い3番目の写真は手ブレじゃなくて、あまりに風が強くて勝手にブレた




東京の雰囲気とは全然違うね住み易くておもしろそう





ホントは中華街にちょろっと遊びに行こうと思ったんだけど、今回は仕事で来たので止めといた
(当たり前だ)







そしてそのままご飯も食べてきましたよ~




ただ、事前に全く調べていなかったのと、オシャレなお店しか無かったので飛び込み決行コチラに行ってきました












場所神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-8クイーンズスクエア横浜[アット!]2nd 1F













アメリカンハウスさんです





駅と繋がったお店なのかな???良く分かりませんが、とにかく駅の建物に面してると思います。。。



相当お腹減っていて最初はお隣にある「マック」と思ったけど、やっぱり知らないお店に行かないとなぁ、、、となって入店しました~



















店内は完全アメリカンでもレトロ感もありおもしろいお店だったね















まぁ、、、そんなに激安という感じではナイよね









注文した後、ハンカチで汗を拭きながら待っていたら、まずこんなモノが来ました














サービスのドリンクとコンソメスープ



水が提供されないのコチラが水分補給となります。。。そしてこのコンソメスープかなり塩味濃くておいしかった(塩分欲してた)



野菜と肉も入っていて満足











メインはコチラ~















ケイジャンスパイシーチキン850円




おぉ~鶏肉結構大きいさすがアメリカン






























んっ撮り過ぎたか???






写真撮り易い環境だったもんで



























確かに撮り過ぎだ




脂が結構ノッテいて柔らかくてオイシ~皮がしっかり焦げていたので少々気になりましたが、イける





ケイジャンというわけわかんない味付けを注文したんですけど、お味はいたってシンプル胡椒がかなり効いたピリっとした味付け



あっ、ブラックペッパーっていうヤツですかね。。。




胡椒系の味が大好きなので、あっさり完食しましたぁ



















ちなみにコチラはマッシュポテイト
(イはちゃんと入れる)





これが思った以上においしい




結構塩味効いてた
(塩分欲してた)




ネットリとした口当たりで量も多く、そして塩分もかなりあるので、コレだけで十分美味しかった









最近しっかりと重たいモノ食べていなかったので、かなりお腹いっぱーになりました






下調べナシの飛び込みでも、結構満足しました








おいしかったので、、、、、、また、、、、、、行くと、、、、、、思われます。。。。。。









洗濯直後の衣類がやたら温度がぬるい。。。
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

ハンバーgood!

2010年09月05日 | 定食
今日はだらだら更新します~、ちょいと出掛けてイロイロ観光してきたので、現在グダグダ中電車に乗ってる以外はちょっと歩いただけで顔がテカってくるんですよね


この暑さ今週もずっと続くみたいで、ワタクシの体は一体どうなるんでしょう。。。




東京に来てからまだ2週間ですが、地方から(特に北海道)来るとこの環境に合う人と合わない人が極端に分かれそう



ワタクシも1年ぐらい前だったら東京で住むのは無理だったかもしれません。。。


っというのは、勝手な考えですけど何か趣味があってイロイロ動き回りたいという方には最適な場所かと思いますワタクシは以前、「食」といものに一切興味が無く、外に食べに行くコトに何も魅力を感じ無かったんですが、

とある理由からいろんな方のブログを見るようになり、おいしくて安いお店を探すようになって結局現在はブログまでやってる始末



完全に、お得なお店に行くのが楽しみになってきました




その感覚で東京に来てみると、東京は相当おもしろい事前にネットで調べて行きたいお店をリサーチして休日に行ってみる


充実感満載だね









モチロン「食」だけじゃなく遊ぶ場所もいっぱーいあるので、これからの生活が楽しみでしょがないです~



ワタクシは今のトコロ東京に来て良かったと思っていますよ~










東京はたくさん良い事あるんだよっ例えば~、、、




・家から駅までの距離が遠い

・3分ぐらい歩いただけで汗が噴き出てくる

・湿気が多いせいでベタベタした汗を掻く

・クーラーを常にスイッチON状態なのでお金掛かる

・乗りたい電車の乗車口に行く為に駅内をやたら歩く(5分とか普通)

・人が多過ぎてホントに急いでる時に困る

・空気が汚い&臭い

・安い居酒屋に行くと接客がハンパじゃないぐらい適当

・終電が遅い

・とりあえず歩きまくる

・夏はタオル記事のハンカチが必須

・タクシー高い

・部屋が狭い(涙)







いんや~、誰も住みたくないよね





でも、刺激的な環境だから楽しいコトおもしろいコトがいっぱいありますよっ




ぜひ、東京に来てみて下さいっっっ
(誰も来ない)








実は仕事でたくさん嬉しいことあったんですけど、あまりしゃべりすぎると仕事がバレバレになってしまうので、今回もしっかりランチを紹介したいと思います
(無理やりランチに持っていく)






この日は渋谷の有名なハンバーグ屋さんに行ってきました勝手に有名だと思っていましたが、先日飲みに行った友人に聞くと誰も知らなかった







でも、割と有名だと思いますコチラのお店~














場所東京都渋谷区宇田川町4-7東泉ビル4F












ゴールドラッシュ 本店さ~ん




外観写真を撮ろうとしましたが、外観と呼べるようなロケーションが一切ナイ



エレベーター降りるとすぐお店になっているので、撮れそうな場所が無いんですなので撮らなかった









ハンバーグの有名店ですよっ100席ぐらいあっても、常に満員状態です~



































ゴチャゴチャして良くわからなかったけど、冷静に見るとそこまで高く無いね




一番下の写真は曜日限定の特別サービスメニューハンバーグ450gのセットが1050円ならかなりお得感あるよね


ちなみにこの日は金曜日~




凄い混んでたけど、提供されるのがかなり速かったね





450gに気持ちがだいぶ傾いたけど、冷静に判断してコチラを注文しましたよ~
















ゴールドラッシュハンバーグ(200g)830円





持って来た時に、店員さんがタレをかけてくれるので煙がモクモク
















煙が凄いね~













やっと見えた







小さめの100gのハンバーグが2つ





















塩気が強めで、肉の感じが伝わってくる割としっかりしたハンバーグ



ハンバーグソースはこってりしていて、ハンバーグ自体もソースもしょっぱかったかな





肉感があって噛み応えのあるしっかりとしたハンバーグご飯に合うしょっぱめの味付けでしたね~












鉄板に付いたコゲを取りながら食べるとさらにおいしさが増すよっ






正直200gなら簡単にイケて、450gも簡単にいけそうだったんですが、、、



















このジャガイモがかなりデカい




これだけで良い具合に腹が膨れる







さっきからイロイロ評価していますが、基本的に「びっくりドンキー」さんが原点で、それと比べると。。。っという感覚で語っています





おいしかったかも







次回は450gを食べます





…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

定食と言えばやっぱりココっ!

2010年07月25日 | 定食
あ``---2日酔いっ







札幌離れるコトが決まってから、飲み会がやたら多い



もう同じ人と5回は送別会やってる(笑)


もはや送別会じゃないような気がする。。。





前々回の記事を更新して以来、たくさんの嬉しいコメントを頂きました励ましのコメントから、不安を煽るコメントまで(笑)
ブログを始めてからちょうど1年自分自身もまさか東京に行くとは思っていませんでした。。。

でも、こうやって嬉しいコメントを頂くと、改めてブロブやって良かったなと思っています


本当に感謝しております



東京でのブログ状況がどうなるかわかりませんが、今は続けていきたい思いでいっぱいです







っというわけで(?)、本日も札幌ランチ更新しちゃうよーーー






この日は今まで食べたお店の挨拶回りも含めて、よく食べに行くお店に訪問しましたっ



今回ご紹介するお店は、仕事とかでの繋がりは一切ナイんですが、回数重ねる度に顔を覚えられ、食後にお話しするぐらい仲良くして頂きました







コチラのお店だよ~ん












場所札幌市東区北15条東7丁目(北光線沿いで、札幌大谷の向かい)











絆(きずな)さん




外観写真撮り忘れたので、前回の流用ですっ






もう何度も食べに行って、ワタクシのオススメのお店でございます


お一人で切り盛りされているので、混んでいる時は料理の提供に時間がかかったりと、少し行きづらいコトもあるんですが、料理のおいしさ・量・値段はピカイチ
















メニューも前回流用




今回は結構お客さんいたので、なるべく早く出してもらう為に、同行者と同じモノを注文同じ料理を注文すると早く出てきます







注文はコッチラ


















ザンギ定食600円





見ての通り、このクオリティはハイレベルなかなかこのお値段でこんな料理は出せないよ














このライス量ならだいたいの方は満足すると思う















漬物もサイドメニューのちょこっとした感じじゃなくたっぷりと量があって、とっても嬉しい






















どうよこの量











盛りあがった大きい唐揚げが7個






味付けも濃い目で、食べ答えも待ったナシ
(意味不明)






















中からとっても肉汁がピューピュー
(これまた意味不明)







柔らかくて、噛んだ瞬間肉汁がピューピュー(笑)







キャベツの千切りもたっぷーし盛ってあり、お腹も満たすには十分な量ですよ~







食べ終わった後に、なぜか店主さんに東京行く話しをしちゃった


そしたら、とっても寂しい顔をしてくれて、「こっちに帰ってきたらぜひまた来てね」と、外まで出てきて声を掛けて頂きました



寂しさと嬉しさでいっぱいでした


なんでしょう、、、コチラの店主さんには言っておきたかったんだよね





こういうお店と出会えてよかったと思います









みなさんも、思い出の一軒作ってみませんか
(ウザいにも程がある)








っというわけで、ワタクシに栄養ある定食を食べさせてくれてありがとうございましたっ









…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

とんぎすかん???

2010年07月08日 | 定食
最近、お店に行ったら写真撮りたい病でしょうがなくなってきた食べてる途中ももう少し撮るものあるんじゃないかとか思うようになって、モンモンとしながら食事しているんですよね~


困った困った
(そんな困って無い)



さてさて、この日は久しぶりにファイターズ通りを開拓してみたよ~結構気になる飲食店があって楽しい




フラフラ歩いているとおもしろいお店発見したので行ってきましたコチラのお店ー








場所札幌市東区北7条4丁目15-35(ファイターズ通り沿い)











炭火焼肉 時代やサン






正直、「500円」という看板に惹かれてしまった




カウンターのみのお店です






隣のカレー屋さんと繋がっていて、中に入ると、、、















んっ隣は一応カレー屋との仕切りがナイっ


さらにカレー屋さんの方には店員さんもいない。。。





よくわかりませんが、どっち側に座っても同じお店らしいです















夜は焼肉屋なので、肉メニューが豊富ぅ



しかもとってもリーズナボ~





お腹減ってるからなんか増すかな













一段下がっていて、おもしろい作りになっています焼肉屋さんなのでもしかしたら夜はこの一段下がったところに、七輪とか置くのかもしれませんねー









ではでは、注文はコチラだっ















豚ギスカン定食500円+豚ギスカン大盛り50円=550円






豚ギスカンって???と思ったのと、一番オススメという事で注文してみましたぁ


















豆腐&キムチ




なめ茸おいしかったなー














焼肉屋で出てくるスープって感じの味
(何だそりゃ)



なかなかおいしかった
















ちゃんと茶碗に1杯入っていて、満足する量です























はいはいー、豚ギスカンが何かわかった



北海道の人にはおなじみの、味付けジンギスカンってあるじゃないですかアレの肉を豚肉にした感じです



味付けがソックリ




味付けジンギスカンに舌が慣れている人は絶対好きなはずです





かなり好みの味です味があまりにも似ているので、どの肉使っているかわからないぐらい(そこはわかっておけ)

















豚肉も厚切りで食べ応え十分しかも味濃い




ラム肉より脂身あるので、コッテリ感もあるー




味付けジンギスカンが好きな人は文句のつけどころがない味だと思うよ






初めて食べても、どこかなつかしいお味



おいしかったですごちそうさまでした








最近ブログが単調だなもっとテンション上げて書かないと
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

やっぱりここの定食好きだなぁ◎

2010年07月07日 | 定食
暑くて、仕事の調子は上がりませんが、心のテンションはグングン上昇中の今日この頃、みなさんお元気でしょうか



7・8月は、1年の中でもっとも活発になる月なんですよっ常に何かしたくてしょうがないんです



でも今日はおとなしくパソコンタイムでございます





この日は、最近めっちゃくちゃ混んでいて少し敬遠してたお店があったんですよ。。。でも、この日は駐車場に車がゼロ



ランチタイム真っ只中だったので、もしかして休み?っと思っていたら、ちゃんと営業中の看板ありましたコチラのお店です











場所札幌市東区北15条東7丁目(北光線沿いで、札幌大谷の向かい)











絆(きずな)さん






今のトコロ、こちらの定食屋さんがワタクシのNO.1だと思います混んでいると、料理の提供が遅いとかあるんですが、ナンダカンダでやっぱり好きなんですよね~



ただ、ここ最近いつ行っても駐車場が満杯状態お客さんがたくさんいると、ちょっと厳しいので。。。




でも、この日は駐車場も空いてたし、店内にもお客さんが3名のみ






しっ・かっ・もっ3名とも料理を食べてる





以前の記事を読んで頂いた方にはこの気持ちわかってもらえると思いますが、、、絆さんはお一人で切り盛りされているので、少し混むだけで料理の提供時間が素晴らしいぐらい遅くなるんですよ

なので、混んでいる時はなるべく避けていたんです。。。




なので今回はとっても














店内はこんな感じ


















おしぼりも付いてくるし、割り箸もトゲトゲしないタイプでグッド





















お値段の安さはバツグン助かります









注文したらすぐにワタクシの料理を作ってくれたので、10分ぐらいで来ました今回はコチラの定食です
















しょうが焼定食600円





はぁーーー、萌える
(キモイ)




やっぱりこのボリューム見ると萌える
(だからキモイって)



















味噌汁&漬物




いっつも言ってるけど、味噌汁の味は濃い下にわかめが潜伏中



漬物は必須アイテム














たっぷりライスなので、存分に味わえるよ





















他のお店では見れない圧巻のボリュームただ量が多いのじゃなく、ちゃんとキレイに多い


これも、女性店主さんだからこそ出来る技かもしれない



キャベツもモリモリしていて、キャベツだけで満足


















見た目は硬そうで、味も薄そうですが、、、
(そう?)





しっかり味いていて、濃いぐらい肉もしっかり歯応えですがとっても柔らか~い



大きい肉が7枚あるので、十分に「しょうが焼食べたっ」という気分になれます





















いんや~、満たされた





ワタクシのような、たいした自炊をしない人にとっては、とっても助かる定食なんです


なので、料理する人にとっては普通に感じると思うかもねー






ココは近いうちにまた行かないとっ




ごちそーさまでした~






…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………