goo blog サービス終了のお知らせ 

それイケッ!B級グルメ大好きサラリーマン

ランチ&夕食&飲み会
東京のおいしいお店や、お得なランチを常に探し回っている、食べ歩き日記です。飲み会ネタもチラホラ

雰囲気抜群の洋食屋さん☆

2010年05月12日 | 定食
この日はですねー、以前から「食べログ」とか見ていて、ずーっと気になっていたお店があったんですよ



でも、なかなか行くタイミングが無かったり、忘れちゃったりして、行けてなかったんです



でも、今回車で走っていたら、「ハッ」っと思い出し、やっと行ってきましたぁ






コチラのお店です






場所札幌市東区北23条東22丁目-2-12












プー横丁さんですっ





住宅街にあるので、ちょっとスピード出して走ってたら見逃しちゃいますね目印は玉葱畑が隣にあるコト、かな。。。












入る前から、期待が持てます((´I `*))♪ルンルン




うわさでは、「レトロだレトロだ」と言うておりますが、実際どうなんでしょうねぇ















めっちゃレトロ~





何て言ったらいいんでしょう、、、






「 忙しい毎日を送るあなたに、ゆっくりしたひと時を 」って感じ
(どういう事?)







とにかく、雰囲気がバツグンですね2階まで吹き抜けで、広々しています












ワタクシはカウンターに座りましたが、2階席が丁度ワタクシの上にあり、上の人が歩く度に床が「ギシッギシッ」と木の独特な音が聞こえて、心地良い





この雰囲気と音は、小樽にある「オルゴール堂」を彷彿させてくれましたぁ












ちなみにコレ、、、メニューですから(笑)




絵本にメニューを貼っているんですよー

























暇だったので、メニュー全部撮っちゃいました





何にしようか悩んでいたら、、、



店員さん「今日の日替わりは○○○の○○です」

ワタクシ「それにしますっ



料理名あんまり聞き取れなかったんですが、とりあえずソレにしちゃいました












待っている間、いろんな興味をひくモノがたくさんあって、おもしろかったぁ




ただ、ココで一つ難関がっ。。。




コチラのお店、雰囲気抜群な分、かなり店内暗いんですよぉ、、、だから、ホワイトバランスを調整すると、写真がとってもブレやすいんです。。。



まぁ、そんなコトはどうでもいいんですけどね







それでは、はい~、注文はコチラです~













日替わりランチ(白身魚のハンバーグ、ブロッコリーソース添えだったと思う)700円




見た目鮮やかで、とってもおいしそー
















ライス&コンソメスープ


コンソメスープ、具が結構入ってますよ















おいしそーあーっ もう早く食べたいっ
(もう食べてきたけどね)










ソースは塩味が強めで、しっかり味付けされています


















凄いフワフワしていて、口当たりが滑らかそして、甘みがありますソースのしょっぱさとハンバーグの甘みが調和して、とても良いバランスですよ~






パスタの方は、デ(ド)ミグラスソースの味が好きでしたぁ


サイドメニュー的な感じですが、しっかりおいしー



ホントは麺の写真撮ったんですが、ただでさえブレやすいのに、持ち上げるとさらにブレが激しくなるんです。。。








ほらっ、こんな感じ。。。




こんなんじゃ載せられないですよぉ
(っと言いつつちゃっかり載せてみた)






いや~、大満足でした味・雰囲気、共に気に入りました



ちなみに、一人でもカウンターがあるので、問題無いですが、ワタクシ以外はみなさん、複数人で食べに来ていましたねー




暗めの店内と異空間な雰囲気な分、お店を出ると、現実に戻った感をたっぷり味わえます(笑)





おもしろいお店なので、興味のある方はぜひ一度行ってみてくださ~い




ワタクシもモチロンまた食べに行きまーす







…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

NEWユっぴー!

2010年05月08日 | 定食
いやー、昨日あまりにも会社でパソコン見過ぎていたので、家帰ってきたら目が血走っていて、さらにシュパシュパショボショボ

家でパソコン見たくなくて、昨日はおとなしくテレビタイムをしておりました。。。


しかも22時に帰って来て、寝たのが23時…



もったいない…



1時間しかプライベートタイムを楽しめなかったぁ。。。




でも、今日は朝から元気モリモリなので、アップしていきますよ~




この日は、先日manjirouさんがリニューアルしたお店に行かれていたので、ワタクシもやっとこさ行って参りました~





コチラだよっ







場所札幌市東区東苗穂5条3丁目4-55










ユっぴーサン





以前は東区の伏古にあったんですが、移転リニューアルしたんですよね



場所は分かり易そうで、分かり辛い場所ですね
(説明が分かり辛い)





駐車場も、6・7台は停められるんじゃないでしょうか






店内は以前とは比べものにならないぐらい広くなっていて、そして凄い清潔感に溢れた店内ですよっ




















以前は喫茶店風洋食屋という感じでしたが、新しいお店はカジュアルイタリアンな感じ?


お店全体に光が入っていて、とっても明るい



カウンターも3席ぐらいありましたね









見づらいので、大きめにアップ







さっそく料理を紹介していきますね



まずは同行者の注文はコチラです









ハンバーグset980円



同行者の姿がかるーくスプーンに写ってしまったっ



ドンマイ
(おい)









食べていませんが、味が変わっていなければ、甘めのソースでワインが香るホロホロほどけるハンバーグですよ








ワタクシの注文はコチラ~









日替わりランチ(ミラノ風ポークシチュー(トマトソース))790円



日替わりメニューは店内入ってすぐ正面のボードに記載されてますよー




ホントはもっと近くから撮りたいんですが、オボンがかなり大きいので、全体をいれるとなると、これぐらい離れないといけないんです

















フライドポテト&ナポリタン



麺は柔らかいですが、味が染みています











味噌汁とスープが選べるんですが、ワタクシは前回行った時に味噌汁が気に行ったので、迷わずチョイス









以前よりちょっと変わりましたが、こんな大きい大根が入っていて、すばらし~味は濃い目






















同じような写真ですが、気にしないでください。。。


せっかく撮ったので、載せたかっただけです。。。










トマトの風味が香って、生クリームが添えられているので、ソースは甘い

そして、たくさんの野菜と一緒に煮込まれているのか、いろんな甘さもあっておいしー













大きいに豚肉ですが、コチラもすんごい柔らかくて、口の中ですぐにホドけていきます


ほどよい肉の食感もあり、肉を食べてる感も味わえますよ


ソースと絡んだ味もおいしいんですが、とにかく肉自体がおいしいと思う





肉以外に、柔らかく煮たキャベツもあるんですが、何かちょっと葉っぱっぽい違和感のある食感もあったんですよね。。。



一体アレは何だったんだろう…



ローリエかも?


ソースが赤いので、具材がよく見えなかったんです





まぁ、そんなコトは置いといて、量・味・雰囲気、全部満足しました



店員さんも増えて、すごいテキパキ




前より行き易くなったので、近いうちにまた行きまーす




大変おいしくいただきました、ごちそうさまでした。
(manjirouさんで締めてみる)



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

ボリューム満点の洋食屋さん~!

2010年05月01日 | 定食
ゴールデンウィーク初日、みなさんいかがお過ごしでしょうか。。。


ワタクシは昨日、GWの前夜祭で、飲みに行きました
(前夜祭て)



まぁ、ただ単に飲みに行っただけなんですけどね…




今日は、まったりと過ごし中でございます。。。




さて、今回はGW前最後のランチだったので、新しいお店をご紹介しますー





そして、写真が多いので気を付けて下さいねっ


ムダに写真撮りまくってますから
(ホントにムダ)







この日は手稲区でランチですよ~


手稲区の有名なレストランといったら、ココしかないですよね~








場所札幌市手稲区曙7条2丁目-8-1












レストラン キャロット さんですー






人気もありますけど、ボリュームの多さでも有名ですよね


店内は作業着来た方や、地元大学の野球部員でわんさかしています




学生の野球部員が来るというコトは………


料理が来るのが、楽しみです













ちなみに、ワタクシは↑のメニューから注文しましたよっ
(別にどうでもいい)








とりあえず、カット割で撮ってる辺りが、もうムダでしょ?





すんごいメニューの種類があり過ぎて、何頼んで良いかわかんない




日替わりにしようかと思ったんですが、GW前のめでたい日なのでちょっと豪勢にしちゃったよ~
(気持ちが浮き足立ってる)





実は、ワタクシ一度だけ来たことあるんですが、かなーり前だったので、印象が薄れていたんですよ。。。


なので、ネタ作りの為にライス大盛りにしようと思ったんですが、同行者が激しく制止するんですよね。。。



絶対ムリだからっ絶対ムリ




と、何回も言うので、今回はしょうがなく普通盛りをチョイス




ワタクシ、たいした量食べないクセにたまに調子乗っちゃうんですよね~
(笑ってる場合か)






まずは、同行者の注文はコチラで~す










しょうが焼定食800円








今まで見たしょうが焼きで、一番分厚い



あらー、コッチ注文すれば良かった



そして、ライスもたーっぷーしなんです







そして、ワタクシの注文でーす


コチラ








ハンバーグトンカツ盛り合わせ800円


見た感じで、ボリューミーですね





さっ喰うぞ~













最初、器切らしてるのかなぁ?と思ったぐらい、違和感のある大きい器に入ったミソスープ(味噌汁でいいじゃん)









コレぐらいだったら、ワタクシの許容範囲内

















とにかく分厚さがぶっちぎってる(何)


お皿の大きさは、だいたいラグビーボールを平らにしたぐらいですかね。。。











コレすんごいおいしー


分厚いんですが、柔らかくてとっても油ギッシュデ(ド)ミグラスソースがかかっていますが、味薄かったらソースかけちゃえば良いじゃん

















つなぎが多めのハンバーグで柔らかい


口いっぱいにほうばって、モグモグするコトをオススメします















いや、、、でね、このナポリタン、ほぼ一人前入ってるんスよぉ







取り出しと、こんな感じ…









こんなに食べられな~い








食べススめていくと、量も多くてキツいんですが、徐々に油の方ががキツくなってきて、喉がドンドン閉じていくんです…



ゴール間近で、ナポリタンが立ちはだかってる。。。



最後は無理やり口に押し込んで、油ギッシュ完食





お腹も舌も大満足しました~


メニューたくさんあるので、間違いなく再訪決定



ごちそーさまでしたー














※ちなみに明日から、1泊2日で遊びに行ってきまーす
毎年いろんな場所に行ってるんですが、今回の幹事はどこに行くのか教えてくれなかったので、どこに行くのか知りませ~ん(笑)
なので、明日・明後日は更新ナイでーす
ちょうどネタ切れだったので良かったかも…
…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村


…………………………………………………………………………………………………………………………

プルコギ~

2010年04月24日 | 定食
昨日はちょっとブログをサボリーマンしてしまいました



パソコンを立ち上げるコト無く、のんびりと家で一人飲み会を繰り広げていましたぁ




ネットサーフィンって、自分の好きな情報だけ見るので、テレビを見ているより時間経つのが早いんですよね

だから、昨日は更新したかったんですが、グッとこらえてテレビをボーっと見てました






さて、今回は同行者が「定食食べたい」となりまして、ワタクシの中で定食といえば、今のトコロこちらのお店しか思い浮かびませんっ






場所札幌市東区北15条東7丁目(北光線沿いで、札幌大谷の向かい)











絆(きずな)さんだよー





もう何回もご紹介しているので、細かい説明は不要ですね



















途中で関係ナイものが入ってますが、お気になさらず。。。



別にしょうが焼頼んだわけじゃないですからねっ
(どうでもいい)





注文して、しばし待っていたんですが、、、



まだ料理が出ていないお客さんが7名いらしたので、時間がかかるのは覚悟します。。。





………






50分ぐらいかかって、出てきましたぁ…






コチラー














焼肉定食(プルコギ)700円





ワタクシ、すぐ後に仕事が入っていたので、全然時間ナイ…


なので、一気に料理を紹介していきますねっ
(この記事で急ぐ必要ない)














言わずと知れた、ディープライス

茶碗が深いという意味。。。














パリパリ






あっ、ここから先は写真のBlack率高くなるので、気を付けてくださいね(何)
















黒いんですが、脂でツヤツヤしてますね


国産牛肉を使用とのコト



箸で持ち上げてみると、、、














びろ~~~~~ん



こんな大きい肉が6枚ぐらい入ってましたね



すんごい柔らかくて、肉の味がとにかくおいしい





やっぱり国産牛ですね
(違いのわかる男)
(………、)




まぁ、軽くあしらって下さい





そして、味すんごい濃いです


焼肉のタレに近い味付けで、辛さはほとんど感じません



にんにくの芽が付いていて、一つだけ食べましたが、にんにく臭はかなり抑えられていますね













茶碗からハミ出していますよ































っと、まぁイロイロ遊んでますが、実際は時間無くてメチャッメチャ激食いしてたんですよ














ちなみにコチラは同行者注文の「サーロインステーキ定食750円」





滞在時間が約1時間。。。


待ち時間50分、食事時間10分ちょっと…




普段はゆっくり食べるので、イロイロ忙しかったぁ



時間ナイ時に行ってしまったのでしょうがないです





今度は時間をずらして行きまーす



…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………

ここは東区?それともカンコ区?

2010年04月20日 | 定食
本日は、以前一度だけ行ったコトがあって、とてもおいしかったんですが、しばらく忘れていて、

ひっさしぶりに、「あっそういえばっ」となりました行ってきましたよ~




コチラのお店ぇ
















そうですっ韓国厨房サンです



東区にあるカンコ区(韓国)料理屋さんですねー




多分ですね、、、人気あるお店だと思います




ちなみに、駐車場はありませんので~














店内はカウンターと小上がり3つ


でも、一番奥の小上がりは使用禁止でしからねー




店主さんご夫婦のお子さんが、ご飯食べたり勉強したりする席なので、お客さんは座れないそうです
















壁には韓国のポスターがたくさん貼っていて、そしてBGMも韓国らしき歌が流れていて、

韓国さを出してますね






















メニューたくさん



ちゃんと定食メニューもあるので、ランチでも全く問題ナシっ








まずは同行者の注文



























豚ポックム(豚肉の辛味噌炒め定食)750円



メインも素晴らしいです、やっぱり韓国料理は副菜が充実していますよね



一口もらいましたが、そんなに辛さは感じず、甘味噌のコクがあって、味濃い目でおいしかったー



ご飯がとてもススム味










そして、ワタクシの注文はコチラですよっ































ユッケジャン(牛肉の辛味スープ定食)730円




一つ一つが大きい



おぼんに隙間が結構ありますが、コノおぼんが凄い大きいだけです





















韓国料理といえば、やっぱり鉄の箸ですよね























おかずが多過ぎて、ご飯は全く足りませんっ


でも、スープが大量に入っているので、これぐらいで丁度良いかも。。。

























とりあえず、もうコレだけで十分おいしい




豆もやしのナムルはしっかり味付けしてあって、コレでライス半分ぐらいイケる



キムチもよく漬かっていて、結構辛いっ




























韓国のりは4枚

















まぁ、こうなるのは必然







多分ですね、、、この充実した副菜で、ご飯全部無くなっちゃいます



































器深っ




たっぷーしとスープが入っているので、完飲したら相当お腹満タンになること必至です





















実際はもう少し赤みがあります



辛さは、喉にピリッとくる辛さですが、そんなに辛くなくて、野菜の甘みもあって結構やさしいお味ですね
(あくまで、ワタクシの舌での感想)


ちょっと薄く感じたら、キムチを入れたりして、好きなように味変出来ます



























とにかく野菜がたくさん入っていて、とてもヘルシーです


スープ量も多いですが、それに負けないくらい野菜もたっぷーり堪能出来ます
























細かくて柔らかい牛肉



野菜を持ち上げると、ちょこちょこ現れてきます






いんや~、スープ完飲したので、すっごーいお腹パンパンパンパンになりました





大満足です





おいしいし、野菜いっぱい摂れたので、サイコー





コチラは再訪間違いないです




ごちそうさまでした
















ちなみに、入口の右側にお持ち帰で、韓国の乾麺とかお菓子とかコチュジャンなどが売ってます











終日禁煙らしい。。。


…………………………………………………………………………………………………………………………


ポチっとお願いしますっ
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

こちらもポチで応援お願いします
にほんブログ村 グルメブログ 北海道食べ歩きへにほんブログ村

…………………………………………………………………………………………………………………………