餅つき 2018-12-28 22:14:43 | 日記 これ、一升用の餅つき機。もち米1.5kgで、小餅が36個くらいできます。 毎年4升はついています。 半分は あんこ餅です。 子供の頃は木の板で丸めてましたが、これが、餅がいっぱいくっ付いて いつもその片付けは私で、なかなか餅が木から取れなくて往生した記憶がありました。 今は面倒臭さを省くために、玄米が入ってる袋を再利用。これを開いて使っています。 三重になっていてかなり丈夫で、重宝してます。 « 今年も しめ縄飾り | トップ | おせち作りまっ最中 »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます