おばちゃま小町の落書き帳

小町の、日々のあれこれ

あっという間に1ヶ月

2021-07-08 10:41:00 | 日記

ウォーキングの途中の歩道のど真ん中にいつも居る キツネ目のネコ
可愛いね❣️と、いつも声掛け


この日は、「ちょっと写真とらせてね〜」と断って1枚。

これから、昨日までを一気に


梅雨前の海、なかなか良い。

宿題で描いた花、あれこれ







先生に赤目の印泥と雅名の印を作れと言われて印鑑屋へ


素人なので、お安いのをと注文
合わせて9.000円也、実印より高いし💦

友達が旅行好きだった母上の服をもらってくれと、、、(あたしゃ、要らん)と言えず
持ち帰るも、友達の姉上が
「何か出来たら、ちょーだいね」と、、
はぁ‼️
と、思いながら速攻作ったのが、これ

スカート2枚で、クッションとコースター


脇の下でばっさり切って、中表で縫って
タペストリーでも、ターブルセンターでも
お好きにと、渡しておいた。

パンツなのかワンピースなのか
何ともわからないものをエプロンにリメイク

まぁ、お洒落に仕上がったけど
冬場に使わせてもらう予定


頼まられて、シフォン焼いたりパン焼いたり


恒例のしそジュースも、すでに10L。
2/3は、すでに配布済み💦



花屋に行けば、沖縄フェアと言われて
沖縄の花を買う




玄関の花は、まだ行ける一輪を有効利用

食卓へ



梅雨時期のウォーキングで出会うのが、アマガエル
ちびっ子がたーくさん💦


テレビが壊れて買い替え
今ならキャッシュバックがあると
ビエラとディーガに

今までもだけど、誰が見るん‼️
高っ‼️
など、揉めるだろう言葉、思うだけで
一切発さず。

ウォーキングも、ほぼ毎日。
あと、家庭菜園の野菜のお世話に
三味線の練習やらサックスの練習やらで、ひと月があっという間。


コロナ禍でも、色々な事が出来ることに感謝 です。








ジャスミン

2021-06-06 22:24:00 | 日記
ウォーキングの途中の小学校の正門前に
野生のジャスミン



それはそれは良い香り❣️



別コースでは、チガヤの花が一面


その内、区画整理されるはず

夕焼けの日の雲は面白い


ずっと、眺めていられる


そうそう、実は三味線の裏の皮が裂けて
慌てて修理に出す


予想外の出費、やれやれ😓
テンション下がり気味…

しかし
青いバラ買って、テンション上げる



私にしては、地味
で、リモニウムを買い足す


どうも、パッとしないので、
バラ買い足す



まっ、いっかあ❣️


ジャガイモの花が見たくて…
食べ忘れて芽が出たジャガイモを梅雨前に植えたら、予想通り花が咲いた


大して感動もなく、普通。

どれほどのジャガイモが出来るか
お楽しみ❣️













かき氷 黒くま

2021-05-28 21:54:00 | 日記
スーパーで初


私的には、黒蜜大好きゆえ、とても美味。


強いて言えば、中ほどにコンデンスミルクが入ると、一層美味。
明日、暑かったら、また黒くま食べよう❣️


携帯機種変して割れないカバーを買い
かなり気に入って、使い始めて2週間目
落ちて、簡単に割れた😓





ウォーキングの靴紐を結ぶために
かがみ込んで所で、ファスナー閉め忘れのスマホバッグから落ちてしまった。


大して支障ないので、しばらくこのまま使用。
しかし、割れたものを長々持つのも、良い事無さそうなので、
結局、同じタイプのものをまた購入。


今日の海、結構な白波あり


この時期のイソギンチャクは異様に緑色
で、キモい😅





スーパームーン前日

2021-05-25 22:09:00 | 日記
p.m.7:00
東の空




あすの夜は、こちら雨予報💦


西の空





強い向かい風にトビ、大苦戦



日曜日、予定通り玉ねぎの収穫


半分以上、あちこちにお届け。

月曜日、知人のカフェレストランに
お味噌お届け
折角なので、一人ランチ






とっても美味しゅうございました❣️


一年半振りの三味線

2021-05-22 22:16:00 | 日記
 琴の師匠から、ちょっと弾いて欲しいと 三味線の依頼。

脳の活性化の為に快諾。
一年半使っていない三味線も、保管が良好で異常なし。
良かったぁ❣️


一曲は難なく弾ける。
長い方の曲は、少々難あり。

先日、亀に遭遇

何を考えて浜に上がっていたのか、、、
20センチ位のサイズ。


最近の宿題
色紙に花の絵


立て込んだ花弁の手前側が
どうしても詰まって寸足らず
これは、まあまあ。


今日の海





明日も天気は晴れ
玉ねぎ収穫予定💪