風のように・・・

旅行、ドライブ、温泉

60年に一度 鴨川の大祭 厳島神社弁財天本開帳

2013-05-06 | お祭り

 

大漁旗を掲げた漁船が50隻位です

参拝は長蛇の列2時間30分並び島へ渡りました。

参拝を・・・

御神輿は女性だけの担ぎ手です

風の棲家

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 創設58周年記念行事「つつじ... | トップ | 羽田 千歳 オロロンライン 稚内 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しい神輿 (demio8485)
2013-05-13 08:25:32
お早う御座います。
凄いお祭りですね、特に若い?女性だけの神輿素晴らしいです。
私は今回の迷走旅で時期外れの、フグ料理を食べて来ましたよ。
美味しさは時期に関係なかったです。
滅多に食べた事が無いからかもね
ただいま~ (xkazex)
2013-05-13 16:31:17
demio8485さん

こんにちは~
雨にも関わらず楽しい旅を楽しまれたようですね
フグ料理はいつでも食べられるのですね^^
露天風呂も海を眺めて最高の贅沢ですね~

大浦地区の女性で、他地区の女性が担ぐことも許されないし弁天様の輿を
担ぐのは大浦地区の女性と昔から決まっているようです
60年前の厳島神社弁財天本開帳は船で渡ったそうです波が荒くて降りるのも
大変だったとかなりのお歳の方が話していましたよ

礼文島で転倒して肩の骨を二カ所骨折してしまいました
demio8485さん御夫妻も自由分気を付けてお出かけしてくださいね
いつもありがとう ( ・・)( -.-)( _ _)

コメントを投稿

お祭り」カテゴリの最新記事