goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は夏休み

1968年生まれ夫婦(ようこちゃんと夫)がリタイア後のハッピーライフを記録するためにブログを立ち上げました。

離島100巡り 39/100 相島(福岡県新宮町)

2025-06-08 21:00:00 | 日記
道の駅筑前みなみの里を出発し、福岡県新宮町の相島渡船場へきました。
今から渡る相島は古くから朝鮮との繋がりがあり、それに伴った歴史の島、猫の島としても有名なようです😺
楽しみですね☺️


渡船場の有料駐車場


渡航者は少し安くなるようです。チケットを持っていくのを忘れずに‼️


バス停が横にあってJR福工大前駅から便利に利用できるようです。


渡船新宮待合所


券売機 片道480円の切符を買います。


待合所の中


町営渡船 9時20分発に乗り込みます。
相島までは約20分。日曜日でもあり、たくさんの観光客が乗っていました。


相島の港に到着しました。
観光客や釣り客がどんどん降りてきます。
外国の方もたくさん😳
早速ぐるっと島を周って行きましょう。


港前のお食事処


相島渡船の待合所


恵比寿神社⛩️


どこにでもある郵便局🏣


焼き鳥屋さん


若宮神社⛩️


近くにいた猫ちゃんが寄ってきます。
人懐っこいな🥰


おしゃれなお店
なんと予約しているお寿司屋さん「さかなのしっぽ」だ❗️


看板猫ちゃん❓ ぐっすりお休みです💤


海の奥にめがね岩が見えてきました。




堤防の下に美人猫ちゃん発見😻


ちょっと警戒モードの猫ちゃん🐈




朝鮮通信使客館跡
江戸時代、朝鮮通信使の使節団約500人を手厚く接待するための建物が建っていたそうです。


新宮寺 別名猫😺の寺だそうです。


龍王石
大きな岩が丁寧に祀られています。


人懐っこくすり寄ってきた猫ちゃん😻
島ねこは耳が桜耳になっています。保護団体が入って去勢手術をしたとのこと。
その影響で最近猫が減っているそうです🙃


島の南西、海岸線の道路を歩きます。


だんだん山っぽくなって来た。


遠見番所跡・燈台と書いています。




小さな燈台がひっそり立っていました。
周りからはほとんど見えません。


休憩ポイント 曇っていてあまり見えません。


太閤潮井の石 見に行って見ましょう。




周辺に直径20cmくらいの結構大きな石がたくさん積まれています。


石積みはこの先にも。


岩宮神社⛩️


アジサイが自生しています。


この先が切れ落ちている。
多分この下に穴観音が祀られている洞窟があると思われるが、行かれない😣


島の北側断崖が見えます。


海岸と並行した道路を歩いていくと、まためがね岩が見えてきました。


道はしっかりしているけれど、誰も通りません。

相島積石塚群


鼻栗瀬(めがね岩)と鼻面半島の説明


めがね岩がくっきり👀
手前に石を積んだ古墳。面白い光景ですね。




相島積石塚群、254基もの石積みの古墳が海岸に広がっています。


めがね岩が間近に見えます。


こんな寂しい場所にも猫ちゃんがいました。
人寂しいのかくっついてきます。可愛いニャン😻


積石塚と猫🐈‍⬛


こんなところまで石積が。
草に埋もれてわかりませんでした。


島をぐるっと回って、港が見えてきました。
何やら養殖しているようですね。
浮きがたくさん変わっているな、何だろう🤔
聞いてみると、あこや貝で真珠を養殖しているとのことでした。


相島小学校


こんな道の真ん中で猫ちゃんくつろいでる〜😹


港には小型の船
マットの上で港を監視しているのは・・・。


強面の猫ちゃん😼 


港近くの集落を散策
井戸がありました。




こんなところに食堂がありました。


可愛くおねだりしている猫ちゃん。


ねこだまり🙀


港の正面にこんな場所があった。


11時半になったので、予約していたお店へ。


Sushiさかなのしっぽ ランチメニュー
特上を注文したよ🍣


店内は落ち着いた雰囲気


ヤリイカ


中トロの漬け 


ヒラマサとイサキの炙り
こんな感じで握り寿司13貫と茶碗蒸し、あおさの味噌汁が出てきました。
どれも流石という感じの美味しいお寿司🍣でした。


島の駅あいのしま


観光案内所、お土産物の販売と食堂もあるようです。


ベンチでくつろぐ猫ちゃん🐈にも会えました。


港付近には観光客がたくさんいて、猫ちゃん達も集まっていました。
次の船まで1時間以上時間があるので、まだ行っていない山の観音堂へ行ってみましょう。


途中に新宮中学校相島分校がありました。




ひっそり佇む山の観音堂 


再び港へ戻ってきました。


あちこちに猫😸


ここにも猫🐈‍⬛


朝鮮通信使関連遺跡群の説明
港の波止もその一つのようです。


恰幅の良い猫ちゃんがお見送りに😹


13時50分発の帰りの船
たくさんの観光客が乗り込んでいました。ほとんどは外国人です。海外でも有名なんですね😊
相島たくさんの猫ちゃん😺ありがとう👋

【本日の会計】
乗船代   1,920円
昼食代   11,000円
駐車場    300円
アイス    160円












最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。