
気の早い話ですが、今年の10月に又もやダンスの発表会があります。
って言っても、発表会で踊るには1年ではキツイのです・・・

完璧に踊ることなんてムリですが、やって行くうちに
「もっと!もっと!上手く踊りたい!」って思うんです。
前回のルンバの時は時間がなく、”今自分が出来る最高の踊り”を目指しました。
でも、その後ビデオとか見ると「あ~・・・変・・・

」
とか思います。もともとイヤイヤ始めたダンスで、「出るだけでもえ~やん・・・」
と考えていたのに、何でもっと練習して踊り込まなかったんやろ?
って後悔します。(でも練習はいっぱいいっぱいでした・・・)
で

今回は何を踊るか

と言いますと・・・
パソドブレです
パソドブレと言うのは男子は闘牛士、女子は闘牛、もしくは闘牛士が使う
赤いケープをイメージして踊ります。
他のラテンダンスではすべて女子が主役ですが、このパソドブレだけは
男子が主役で踊ります。
で

気になる役どころですが・・・
やっぱり今回も男子の足をすることになりました・・・
おかげで
女装しなくていいのですが・・・何か
今はワルツ・タンゴなど頑張ってヒール履いて女装してますが、
今度はそのままでいいので楽チンです

去年の11月から教えてもらってますが、パソは普段パーティーとかでは
ほとんど踊らない種目ですので、全員が始めて習うため、進むスピードが遅く、
それでもみんな必死です。
その上、ラテンの女子もまだまだ勉強中の私には苦手な事があります・・・。
それは回転です。男子が回転する事ってあんまりないんです(プロの先生の踊りは別です)
でも、今回は主役が男子ゆえ・・・回転があって・・・目が回って吐きそうです。
マジでやばい・・・。あと9ヶ月で完成するのか?
誰か回転のコツを教えて下さい
パソドブレがどんな感じか興味のある人は
クリック