
こんな、踊る!はちみつ屋にでもミツバチを取り扱う方からお電話やメールがあります。
メールは特に多いのですが、ほとんどがアマチュアの方です。
質問などが多く、セイヨウミツバチ派の私はそのたびに大慌てをし、
出来る範囲で調べたり、養蜂家さんに教えてもらったりしながら答えています。
最近??ニホンミツバチを飼育する事が変なブームになっていて、
もめ事も多く、2~3群飼っててプロみたいに思ってはったり・・・
貴重な蜂蜜のはずが、業界では高値取引に呆れて、余り過ぎて販売に困ったり・・・
何やかんや・・・

目指す方向のわからない人が増えたなぁ~と私の周りのミツバチ仲間の間では
話題になり過ぎています

そんな中、熊本のアマチュアの方ですが、勉強熱心で一生懸命ニホンミツバチを
飼われている人がいます。
去年は採蜜時期が悪く、セイタカアワダチソウの蜜が混じり、何とも言えない味と香りでした。
今年はそれまでにしっかり搾り、とてもいい蜜が採れたようです。

サンプルを送っていただきました。
どれもいい味でした。
色んな事をメールでやり取りしていると、私まで楽しくなります

今年はこの蜜を販売してみたいな~と思っています

そんなに高くは買えないけど、わけてもらうつもりです(売ってくれるかな?)

自然がいっぱいありそうな蜂場の写真です。
やっぱり自然が一番やなぁ~・・・
ビルの屋上は・・・アリ


よくわかりません

おわり。