

この時点で「レンタ君」の走行距離は1100kmです。
大阪からかなり走っています

何となくお天気もすぐれず

無事秋田の小坂インターを出ました。
料金を払うため窓を開けてビックリ

街全体が香水を付けたように、アカシアの花の香りが充満です!
一人で「ワンダホー



と叫びながら真っ暗な山道をハイビーム

時間が時間なので、コンビニ弁当とビールを買ってホテルへチェックイン。
養蜂家さんに連絡を取り、明日の予定を確認。朝4時です

でもこの時点でかなり雨が降っていました。朝から大雨で今日の作業は
なかったみたい・・・。明日はどうなることやら・・・。
13日朝です



様子を見て午後から出動となりました。
雨が降れば養蜂家さんはつかまります。いいチャンスなので付近に来られてる
養蜂家さんをひと回り

去年の今頃と比べると花が遅れています。これからみたい。
ブラブラして、「冬のソナタ」のリベンジでも行こうか考えていると電話が・・・

養:「お~い!何してるんや~」
私:「はい、パチンコでもして時間をつぶそうと思っていますが・・・」
養:「じゃ、丁度いいな、デート

私:「は?デート

養:「そ~じゃ、デート

私:「は・はい、わかりました・・・」
養:「すぐ来いよ!」
私:「はい、今すぐ行きます・・・」
養:「そうそう、作業着着て来いよ!」
私: ・・・・・・・・。

そうです・・・お仕事です。っと言うか、鹿児島の養蜂家さんで
長野であかしあを搾り、今日秋田へ到着する養蜂家さんの蜂を降ろす
お手伝いです。
初めてお会いする養蜂家さんで、かなり大きい有名な人だったので緊張



次から次へ巣箱を下ろして行きます。たくさんの人が応援です。

閉め切っていた巣門を開けると
一斉に元気良く飛び出します。
2箇所に降ろし終え、お疲れさん会の宴会が始まります。
自己紹介をして回りました。すんごい緊張しました。
で!もちろん作業は手伝ったんですが、ここからが私出番だったんです

帰りの運転手のため、みんなおいしそうに飲んでいるビールを

ただただ、恨めしく見ているだけ

ここから、私の逆襲が始まります

つづく
