goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんころりんのすっとんとん

天に星 地に花 人に猫

京都・久在屋の大きなオアゲさん

2015-05-25 11:19:01 | にゃんこ的生活




京都から 大きなお揚げが 届きましたよ
菜箸とぴったり同じ長さの油揚げ 

京都 地豆腐・久在屋(きゅうざや)の油揚げ






焼いて大根おろしと九条ねぎ
お醤油をかけて 頂きました








そうなの、とっても美味しかったよ~






ところでなぜか、いつものルナの写真も 油揚げ色 になってしまった
カメラのことはカメラにおまかせモードなので、なぜこうなったかは

(´・ω・`)ゞ ━─━─━─【わかりま線】─━─━─━



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モノレールの女性運転士さん | トップ | 脱走してもすぐ帰ってくるのだ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (iwa_gonta)
2015-05-25 11:51:45
京都の油揚げそれだけで高級感があって
美味しそう
私も焼いた油揚げ好きです、カリッとじゅわっと
食べたくなった。

ルナ君油揚げ色になってる~きつね色って言い方もあるね
ルナ君化けたのかな(笑)
返信する
iwa_gontaさんへ (にゃんころりん)
2015-05-25 18:20:25
>カリッとじゅわっと

そうそう、その通り。また食べたくなりました
大きいので、まだ半分残っています。
また食べようっと。

あ、きつね色ですよね。油揚げって狐の好物でしたしね。
返信する
お揚げ (midori)
2015-05-25 21:00:56
スーパーでも京都の油揚げを売っていて
まぁほんとに京都で作られたものかわかりませんが
普通のよりも大きな油揚げですよね。
油揚げ好きなので
私もたまに焼いたのを食べたくなります。
でも京都の九条ねぎはこちらでは手に入りません。
博多ねぎになるでしょうか・・
返信する
どうもありがとう (チ-チャン)
2015-05-26 06:51:09
お揚げの簡単レシビ
ちょうど昨日のテレビ番組で生のお葱を60㌘が身体によいと・・
それから二列、植えた葱にお水をやって大事に育てようと
思っていたところでした。

早速朝食の一品にしてみます

ルナちゃん油揚げ色に
(´・ω・`)ゞ ━─━─━─【わかりま線】─━─━─━

      
返信する
midoriさんへ (にゃんころりん)
2015-05-26 17:19:23
私、こんな大きな油あげ、初めて見ましたよ。
京都の油揚げってこんなに大きいのでしょうか、知らなかった、びっくりでした。
うちの近所のスーパーには、京都の揚げも、こんな大きなのも売ってなかったです。
九条ねぎじゃなくても、普通の葉ネギでいいと思います。
シンプルな味付けでも、素材がいいと、なんでも美味しいものですね。
返信する
チーチャンへ (にゃんころりん)
2015-05-26 17:24:07
>生のお葱を60㌘が身体によいと

生のお葱は、これからの季節、薬味で美味しいですよね
あとHPのレシピには、焼いて生姜醤油と葉ネギの組み合わせもありました。
焼いてのせるだけの簡単レシピ、こういうのが好きですよ~
そう言われれば、朝ごはんにもぴったりですね。
返信する
Unknown (チ-チャン)
2015-05-31 11:22:11
油揚げを早速に料理しましたよ。

「ネギに含まれるアリシンという成分がビタミンB1の吸収を促進させるので、疲労回復によいといわれているのです。
その他、体力を増進させたり、集中力をアップさせたり、美容にも良い・・・などなど、言われています。」

その位のことは知ってたわ
言われそうですね。
さ~いざ毎日となると・・我が家の葱はまだ細すぎ、
この日照りでは葱も縮んでます。早く大きくなれとお水を
朝夕あげてるんですが・・・
返信する
チーチャンへ (にゃんころりん)
2015-05-31 20:39:06
>その位のことは知ってたわと
 言われそうですね。

いやいや、全然知りませんでした。φ(..)メモメモ
疲労回復によいなら・・夏バテにも良さそうですね。
今まで、生の葱は、薬味として惰性で?食べてましたが
今年の夏は、感謝して、生のお葱さんをいただきたいです。
チーチャン、どうもありがとう!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

にゃんこ的生活」カテゴリの最新記事