ワイルドな車庫の上にて 2016-11-11 15:29:08 | ルナ君(親ばか写真) 以前よりかは 落ち着いてきたのですが 鍵をかけ忘れると いまだにルナくん すぐに自分で開けて脱走してしまいます 昔と比べると あんまり遠くには行かないので助かります このときは 気づいたら 車庫の上に乗ったところでした 熱くなるので、コンクリの上を緑化しようとした結果 中途半端な緑が増えて ワイルドな車庫上です しかし ルナくん ワイルドな緑化の効能でしょうか すぐに 捕まってしまいましたとさ o(*≧O≦)ゝ ざんね~~~ん !! #猫 « 見にゃい、言わにゃい、聞か... | トップ | おうちで見る「ショーシャン... »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは~、 (iwa_gonta) 2016-11-11 17:30:05 え?草が生えている車庫なんですか!確かにワイルドルナ君登ったのはいいけど降りられなくなったのかなおっとりしたルナ君ますます可愛くなりますね。 返信する iwaさんへ (にゃんころりん) 2016-11-11 21:40:29 なんかね、木のチップをまいとったら、そこに草の種がついて、草だらけになりましたわ(汗)春になると一面に黄色い小さな花が咲きます。キリンソウの亜種かもしれません。チップと相性が良いのか、これしか生えないので、案外きれいです猫も10歳をすぎると、だいぶ丸くなりますね。若い頃がウソのようです(笑) 返信する おはようございます (チーチャン) 2016-11-13 08:42:27 ルナちゃんは車庫の屋根の上でくつろいでいるんですね。のんびりと散歩もしたいんでしょう。どっこいしょと休んでるのかしらね。こんな姿をみると何を考えているのかなあ~長いことご無沙汰でした 返信する おお、いい表情。 (Cakeater) 2016-11-13 09:59:37 腕枕で寝てる写真もよかったけど、こういう庭探検猫姿の方が好みですねえ。次のカメラはNikonのCoolpixP900なんぞいかかがでしょう。外で猫撮るには便利ですよ。けっこう近づけるし、手振れ防止が強力だから室内撮りにもまたけっこう使える。作例は僕のところの正方形写真がそれです。 返信する チーチャンへ (にゃんころりん) 2016-11-13 19:32:38 気づいたときには、脱走してからだいぶたっていたようで、お外を十分楽しんだあとのようでした。だから、簡単に捕まえられました。この写真は、リラックスして、そろそろ家に入ろうかなって思ったところかも。昨日も、脱走したけれど、気づいたのがルナがで出たばっかりだったようで、あっという間に、道路の方まで、逃げられましたよ~~。(汗) 返信する Cakeaterさんへ (にゃんころりん) 2016-11-13 19:39:30 実は、私もルナが外にいると野生が目覚めるのか、生き生きした動きをするので、本当はそれができるならそうしたいのですが、普通の住宅街は、猫好きばかりが住んでいるわけでもなく、水入りペットボトルがズラッと並んだ家もいっぱいあるので、完全室内飼いが今の時代なのでしょう。そろそろスーパームーン、Cakeaterさんなら、きっときれいに撮影されることでしょう。検索したら、なんか良さそうなカメラですね。私では使いこなせないかも。 返信する コンバンワ~(^^♪ (midori) 2016-11-14 23:02:42 ルナくん 脱走しても遠くまで行かないので安心ですね。うちの小太郎はまだ家の外へ勝手に出てしまったことがないのでもし脱走してしまったら心配です。戻って来るかしらァ・・?大通りに出てしまったら 車にぶつかってしまいそうです 返信する midoriさんへ (にゃんころりん) 2016-11-15 20:58:23 ルナは、外を自由に行き来している時期が長かったので、迷子になることはないと思います。小太郎ちゃんだって、普段から、近所をお散歩してるなら、脱走しても、大丈夫、きっと戻ってきますよ。でも、わんちゃんは、お父さんおかあさんといっしょじゃないと、でていかないのでは?そこがルナと違って、わんちゃんと良いところですよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ルナ君登ったのはいいけど降りられなくなったのかな
おっとりしたルナ君ますます可愛くなりますね。
そこに草の種がついて、草だらけになりましたわ(汗)
春になると一面に黄色い小さな花が咲きます。
キリンソウの亜種かもしれません。
チップと相性が良いのか、これしか生えないので、案外きれいです
猫も10歳をすぎると、だいぶ丸くなりますね。
若い頃がウソのようです(笑)
のんびりと散歩もしたいんでしょう。
どっこいしょ
こんな姿をみると何を考えているのかなあ~
長いことご無沙汰でした
次のカメラはNikonのCoolpixP900なんぞいかかがでしょう。外で猫撮るには便利ですよ。けっこう近づけるし、手振れ防止が強力だから室内撮りにもまたけっこう使える。
作例は僕のところの正方形写真がそれです。
お外を十分楽しんだあとのようでした。
だから、簡単に捕まえられました。
この写真は、リラックスして、そろそろ家に入ろうかなって思ったところかも。
昨日も、脱走したけれど、気づいたのがルナがで出たばっかりだったようで、
あっという間に、道路の方まで、逃げられましたよ~~。(汗)
普通の住宅街は、猫好きばかりが住んでいるわけでもなく、水入りペットボトルがズラッと並んだ家もいっぱいあるので、完全室内飼いが今の時代なのでしょう。
そろそろスーパームーン、Cakeaterさんなら、きっときれいに撮影されることでしょう。
検索したら、なんか良さそうなカメラですね。
私では使いこなせないかも。
うちの小太郎はまだ家の外へ勝手に出てしまったことがないので
もし脱走してしまったら心配です。
戻って来るかしらァ・・?
大通りに出てしまったら 車にぶつかってしまいそうです
小太郎ちゃんだって、普段から、近所をお散歩してるなら、脱走しても、大丈夫、きっと戻ってきますよ。
でも、わんちゃんは、お父さんおかあさんといっしょじゃないと、でていかないのでは?
そこがルナと違って、わんちゃんと良いところですよね。