

最新の画像[もっと見る]
-
にゃんころりんの眠り猫 1ヶ月前
-
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた 3ヶ月前
-
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう 3ヶ月前
-
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう 3ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 6ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 6ヶ月前
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 7ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 7ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 7ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 7ヶ月前
ふふふ、昔も今も猫さんの仕草はあまり変わらないのですね。
足がテーブルから出ていますが、
ルナくん 素晴らしいポーズをしていますニャ。
猫さんの寝姿は、昔から全然変わってない・・
ということが、浮世絵を通して伝わってきますにょね。(*^m^*) ムフッ
猫さんたちの、しなやかな姿もまるっこい姿もいいですよね。
広重ってこんな絵も描いていたのですね
日本猫の姿がよく描けていて昔の絵とは
思えませんね。
犬猫どちらも好きですが こういうのは猫の方に軍配が上がりますね。
最近、うちのPCも時々変な音がすることが・・(^_^;)
画家や作家は、古今東西、猫好きが多いですよね。
部屋の中で、仕事するから?
この猫さんたちは、かわいいですよね~~!!
もちろん、犬は犬の良さがありますけれど。