![]() ボルネオ島で発見されたヒョウは「新種」=WWF(ロイター) - goo ニュース ずっとウンピョウだと思っていたヒョウが実は・・・ 科学者が遺伝子と皮膚組織を調べたら 違う種類のヒョウだったのですって。 こちらは、本当のウンピョウ。色違いだけど、そっくりだ~~! ![]() 自然界では、自分では毒をもっていないのに、 スズメバチにそっくりの虫や 毒蛇の模様をした ヘビなどがいて、 自分を強く見せて、身を守る種類がありますが。 もしかして、ボルネオのヒョウは、ウンピョウに似せたヒョウ? でも、ウンピョウよりももっと、強そうだにゃ。 もしかして、ウンピョウがボルネオヒョウに似せたのかしらん。 いやいや、森にいるとこの模様が、 必然的に目立たなくていいからかな。 どっちにしても・・・かっこいいです。 ![]() ちょっと こわいけど。 ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
にゃんころりんの眠り猫 3週間前
-
アメーバブログはハッシュタグを考えなくても候補がどんどん出てきた 2ヶ月前
-
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう 2ヶ月前
-
ブログ引っ越し準備できたらしい、ほうれん草ありがとう 2ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 6ヶ月前
-
冬越えて今年最初の梅の花 6ヶ月前
-
こちらは総務省監視管理室です。 このお電話は二時間後に利用停止となります。 6ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 6ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 6ヶ月前
-
記憶スケッチアカデミー「カエル」 6ヶ月前
本当のウンピョウより新種のヒョウが黒っぽい色をしていてこちらの方が強そうだわ!!
写真のウンピョウはちょっとかわいく見えま~す
あら、ルナ君のこの上を向いたお顔がチビッとだけ野生的に見えますにゃんョ
midoriさん、やっぱり黒い顔が怖そうですよね。
うんぴょうは、雲豹と書くそうです。模様が雲みたいだからかな。
ふふ、ルナもけっこう野生的と思ってましたが、本物の野生には、とてもかないましぇんね。
今日のルナ君がとっても可愛く燃えるのはなんでかな~。
ヒョウも良いけどネコが良い!
ボルネオヒョウ。。。強そうだなあ。
ボルネオパンサーってのが、一番響きがいいな。
ボルネオルナ。。。色ものになってしまいますね。(笑い)
うんぴょうも動物園に行った時には、じっと檻の前で釘つけて見てます
新種の豹ですか?ワイルドでかっこいいな~~
そ~っとなでなでしてみたい・・な~んて
そんなことしたら、がぶ~~ってされちゃいますね
仕方ない・・・猫ドンで我慢しときます
ルナ君は、お庭のジャングルを駆け回ってるんですよね
上の2枚の写真を見て、ルナ君を見たら、と~っても可愛くおとなしい猫ちゃんに思えますよ。
確かに「上のねこしゃん、ケンカつよそうだにゃん!」
そうですね、そして存在すら確認されないで絶滅していくものもあります。。。
>今日のルナ君がとっても可愛く燃えるのはなんでかな~
iwaさん、ありがとう。確かにヒョウじゃ、布団に入ってきたり、せなかにのっかったりはできませんものにゃあ。
>ウンピョウやボルネオのヒョウの次に出てきたルナくん なんと可愛く優しい子なんだろうと思いました
後ろ足で首の辺りをかいてまして、なんか変な顔で写ってしまったにゃ、と思いましたが、souuさんにそういわれて、ルナも喜んでますにゃん♪
ボルネオパンサーが確かにいいかも。
ウィキペディアによると、雲豹は、猫族と豹族の中間なんですって・・・微妙な位地なんですね。
ボルネオルナ・・ふふ。なんとなく、かっこいいですよ