あじさい、あじさい、いいね 2022-06-30 12:34:01 | 写真カルタ あ たしたち 6月のアジサイ じ っとしていても 暑い 2022年の6月 さ わやかな 日も あったけど い い 感じの 季節は 短かかった あ めにも風にも負けず でも 夏の暑さには負けそう じ まんの花を 愛でてくれる人たちが いるから さ いごまで 一生懸命 咲く い ろんな 色で い ろんな 形で い ろどり 豊かな アジサイ人生 ね こは いないけど 心のなかに いつもいる #紫陽花 #アジサイ #6月 #酷暑 #猛暑 #猫 #ポエム « 道端白妙菊 | トップ | 酸っぱくなる画像、なう。 »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハートさんへ (にゃんころりん) 2022-07-02 20:30:42 二度みていただいて、ありがとうございます。ブログを始めた頃は、PC教室の先輩からいろいろ教えていただいて、このようなテクニック?も覚えたのです。でも、使わなかったら忘れてしまいました・・。とほほ。(^_^;でも長く続けていたおかげで、懐かしい写真が発掘できますね。ハートさんがカンカンの猫さんのお耳に気づいてくださったおかげです。 返信する 💖 (ハート) 2022-07-02 12:15:59 PCの扱いも言葉の意味も全然分からない私。今 再度訪問してブログ見ていたら たまたま画像に矢印が行ったら別の画像が❕ マウスオン とはこのことだったのですね❕一人でびっくりワタワタしてしまいました😊ニャースが・・・その他 沢山猫ちゃんが居りました💖茶トラ猫ちゃんのカンカンは宝箱です💖ルナ君と並んでいるのも凄く良い💖ぜんぶかわいい!テンション上がりました😊😊 返信する iwa_gontaさんへ (にゃんころりん) 2022-07-01 18:30:54 このアジサイを撮ったのは、10日くらい前で、これから咲く予定の蕾をたくさんあって、この道を通るのが楽しみだったのに、久し振りに今日見たら、もう見るも無惨というか・・涙。ここんところの猛暑で、しおれてしまって、花も蕾のまま変色してました。舗装道路の横だからよけい熱かったのでしょうね。 返信する こんにちは (iwa_gonta) 2022-07-01 12:39:26 色々なアジサイ梅雨の時期楽しませてくれますね。しかしこの猛暑近所のアジサイ葉が枯れていました可哀そうに、季節がおかしくなってしまいお花に時期も狂ってしまいますね。天使のルナ君いつもにゃんころりんさんご家族の心にいるんですね。 返信する ハートさんへ (にゃんころりん) 2022-06-30 20:54:49 もうね、いろんな紫陽花が街路樹ごとに下に植わっていて、見るのが楽しくて楽しくて。今まで、こんもりとした手まりのような紫陽花ととんがったカシワバアジサイ、青いガクのヤマアジサイくらいしか知らなかったので、びっくりして、ついシャッターを切りまくりましたよ。いっぺんにアップするのもったいなかったかもしれません。笑。ハートさん、お目が高い!ルナの後ろにあるのは、茶トラ猫のカンカンで、貯金箱にもできますが、蓋が開いて、小物入れとして使ってます。私がまだ少女だった頃の(嘘です)、2009年の記事です。https://blog.goo.ne.jp/1121kon/e/4d53da596975391b46ef13a7dc6a39e0 返信する こんにちは♡ (ハート) 2022-06-30 16:33:02 アジサイって こんなに色んな種類があるんですね。普通に咲いているのを見たら アジサイとは思わないと思います。綺麗で とても惹きつけられます。ルナ君 スヤスヤ気持ちよさそうに寝て居ます。。。おでこと耳? ルナ君の後ろに猫ちゃんの貯金箱?ですか?そちらは 連日暑いでしょう。熱中症対策として こまめに水分補給が大事ですが糖分塩分も大事ですね😊 返信する midoriさんへ (にゃんころりん) 2022-06-30 13:59:20 我が家の庭のアジサイではなくて、道路の街路樹の下に、植えられていた紫陽花なんですよ。近くの学校の関係者の方たちが、ボランティアで植えてくださったと聞きました。街路樹ごとに違った種類が植えられていて、見ていて本当に楽しかったので、写真に撮りましたよ。きちんとお手入れもされていて、植えてくださった方たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。しかしこの猛暑では、紫陽花にも、つらいでしょうね。midoriさんの紫陽花も元気になりますように。 返信する コンニチワ~(^^♪ (midori) 2022-06-30 13:29:03 にゃんころりんさんのお庭にはいろんな紫陽花が咲いていてステキですね!猛暑が続いてうちの紫陽花は元気がありません。鉢植えってこんな陽気ではダメですね。ブルー系やピンク系の紫陽花 両方あるっていいなぁ~。以前 娘からピンク色の紫陽花をプレゼントされ鉢が小さかったので植えかえをしましたが咲かずです。ピンク色が咲くように土も買って来て植えたのに・・・ではポチッ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ブログを始めた頃は、PC教室の先輩からいろいろ教えていただいて、このようなテクニック?も覚えたのです。
でも、使わなかったら忘れてしまいました・・。とほほ。(^_^;
でも長く続けていたおかげで、懐かしい写真が発掘できますね。
ハートさんがカンカンの猫さんのお耳に気づいてくださったおかげです。
今 再度訪問してブログ見ていたら たまたま画像に矢印が行ったら別の画像が❕ マウスオン とはこのことだったのですね❕
一人でびっくりワタワタしてしまいました😊
ニャースが・・・その他 沢山猫ちゃんが居りました💖
茶トラ猫ちゃんのカンカンは宝箱です💖
ルナ君と並んでいるのも凄く良い💖
ぜんぶかわいい!テンション上がりました😊😊
この道を通るのが楽しみだったのに、久し振りに今日見たら、もう見るも無惨というか・・涙。
ここんところの猛暑で、しおれてしまって、花も蕾のまま変色してました。
舗装道路の横だからよけい熱かったのでしょうね。
しかしこの猛暑近所のアジサイ葉が枯れていました
可哀そうに、季節がおかしくなってしまいお花に時期も狂ってしまいますね。
天使のルナ君いつもにゃんころりんさんご家族の心にいるんですね。
今まで、こんもりとした手まりのような紫陽花ととんがったカシワバアジサイ、青いガクのヤマアジサイくらいしか知らなかったので、
びっくりして、ついシャッターを切りまくりましたよ。
いっぺんにアップするのもったいなかったかもしれません。笑。
ハートさん、お目が高い!
ルナの後ろにあるのは、茶トラ猫のカンカンで、貯金箱にもできますが、蓋が開いて、小物入れとして使ってます。
私がまだ少女だった頃の(嘘です)、2009年の記事です。
https://blog.goo.ne.jp/1121kon/e/4d53da596975391b46ef13a7dc6a39e0
綺麗で とても惹きつけられます。
ルナ君 スヤスヤ気持ちよさそうに寝て居ます。。。
おでこと耳? ルナ君の後ろに猫ちゃんの貯金箱?ですか?
そちらは 連日暑いでしょう。
熱中症対策として こまめに水分補給が大事ですが糖分塩分も大事ですね😊
近くの学校の関係者の方たちが、ボランティアで植えてくださったと聞きました。
街路樹ごとに違った種類が植えられていて、見ていて本当に楽しかったので、写真に撮りましたよ。
きちんとお手入れもされていて、植えてくださった方たちには、感謝の気持ちでいっぱいです。
しかしこの猛暑では、紫陽花にも、つらいでしょうね。
midoriさんの紫陽花も元気になりますように。
いろんな紫陽花が咲いていてステキですね!
猛暑が続いてうちの紫陽花は元気がありません。
鉢植えってこんな陽気ではダメですね。
ブルー系やピンク系の紫陽花 両方あるっていいなぁ~。
以前 娘からピンク色の紫陽花をプレゼントされ
鉢が小さかったので植えかえをしましたが
咲かずです。ピンク色が咲くように土も買って来て
植えたのに・・・
ではポチッ。