

桜の季節は、毎日色々な場所の桜を見に行っています。
4/10(木)は中央区まで行ったので、西大畑公園の桜を見に行ってきました。

天気が悪かったのだけが残念でしたが、西大畑公園の桜は今まさに満開でした。

桜以外に、チューリップも咲いていたし、

ユキヤナギも咲いていました。
西大畑公園は向かいにある新潟市美術館(改装工事中)と一緒に作られただけあって、園内にたくさんの彫刻があるのも面白いところです。

「良寛さん遊ぼ」

「花」

「不可思議の森」

そして明治生まれの佐渡市相川の歌人、山田花作の歌碑もありました。

さらに、新潟の昔ながらの堀を再現した水場もあるのですが、今は水を張っていないので小学生たちが細長いグラウンドとして遊んでいました。
すると一人の小学生が「今日、三味線だからもう帰らないと!」西大畑の小学生は雅である。