
2008年から続けてきた僕のブログ「舞い上がる。」ですが、先日4/14(月)に、今年の11月18日をもってgooブログがサービス終了することが発表されました。
これは、大学4年生だった21歳から38歳まで、17年間書き続けてきた大切な記録が消滅の危機か!?
と思ったら、4/16(水)からはブログのデータを他のブログに引っ越すことのできる機能が使えることになったので、今後はデータをはてなブログに引っ越した上でブログを継続していこうと思います。
まあ、たかがブログが変わるだけの話ですが、21歳から38歳までの17年間、圭さんしたら人生の約45%は書き続けてきたブログは、今となっては僕にとって生きる上でなくてはならないものです。
振り返ると、17年前はまだTwitterもFacebookもInstagramもなく、SNSといえばmixi全盛期、さらにブログの登場で個人のネット発信が一般化し始めたばかりのブログブーム。
当時の大学の友人達の間でもブログが流行り始め、その中で一番最後にブログを始めたのが僕でした。
クラスメイトに「飛べガンダム」の替え歌で「舞い上がれ~舞い上がれ~舞い上がれ~熊谷~」と歌われたのが面白かったので決めた「舞い上がる。」というタイトル。
一番最初の記事は、クラスメイトの與那覇くんの愛知県の実家に遊びに行った時に、今は亡き與那覇くんのお母さんから「小島よしおかと思った」と言われた思い出。
軽い気持ちで始めたブログが、まさか17年も続くとは…
当時の友人達の中で未だにブログを続けているのは、もはや僕だけです。
最初は身近な友達が楽しんでもらいたくて書いていた日記、大学や演劇の思い出、仕事やメンタルヘルスの悩み、絵を描き、時にはコントや小説も書き、日常生活の中で出会った楽しさを書き続け、今では自分の毎日の気持ちや経験の貴重な記録です。
演劇もトークイベントも辞めても、このブログだけは常に自分の表現活動の一番中心にあります。
ブログを書いてもお金にはならないし、でも文章を書くのが好きだから一時期は作家やライターを目指しましたが、今となってはこのブログにはお金以上の価値を感じています。
そんな僕のブログ「舞い上がる。」を、これからも形を変えて書き続け、残していけることをとても嬉しく思います。
せっかくなので、「舞い上がる。」開設記念日の4/30(水)に、17周年を記念してこのgooブログの最後の記事を更新をして、その次の記事からは新たなはてなブログに書いていこうと思います。
今はひとまず、引っ越し作業を頑張ります。
というわけで、もうしばらくgooブログの「舞い上がる。」にお付き合いください!
そして、5月からははてなブログの新たな「舞い上がる。」をよろしくお願いします!