
10月7日(水)に、USTREAM「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!」の放送を行いました。
三夜連続放送の一日目のこの日は、感想タイムということで、最近観て来た色んな演劇について感想を語って行きました。
詳しい放送内容は、こちらの告知に書いてあります。
「【新潟演劇人トーーク!】感想タイム!赤毛のアン、夢ひかり、潟端の月、わらぼっち(10/7)」
放送では、四つの演劇の感想を取り上げさせていただきました。
感想を話した順番は、時系列に微妙に逆らって以下の通りとなりました。
・「わらぼっちパフォーマンス」(9/26、27)(ちひろ観劇)
・市民劇「潟端の月」(9/19、20)(ちひろともみぢ観劇)
・魚沼産☆夢ひかり「オズの魔法使い」(9/20、21)(もみぢ観劇)
・APRICOT&劇団ひまわり「赤毛のアン」(8/15~17)(ちひろ観劇)
「わらぼっちパフォーマンス」は、前回ゲスト出演してくれた松崎友紀さん、倉島憲さんの出演作品でした。
前回の放送「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク!に、松崎友紀さん、倉島憲さんがゲスト出演してくれました。」
市民劇「潟端の月」は、ちひろともみぢが二人とも観劇していたので、二人でやたらと感想を深く掘り下げました。
色んな角度から感想を言っていたら、出演者の井上あっきーからコメントもらえて良かったです。
「オズの魔法使い」は、一年前からもみぢが大絶賛している魚沼産☆夢ひかりのミュージカルで、まったく見たことのないちひろに熱く感想を語っていました。
対して、同じくミュージカルであるAPRICOT&劇団ひまわりの「赤毛のアン」は、ちひろが大絶賛して、まったく見たことのないもみぢに感想を語りました。
という、4作品の感想をどれも熱く語るという、かなり濃厚な内容になっていました。
そのため、予想以上に放送時間が伸びてしまいましたが、ご覧いただきありがとうございました。
「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク! 2015.10.07 1」
アーカイブ 1
(開始5分くらいで一度通信が途切れた。どうでもいい話しかしていません。)
「ちひろともみぢの新潟演劇人トーーク! 2015.10.07 2」
アーカイブ 2
(ちゃんと話しているのはこっちです。)