goo blog サービス終了のお知らせ 

ゑんぢんぶろぐANOTHER!

環境の激変に当の本人が一番馴染んでいない現状…まぁぶろぐは二つとも変わらずまったりどうでもいい事をつらつら書くだけだが。

シリーズ「読了」

2017-12-15 23:52:40 | 読書
「こなもん屋うま子 大阪グルメ総選挙」
著者:田中啓文

「らいぶいずはぴ~!」っ資料室(仮):「ハナシをノベル!!」ではお馴染みの田中啓文の本業(失礼な)。

ホラーでもミステリーでもない…ディープ大阪B級"こなもん"ファンタジー。
(第一作では「浪曲師」だった気がするが)ありとあらゆる「こなもん」で「謎の店」を経営する馬子のキャラがとにかく強烈(まんま大阪のおばはん)。

ハチャメチャな我田引水ネタが主、かと思えば意外と硬派な社会批判が盛り込まれてたり(どう見ても横山ノックってキャラが一人悪者だがww)…市章「みおつくし」にからむ真面目な話も混じり、なかなかのクセ者。

著者ご本人には何度かお目にかかっているが、まさに大阪の人の良いおっちゃん(失礼)で。…だが、作家としての腕を改めて確認した今後は見る目が少し変わりそうだ。

個人的には弟子(?)のイルカの扱いをもう少し何とか…。

「満足度:◎」
◎:オススメ
◯:まずまず
△:好きな人もいるかも
×:読まない方が…
※:絶版キボンヌ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいごはん!楽しいごはん!

2017-12-15 23:37:41 | ごはん!
一昨日の昼ごはん。

「海老と真鱈の天丼」

これはこれで美味かったが…揚げたての天丼が喰いたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画を見て来ましたっANOTHER

2017-12-15 21:29:44 | 映画
鑑賞作品:「ディストピア パンドラの少女」(2D・字幕版)

(ネタバレ防止フィルター稼働中)

原題:「THE GIRL WITH ALL THE GIFTS」

(切り口と画像が違うレビューは「パンドラの箱」をOPEN!←おい)



一部で絶賛される新人女優(子役か)セニア・ナヌマが物語を引っ張る。…新人だってのを忘れるような存在感があったな。

脇を固めるのは
実は重要なキーパーソンだったりするジェマ・アータートン(「ビザンチウム」「ヘンゼル&グレーテル」「プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂」「アリス・クリードの失踪」「タイタンの戦い」「007 慰めの報酬」)、
いわゆる「マッド・サイエンティスト」枠に「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」のグレン・クローズ、敵対するが案外良い人のパディ・コンシダイン(「ブリッツ」)など。

監視とか厳重な割には収容所はザルとか、だから個人で行動するなってば、とか「あるある」はお約束だが、物語は予想外の着地を見せる。

…通り一遍の「よくあるゾンビ映画」とは一味違った。

…ふと、この先どうなるのか…と思ったのはオレだけではあるまい。

観賞評価:「☆☆☆☆△」

蛇足…この「カズオ・イシグロmeetsウォーキング・デッド」なるキャッチ…一体誰がつけた?…もちろん今年のノーベル文学賞とは無関係だ(本作のイギリスでの公開は2016年9月23日)。おそらく「わたしを離さないで」との共通点を見ての事だろうが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

え?…え?…

2017-12-15 13:44:19 | え?…え?…
Twitterで「#八尾市」で検索したら…
ろくなつぶやきがなかったでござる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだうだ

2017-12-15 10:15:02 | うだうだ
ぶろぐネタに参加してみる。

お題:「年賀状手書き派?パソコン派?」

圧倒的手書き派。
今まで一枚として同じ絵柄の年賀状は描いたことがない。

ただし最近は「出さない派」…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うだうだ

2017-12-15 08:55:18 | うだうだ
まぁまぁ好天。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする