キルトハウスドリーム

ライフワークは、パッチワークキルト

日々の出来事を綴っております。

大物?!

2019年02月11日 | ワンズパパの船釣り

昨日、日曜日 一週間ぶりの船釣りに 

「オ~イ行って来るがらな~」と鱈釣りに

ワンズパパの友人4人で、船釣りに出かけました

午前9時船出の約束 それから帰宅午後4時過ぎ

なんと 大きい 

 

 

8キロもあるビッグサイズ

誰が裁くの 釣って来たものの

近くのスパーの鮮魚店

結局は、

ワンズママが大きい出刃包丁で、

ちなみに こけらだけは、ワンズパパがせっせと下ろしてくれた

 

鱈は骨の形状がウナギやハモと同じだから

背からおろさないと3まいおろしには、ならない

どうにか3まいおろしに 何人前かな

お刺身用、塩焼き用、フライ用と 白身魚だからワンズの食事用と

冷凍庫が大活躍 

ディナー 一日おいたほうが良いんですが お刺身に


そして、たたき(青じそ、ネギ、ショウガ、味噌少々)を加えて

釣って来た苦労をねぎらってカンパ~イ

やっぱり美味しいね

それでも、途中、ヤリイカ釣りの友人にも中サイズ置いて来たとの事

「裁ければいいね」「うだがらよ(そうだね)」

又、次回も楽しみに準備しているワンズパパです

ちなみに真鱈の胃袋には、鰯が38匹も



 

 






特別講習会

2019年02月07日 | 講習会

初春を思わせる暖かな 日々がここ2~3日続いていますが、

明日は、日中の予想気温0度 又々寒くなりそうです 少し雪降らないかな~

そして、

来月は、東京芸術劇場にて、小関鈴子キルト塾生の展示会

同期の友人は、3ヶ月前に仕上がっていました

私の作品も 出来つつあります 間にあいそう良かった 

キルトに昨年の5月から始まりひたすらチクチク

なんか終わりに来たらさみしく感じるのは何でしょう

さて、

昨年12月特別講習会最終日の報告大変遅くなりました

最終日とあって、皆さんひたすらチクチク

 

チクチク

 

出来上がりましたと豊満な笑顔

皆さんで、記念写真

 

 

 

 

 

 


立春の船釣り

2019年02月06日 | ワンズパパの船釣り

暖かい日々が続き雪ではなく、大雨が降ったりと異常気象

雪で、遊べないワンズ地方です。

週末には、寒波が到来するとか

そんな中、ワンズパパ

船釣りで、鱈が大漁していると 小耳に鋏み

冬場休んでいた 冷凍庫に電源を入れ 大漁の夢を追って大きい袋を数枚持参

新しく購入した、リールと竿を持参して、 友人達と船釣りに挑戦です

 

バケツに収まった 

流しに出してみると

確かに鱈は1匹 いた 

メバル、めがら、アイナメ 小型のムシガレー(小さいので放流)5目達成

 

一晩おいた鱈やメバルをお刺身&煮物に 特にメバルは、甘くて、美味しかった

帰宅後、近くの釣り具屋さんへ 「やっぱり鱈釣れでるみたいだな~

「こんな時もあるさ」と 電源を入れておいた冷凍庫 

今朝電源を切り 大きなため息

又、近いうちに良い報告が、出来ますように 大漁祈願

 


フォトギャラリー

2019年02月01日 | パッチワーク キルト教室

先月末週、岩手県復興支援パッチワーク・キルト展のポスターとチラシをお願いに

新規の開拓は、心臓がパクパクとても素敵な女性の所長さんが出て来てくれて、

とても気持ちよく受け取ってくれました

さて、昨日は、自宅パッチワーク教室、

第18回東京国際キルトフェスティバルに行って来た2人の生徒さんがCDに

フォトギャラリーを作成してくれて、皆さんで、閲覧

なんと 小関先生とツーショットのフォト

「気軽に応じてくれました」と喜んで話に花が咲きました

中々本題の教室には、たどり着かなかったのですが・・・

KSさんとKUさんレッドワークにチャレンジしています

JSさんキルティング

 

セッティングの説明を隣の席の方に説明 

生徒さんそれぞれに頑張っていますので、 私も意欲が沸いてきます