キルトハウスドリーム

ライフワークは、パッチワークキルト

日々の出来事を綴っております。

セットアップ

2023年03月01日 | 洋裁

曇り空で、空は明るいのですが、小雨が、降っています

一昨日、洋裁

宿題も終わり ワクワク感が、たまりません。

襟の縁取り&ループ

ループ 同じサイズなのに太さが違う 作り直そうかな

ブラウスは、袖を付け 襟の縁取り&ループを付けると出来上がります

スカートは、ギャザースカートになります

まだ、脇だけしか縫ってないので、写真は、ストレートに見えます

袖の作り方は、ピンクのブラウスの時、

脇と一緒に縫い上げたのですが、

今回は、袖は別に付ける事に 襟の縁取り&ループ続けて、

出来そうです

 

 

 


七分袖ブラウス

2023年02月14日 | 洋裁

今朝は、チョッピリ寒さを感じていますが、晴天

大きめの シーツ類を洗濯し干しましたが、

一日では乾ききれない予報  気温 最高2度

さて、

昨日は、午後から

洋裁 に行って来ました

雑誌、「NHKの素敵にハンドメイド セレクション 」

七分袖ブラウスを作成しています

生地自体が、ワッフル系 の柔らかい生地

取り扱いが、難題でした

でも、後は、襟ぐりの縁取り

裾&袖口、を縫っていきます

前回、北上市パルで、購入した生地で、

今回の七分袖ブラウスの型紙を利用して、

ロングスカートは、前回パンツを作った型紙で、作成

110cm幅 3m生地 足りないと思っていたら

どうにか出来そうです

 

 

 


買い物

2022年11月30日 | 洋裁

昨日は、午前中 北上方面 

夕方 市民ホール迄

着物 古着市に行って来ました

しつけのまだ残っている 付下げを購入して来ました。

新品です

この値段で購入出来るとはお買い得でした

でも、

私が、若かりし頃(あったんです

母が、縫ってくれた絣の着物等色々

同じような着物が300円で販売していました。

それをみたら

わぁ~ 大事にしまっておかないで、

着ておけば良かったな~と

成人式の着物 等 もったいないことしていると

反省して、帰宅しました

午前中は、北上イオンモールパルに寄って

パンドラから

110㎝幅 3メートルを購入今縫っている夏用7分袖

ブラウスを冬バージョンとギャザースカートを

縫いましょうと購入してきました

後50㎝多く購入してくれば良かったかな~と反省

ギリかな

宿題のミシンがけ ワッフル生地なので、ちょっとやっかい

夏用なのでゆっくり来年用です

鬼笑うかな

シャツブラウスのボタンホール

ミシンがボタンをセットすると勝手にしてくれて

大助かり

あっと間に出来ます

気分転換に最高です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ワイドパンツ風

2022年10月04日 | 洋裁

先日、運転免許の更新に行ってきました。

前回は、免許センター仮設歩く度にミシミシ

震災後の新築、初めて広くって立派になっていました

一番驚いたのは、受付のコピーが早かった

さて、

1年前作成した ワイドパンツ

今回は、サマーシーズンには、間に合わなかった

叔母さんから頂いていたワンカットの生地

ワイドパンツ作成ぎりぎりだったので

長さを調節し

ウエスト部分も ぎりぎり

来年の夏には活躍しそうなワイドパンツ

もう少しで出来上がります