花!花! 大好き!!

日々撮影したお花の写真を掲載していきます 
   

ラズベリーとイチョウの実&腰痛発症

2021-09-30 | ハーブボランテイア
ご訪問ありがとうございます


九月も今日で終わりですね
いつの間にか夏が終わり 気持ちの良い季節を迎えました

この夏は雨が多く 雨の後は太陽が出て温度と湿度
適度な刺激に植物はどんどん成長してましたよね

それにつられて 草取りにも追われ・・・
庭 畑 ハーブガーデンと少々頑張り過ぎたようです
プラスハーブ講座もあり 何かと忙しいでも充実して
コロナでお出かけもままならぬ中 好きなハーブのお世話をし
アウトドアを楽しんでいた…と思っていたのですが


身体はそれについていけなかったようです・・・・

まず喉が痛くなり首のリンパ腺が腫れ (えッコロナ?)
でも何回計っても熱やその他の症状もなく
喉痛でも食事は美味しく 身体は動きました
耳鼻科を受診で抗生物質をしばらく飲んで
すっかり良くなり コロナに抗生物質は効き目無しなので
よかった~ とホッとしてました

先週の公園 ハーブガーデン便り?より
お天気よく良かったですよね どうも時間経過すると忘れっぽくなります
真夏に楽しませてくれたサルスベリも 終わりかな?


イチョウの実がたわわに


今年初めて咲いた蓮のその後


千日紅が秋の日差しに眩しい!


ディリリー?





ラズベリーの実


しもばしらの花(Mさん撮影)


公園で採取したものではないのですが・・
クサギの実と花 綺麗ですね 実は青色に染まります
染め上がったストールなどは藍と違って滑らかでしっとり感があります




お花を楽しんで喉痛は良くなってきたのですが・・・
実は現在 腰痛を発症し 再発です・・
今 2018年と似た症状に悩んでいます

最初筋肉痛だと思っていたのですが
太ももの筋違い? との診断
処方されたのが 通導散
血液循環をよくし便秘のお薬でもあるらしい・ 
すっきりすると痛みが軽減しますよ

えッつ?便秘? 認識がないんだけど
と思いましたが いろいろ効能はあるようです


階段を上がるときに思いっきりズキっと痛み
一段一段両足を揃えて上がり降り
前回と同様 朝の起床が痛みで一人では難しく
それが少し良くなったら 夜中に背中の言い難い重さ
呼吸が苦しくて横になったらホットするけど腰痛悪化と どうすればいいのよ~

前回と違って 気を付ければ自転車には乗れること
足元のものを取る時 もたれながらスクワット?蹲踞?状態はできるので
前回よりはずっと軽いようだし
一週間経過で だいぶんよくなってきてます

この調子なら復調は早そうですが
草取りなど屈んで行う作業はむりですね

Hakobeガーデン畑もハイビスカス(ローゼル)の実がいっぱい
藍も刈り取らなくては・・・ カレンデュラも種を植えなくては・・・
やることが山積です

あっ! これがいけないんだ
畑なんて何とでもなるさ と思わなくっちゃ だそうです
が 気になる~  

何だか纏まらなくなりましたが
今回も最後までお付き合いありがとうございました
(自分の記録のために投稿)


















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜プロジェクトとハイビスカ... | トップ | 苗植え付け&ホウショウ&染め »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハーブボランテイア」カテゴリの最新記事