サッカーワールドカップ

2017-08-31 05:44:11 | 日記
サッカーワールドカップの予選が

いよいよ終盤です

日本 サウジ オーストラリア

3国の戦いです

今日はいよいよ

2002 で 日本対オーストラリアの大一番です

勝てばロシアワールドカップ出場が決まります


そんな中他力ですが

サウジが、負けたというニュースが入って

日本に大きな風が吹いきました


W杯アジア最終予選B組は29日、第9節の1試合を行い

サウジアラビア代表がアウェーでUAE代表と対戦し、1-2で敗れた。

日本、サウジアラビア、オーストラリアによる“三つ巴”の争いになっているB組。

“ライバル”であるサウジの敗戦でハリルジャパンに追い風が吹いた。


さあ、がんばれ日本代表…行くぞ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高くない

2017-08-30 05:25:27 | 日記
うちの近所にもたくさんの外国人が生活している

アルバイトで頑張ってる人が多く

日本での生活は大変みたいです

アパートも一人ではなく複数で生活もざらですね



外国人技能実習生の技術や知識の習熟度を測る「技能実習評価試験」を巡り

一部の受検料が「高すぎる」と物議を醸している。中には7万円近くかかり

日本人向けの試験と比べて4倍近い職種もある。

実施機関は「受検者が少なく、経費が割高になる」というが

合格率はほぼ100%と形式的な試験が大半で

識者は「そもそも高額な受検料を払う価値があるのか」と疑問視する。



評価試験には学科と実技があり、3年を期限に来日する実習生が2年目に移行する前に受ける。

不合格になれば帰国しなければならない。

試験問題は、実習生を受け入れる職種の業界団体と職業能力開発協会がそれぞれ作成

主に職場を随時訪問して実施している。



受検料は各団体が定め、職種ごとにさまざま。

このうち自動車整備の受検料は6万8千円で、日本人の自動車整備士登録試験(1万8200円)の約3・7倍。

ほかに、総菜加工2万7千円▽陶磁器工業製品製造4万5千円

▽下着類製造4万8600円▽座席シート縫製6万円-など。

費用は実習生の受け入れを支援する監理団体か、実習先の事業所が負担する。




日本自動車整備振興会連合会(東京)によると

日本人向けの自動車整備士登録試験は会場に受検生を集めて実施。

ただ、実習生の試験は試験官が事業所を訪問して行うため

「人件費の負担分が割高になる。赤字を出さないぎりぎりの設定」という。「

日本惣菜協会」(同)も「受検申請のたびに現地へ行く必要があり、経費がかかる」と説明する。


一方、職業能力開発協会は受検料の標準額を2万1千円と規定し、日本人と同額となっている。

価格設定について、所管する厚生労働省は

「実技は会場代や機材も必要になる。利益を得る目的はなく、妥当性を検証した上で認めており、適正だ」

としている。

 


評価試験に関して合格率が高く、学科問題の使い回しなど「形骸化」の指摘もある。

外国人技能実習生問題弁護士連絡会で共同代表を務める指宿昭一弁護士は

「技術移転を名目とする実習制度を取り繕う試験にすぎない。受検料が実習生の賃金から差し引かれないかも心配だ」

と話している。



ピンハネすような奴もいるからね・・・・でも、必死の外国人にとっては大金すぎるよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を感じたぞ

2017-08-29 06:05:03 | 日記
8月28日は秋を感じました

暑い夏から長雨 今日は秋を感じました

朝の気温は23度くらいかな

高原の夏の朝ですね

軽井沢やつま恋は寒いかも


朝の運動いままで汗たっぷりで必ず

シャワーでしたが今日はシャワーなしで過ごしましたよ

夕方は入りましたが

これからはだんだんエアコンも使用しなくなり

網戸で過ごし

毛布だし・・・衣替え

トレーナーにジャンパー




食べ物 なし ぶどう リンゴ みかん 柿 桃

お米 

日本がきれいになる季節です

食べすぎに注意ですね


日本の秋は最高にいい季節です 紅葉も始まり 温泉もいいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安な顔・金正恩

2017-08-28 06:23:18 | 日記
北朝鮮の金正恩のビデオをテレビみますが

なんか落ち着きのない不安そうな顔していると思いませんか

たくさんの人を粛正して殺し

心はズタズタではないでしょうか。

暗殺の恐怖・寝返りの恐怖を感じていると思います。



北朝鮮の金正恩党委員長は、国民の脱北を忌み嫌い、かつ警戒している。

それでも、金正恩体制が生きづらい社会ゆえに脱北行為は止まらない。


そして、ある地方で起きた集団脱北事件により、北朝鮮の治安機関が窮地に立たされていると

デイリーNKの内部情報筋が伝えてきた。


女性大生を拷問


集団脱北事件が起きたのは、中朝国境から100キロほど南にある

平安南道(ピョンアンナムド)の粛川(スクチョン)郡。

今年6月、ある一家が何らかの方法で脱北した。

秘密警察である国家保衛省(以下、保衛省)は手配写真を各所に配布し

住民に対して「反逆者を通報せよ」との指示を出し、行方を追っていた。


保衛省は、昨年まで脱北やそのほう助、不穏な言動をした者を公開裁判にかけて

一部を銃殺にしていた。脱北した一家も周到な準備をして相当な覚悟の上に脱北を決意したと思われるが、

仮に捕まれば一家全員が最悪の運命をたどることになりかねない。


ところが、保衛省が一家の行方を追っているさ中に

今度は中朝国境に面した龍川(リョンチョン)郡に住んでいた別の一家10数人が脱北した。

相次ぐ集団脱北事件に保衛省は、顔面蒼白となった。

事態の収拾に向けて国境を封鎖するなど、大々的な追跡に乗り出した。

またもや一家の手配写真を各所に配布し、行方を追っている。


2家族の手配写真が貼り出された状況を見て、戦々恐々としているのが地元の住民たちだ。

それもそうだろう。脱北事件に直接の関わりがなかったとしても

保衛省は、時には「何か知っている」とにらんだ対象に拷問を加えるなどの強引な捜査で恐れられているからだ。

実際、一昨年4月には、韓流ビデオのファイルを保有していた容疑で女子大生が摘発された。

保衛省は彼女に過酷な拷問を加え、悲劇的な末路に追い込んだ。



保衛省は、一家が密輸船に乗って脱北したものと見て

密輸を頻繁に行っている業者を洗い出した。そのうえで、情報を中国丹東の辺防隊(国境警備隊)に渡し

捜査を依頼。中国辺防隊は、丹東市内の商人の家を家宅捜索し

脱北を幇助した疑いがあれば連行して取り調べている。



ミンチにして処刑


中国辺防隊と公安当局は、バスターミナルや駅などで検問を強化したが

いずれの家族とも今のところ見つかっていない。

韓国統一省は、脱北者が韓国に入国しても原則として発表しないた

2家族が無事韓国に到着した可能性もゼロではない。



こうした中、情報筋は金正恩氏が、続発する集団脱北を「重大政治事件」と見なし

国境防衛隊の幹部や、保衛指導員を厳しく追求し、更迭するものと見ている。


保衛省は、金正恩独裁体制を支える要の治安機関だが

その一方で、トップである金元弘(キム・ウォノン)氏が

なんらかの理由で一時的に表舞台から姿を消したこともある。

韓国の国家情報院によると今年2月、保衛省の次官級幹部5人以上が

人間を文字通り「ミンチ」にする高射銃で無慈悲に処刑された。


保衛省は、残忍で無慈悲な取り締まりを行うことで

住民から多くの恨みを買っている。

それでも、組織として生き残るためにはどんな手段を使ってでも

金正恩氏を頂点とする独裁体制を「親衛隊」として支えていくしかない。

その保衛省でさえも、「一寸先は闇」なのが、今の金正恩体制なのだ。


恐ろしい‥‥独裁国家やね・・・

彼にも人間としての血が流れているはずですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連ドラ 「ひよっこ」

2017-08-27 08:27:57 | 日記
今のNHKの連ドラ知ってますか

ひよっこですよ

主人公のヒロインは奥茨木から東京に

そこに出てくる恋人役が

「イケメン」世のおばさま方のハートわしづかみ

たしかにいい男「イケメン」ですよ。こやつ



NHK総合連続テレビ小説「ひよっこ」(月~土曜・前8時)の26日放送の来週の予告に

ヒロイン・みね子(有村架純、24)の初恋の人として登場しながら

“政略結婚”のためみね子の元から去っていた島谷くん(竹内涼真、24)が登場し

SNSでは「来週、島谷くんが出て、島谷ロス回避」「島谷くん再び!」

「島谷くんの今が気になる」「予行で噂通り島谷くん登場。

希望としては、島谷くんはご令嬢と破談になってみね子と再会して結婚まで一気に向かってほしい」など、

再登場を喜ぶ声が並んだ。



朝ドラでは、2015年の「あさが来た」で

ディーン・フジオカ(37)が演じた五代友厚が途中で亡くなった際

視聴者から「もう一度見たい」の声が寄せられ

波瑠(26)演じるヒロインの夢の中に再登場するという異例の“五代ロス回避”となった。



16年の「べっぴんさん」さんでも、芳根京子(20)演じるヒロインに淡い思いを寄せる

岩佐栄輔役の松下優也(27)が大人気となり

身を引く形で姿を消してから「栄輔ロス」が叫ばれた。栄輔はドラマ後半に重要人物として再登場してした。



今回の竹内は、農家出身のみね子の前に現れた大企業の御曹司という役柄で

まさに“白馬の王子様”。ふたりが恋人になってから視聴率が上昇し、20%台を連発するようになった。



「仮面ライダードライブ」(テレビ朝日系)で注目を集めた竹内は

元読売ヴェルディ・ユースに所属しJリーダーを目指したほどの“体育会系イケメン”

現在放送中の日本テレビ系連続ドラマ「過保護のカホコ」(水曜・後10時)にも

主演・高畑充希(25)の恋人役として出演し

185センチの長身の竹内が高畑をお姫様抱っこするシーンなどが話題となり大ブレイク中だ。


予告では、スーツ姿の竹内が「なんか、会わす顔がなかった」と話し

みね子との今後に“期待”を持たせるシーンとなっていた。


視聴率パワー おばさんパワー凄すぎる。ストリーまで変えてしまう

このパワー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グアム修学旅行断念

2017-08-26 05:29:51 | 日記
北朝鮮がグアム島に向けて

ミサイルを撃ち込むとの報道がある

事前にそんな報道があると僕が責任者でもやめます

責任が取れませんからね

グアムといえばリゾートで海も綺麗でシュノケリングやダイビング

マリンスポーツ 海岸遊び ショピング

タモンは賑やかです

南部には横井庄一さんの記念館もありますし、北部にはアメリカ軍の空軍基地がありますよ

隣のサイパンと同じく戦争の臭いがします

修学旅行には平和・リゾートと変化にとんだいいところです


北朝鮮がグアム周辺へのミサイル発射計画を発表したことを受けて

大分県内の高校がグアムへの修学旅行を中止することにしました。

グアムへの修学旅行を中止したのは、大分市にある県立大分豊府高校です。


今年は2年生280人が参加し

10月22日から4泊5日の日程で旅行を計画していました

しかし、北朝鮮がグアム周辺へのミサイル発射計画を発表したことを受けて

学校は生徒の安全が確保できないとして、行き先を変更することを決めました。

「280人の生徒が行動するうえで、学校教育活動としてはふさわしくないと」


私も責任ならやめるな・・・怖いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうかな

2017-08-25 05:35:13 | 日記
これで解消できるかな

丸付けなんかは・・・・テストの印刷や

成績処理は大丈夫かな


教員の長時間労働を改善するため、文部科学省は教員の事務作業を代行する

「スクール・サポート・スタッフ」を全国の公立小中学校に配置する新制度の導入を決めた。


大規模校を中心に3600人の採用を目指し

来年度予算の概算要求に都道府県教委への人件費補助14億9000万円を計上する

教員の多忙感は学習プリントのコピーや会議の準備などの雑多な事務も一因とされており

外部人材の活用で負担軽減を図る。


文科省によると、サポート・スタッフは都道府県教委がパートタイムの非常勤職員として雇用し

来年度は全国約3万校ある公立小中学校のうち規模の大きい3600校に配置する

文科省はその人件費の3分の1を補助する

担当する業務は児童生徒に配るプリントのコピーなどの授業準備のほか

校内掲示物の作成、行事や会議の準備・片づけ、調査統計のデータ入力などを想定している。



タイムリーに応援してもらえるかな

やや疑問ありかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなルールあり

2017-08-24 07:23:15 | 日記
知りませんでした。こんなルールがあるなんて

スキーの板は身長に合わせての計算式があるのは知ってましたが

体重もあるんですね

必要なのでしょうか。アルペンなんかにもあるのか

こんなルール 日本人いじめかな



体重不足で予選失格 暑さで汗かき過ぎか

高梨沙羅、体重不足で予選失格 暑さで汗かき過ぎか

ノルディックスキーのグランプリ(GP)ジャンプ女子個人第2戦(HS106メートル)の予選が18日

チェコ・フレンシュタートであり、高梨沙羅(クラレ)が、スキー板の長さの規定違反で失格となった。

高梨はGPで個人総合6連覇を目指していて、GPで失格となるのは初めてだ。



高梨は予選で誰よりも飛距離を飛んでいた。99メートルで順位1位と場内放送で流れたが

ジャンプ後の道具検査で、スキー板の長さに応じて必要な体重を満たしていなかったことが発覚した。

結果的に一番の飛距離となったのは、伊藤有希(土屋ホーム)の96メートルだった。


高梨は過去に、国際大会のコンチネンタル杯でスーツの違反で1度失格になったが

4度の個人総合優勝を果たしているワールドカップで失格はない。


この日の気温は25度を超え、日ざしが強かった。関係者は「思ったより暑くなって想定以上に汗をかき

体重が減ってしまったのではないか」と話した。スキー板の長さに関する規定は

飛距離を伸ばすために選手たちが過剰な減量をしないように設けられている。

高梨は使う板に応じた制限体重のギリギリで調整しているため、微減でも失格につながったようだ。


過去には、2006年トリノ五輪で原田雅彦が同じ違反で失格となった例がある。

来年2月の平昌五輪(韓国)で金メダルを目指す高梨。別の関係者は「今まで以上に気を付けるようになると思う」

平昌に向け、失敗を糧にできるか。



柔道やボクシングや重量挙げではなにんだからこんなルール必要なんでしょうか

陸上なんか関係ないでしょう 体重別ジャンプ 変ですな

ジャンプもオールフリーでいいと思うのですが

これって日本人いじめか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教員不足

2017-08-23 06:15:36 | 日記
学校の教員が随分ブラックになってるというニュースが

給与下がる ボーナス下がる 

大変な長時間労働

教員採用試験も随分倍率が下がってきています

いわゆるやり手がいなくなっています。

埼玉県でも小学校は2倍とか3倍とか

教科によっては高い倍率もありますが


九州ではこんなことが



元社会教諭に「数学教えて」 教員不足、九州の教委必死


保護者ほぼ全員に送られたメールの文面

九州各地で教員不足が深刻になっている。年度当初の欠員が相次ぎ

福岡県では1学期半ばでも60人以上が不足していた。

第2次ベビーブーム世代の就学時に採用された教員の大量退職が背景にある。

切羽詰まって

「教員免許をもつ人を紹介して」と保護者に呼びかける教委もある。


■保護者に「紹介して」メール


「お知り合いの方で、教員免許状をお持ちの方がいれば、是非紹介してくださるようお願いします」

今年1月、福岡県大野城市の小学校の保護者に届いたメールだ。

県教委の福岡教育事務所が、管轄する市町の教委と小中学校を通じ

保護者ほぼ全員に呼びかけたという。この保護者は「そこまで先生が足りないのかと驚いた」と話す。



福岡県内の元中学教員の男性(61)には昨年、地元教委を名乗る人から

「中学の教員が足りない。講師として来てくれませんか」と電話がかかってきたという。

男性は元社会教諭。「社会はいっぱいおるでしょう」と言うと

「いや、実は数学なんです。臨時免許を出します」

男性は驚き、断った

「数学なんて教えたこともないし、免許もないのに」とあきれる。



ある中学では今年度、技術の教員が6月半ばまで不在

やむなく技術の時間は家庭科や他の教科に充てた

生徒からは「なんで技術できんと?」と不満が漏れたという。

別の中学では5月末まで美術の教員がおらず、授業ができなかった

体育教員が臨時免許で美術を教えているケースもある


「担当外では満足に教えられない。これで学力をあげろと言われても無理」とある中学教員

別の小学教員は「教員はだれでもできる仕事じゃない。こんな状況では子どもたちにも失礼だ」と話す


もうすぐ2学期ですが

根本には労働の条件が厳しい実態があるのでしょうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまったな

2017-08-23 00:53:02 | 日記
サッカーって審判の判定に異議がなかなかできませんね

異議するとカード出てきます イエロー レッド

5人制にするとか チャレンジのようにビデオ判定を入れるとか 考えた方がいいと思いますが

いかがでしょうか



Jリーグが町田の“人違い”退場処分を取り消し…深津が1試合の出場停止に


Jリーグは18日、2017明治安田生命J2リーグ第28節・FC町田ゼルビア対名古屋グランパスにおける出場停止処分の変更を発表した。
 

16日に行なわれた町田対名古屋の一戦で、88分に名古屋MF青木亮太が抜け出すと

町田DF深津康太がファールを犯す。

しかし、家本政明主審は町田DF平戸太貴に対してレッドカードを提示していた。



Jリーグは「日本サッカー協会審判委員会を通じて、退場処分の対象となる選手が『人違い』であることが確認された」として

平戸の退場処分および出場停止処分を科さないと発表。本来、プレーに関与していた深津に対して1試合の出場停止処分が科された。

深津の出場停止処分は、今月20日に行われる第29節・愛媛FC戦が対象カードとなる。


何を見てのか 人間だかねミスあるけど

あまりにも失礼


家本主審にレッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粋な計らい

2017-08-22 06:15:20 | 日記
北海道の松山千春の粋な計らいが報道

さすが 千春やな


2017年8月20日、北海道の新千歳空港発の飛行機に、出発が1時間遅れるというトラブルが発生。

長時間待たされた乗客は、かなりのストレスを感じていました。

ところが、待ちくたびれた乗客の元に流れてきた機内放送は、場違いともいえる音声でした。

たまたま、松山千春が乗り合わせていた!

その便には、歌手の松山千春さんが乗り合わせていたのです。

松山さんは、機内放送を利用して代表曲『大空と大地の中で』の1フレーズを披露!



新千歳空港発の出発時間が1時間ほど遅れているんだけど、何と機内に松山千春さんがいらっしゃり

1フレーズ歌っていただいた!サプライズ

歌い終えると、松山さんは「皆さんのご旅行が、また、これからの人生が素晴らしいことをお祈りします。

もう少し、お待ちください」と、ひと言。

それまでピリピリとしていた機内は、一気に拍手でわき上がりました。

この様子をTwitterに投稿した@FlturOrQP6PMXj6さんは、こうコメントしています。

「機内で1時間近く待たされてましたが、一気にそんなことを忘れました」

松山さんも、もちろん乗客の1人。彼自身が待たされていた側であるにも関わらず、機内の人々のことを思っての行動だったようです。

Twitterに投稿されたエピソードを知った多くの人が「感動した!」「素晴らしい」と称賛の声を挙げました。

投稿者さんと同様に、「待たされたことを忘れるほどのサプライズだった!」とほかの多くの乗客を喜ばせたに違いありません!/strong>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017-08-21 06:50:50 | 日記
すごい雨でした 真っ暗になって

雷と雷雨・・・・

竜巻も発生・・・・

8月19日の夕方のことでした

なんと雷は2時間1000発の雷だったそうです



梅雨のような涼しい雨が続いていた東京都心ですが

この週末は夏を忘れるな! と言うかのごとく、この時期らしい天気に。

湿った空気と上空の寒気の影響で、関東ではゲリラ豪雨が発生しました。



◆都内は2時間で1000発の落雷

東京では落雷が相次ぎ、ウェザーニューズが活用する落雷データを分析したところ

16時~18時までの2時間で1000発もの落雷が観測されていました。



◆雹や冠水など報告相次ぐ

多数の落雷が発生し、雹も降った今回の東京のゲリラ豪雨。

この影響で、多摩川の花火大会は中止になったほか、中央道、八王子付近では土砂崩れ、停電が発生

また道路が冠水したところもあるなど、ゲリラ豪雨による被害が相次ぎました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまむら

2017-08-20 05:32:45 | 日記
ファションセンター しまむら さいたまに本社があり

ただいま全国展開

大宮アルディージャのスポンサーでもあります

すごく衣類が安くて・・・良い物も多いですよ

子育て中ずいぶんお世話になりました

その、しまむら 少しお高めのジィーンズが売れましたが

最近なネット業界に押され気味

確かに便利だから仕方ないか


慎重姿勢から一転

しまむらはネット通販への参入を見据え、社内に「EC(電子商取引)研究プロジェクト」を立ち上げた。

顧客からの店頭にない商品の注文を簡略化する方法を研究するとともに、ICタグ(電子荷札)の導入も検討する。

しまむらはECやICタグ装着には慎重な姿勢だったが

業界のEC化が進展しているため、「デジタル」にシフトする。


これまで顧客の要望する色や柄、サイズが店頭にない場合

顧客にカタログを見せて注文を受けるといった対応をとっており、時間がかかっていた。


EC研究プロジェクトでは、A店からB店に商品を店舗間移動する方法だけでなく

店頭のタブレット端末と本社の在庫管理システムを接続。顧客に商品を示しながら受注などに迅速に対応する仕組みなどを研究する。


顧客は商品を店頭でも宅配ボックスなどでも受け取れるようにしたい考え。

こうした仕組みを発展させてウェブサイトを通じたネット通販の実現につなげることも検討する。



また、3年後をめどにグループ約2000店のレジ刷新に合わせ、ICタグによる店舗作業の簡素化を検討する。

しまむらでは現在ICタグ導入にあたっての店頭体制や在庫管理体制のシミュレーションなどを行っている。


レジの刷新後は、従来対応していなかった電子マネーやポイント付与も始める予定だ。

レジの刷新はすでにベビー・子ども服業態である「バースデイ」で始めており

同業態でまず10月以降にレジでの電子マネー対応を始めるという。



「しまむら」も世界を見ながら進化します。

がんばれ「しまむら」さいたま大宮の星
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚せい剤

2017-08-19 06:22:54 | 日記
埼玉で教員をしていましたので

このニュースは少しショック

まだ27歳・・・どうした どうした

ダメなものはダメ

清原か


路上で覚醒剤を所持していたとして

視庁が埼玉県所沢市の市立中学教諭、池上公一容疑者(27)を覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕していたことが

捜査関係者への取材でわかった。

池上容疑者は「使う目的で持っていた」と供述しているといい、同庁は覚醒剤の使用についても調べる。



捜査関係者によると、池上容疑者は13日午前2時ごろ

東京都新宿区北新宿1丁目の路上で、微量の覚醒剤を持っていた疑いがある。

警察官が職務質問し、所持品の中から覚醒剤を見つけたという。



このような事件を聞くたびに・なぜ

覚醒剤は大麻と違って怖い・・・人間をダメにするよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワウソ・・・・日本対馬で生きてた

2017-08-18 05:06:19 | 日記
日本にカワウソがいたのです

とっくに絶滅したといわれいたのに

愛嬌のある顔・・・・大食漢

日本カワウソならすごい発見ですね


琉球大学は17日、長崎県対馬で今年2月6日にカワウソの動画を撮影したと発表した。

環境省が7月に実施した調査でふんなどを採取し、分析した結果

カワウソのDNAが検出された。カワウソの生息が国内で確認されたのは38年ぶりで、種の特定を進める。


ニホンカワウソは明治時代まで川辺に広く生息していたが

毛皮を目的とした乱獲などにより減少。国内では1979年に高知県内で目撃されたのを最後に生息が確認されておらず

2012年に絶滅の恐れがある野生動植物を示した「レッドリスト」で既に絶滅した


「絶滅種」に指定されていた。


会見した琉球大学の伊沢雅子教授は

「顔や尾の特徴などからカワウソであるのは間違いないが、ニホンカワウソかどうかは分からない」と述べた。

大学の説明によると、カワウソは対馬でツシマヤマネコの生態調査のために設置した自動撮影装置で確認

動画からは種の特定まではできなかったが、対馬で生き残っていた可能性や韓国から泳いで渡ってきた可能性などを指摘しており

この点も含め調査する。


琉球大から報告を受けた環境省は7月中旬に専門家を派遣して調査を実施し

ふんなどを分析した。二つのふんからニホンカワウソを含むユーラシアカワウソのDNAを検出

うち一つは韓国などで確認された種のDNAに近いという。

同省はニホンカワウソかどうかなど詳細を調べるため

今月下旬にも人数や範囲を拡大して調査を再開する方針だ。


琉球大学・・大発見ですね いいぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする