おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

下張り

2009-12-28 | moblog



    今日 は 

      大阪府 高槻市 天神町 の 伊勢寺さま へ 参ります

          私 の 個展 の 搬入 の 時 に 

            ギャラリー香 へ 来て 頂きました

 石津文浦堂さま が 

    伊勢寺さま へ 来て 下さい ますので

         待ち合わせ です

             

   私 が 書かせて 頂きました 

      火の鳥 は

           京都 の 石津表具師さま が 

               裏打ち して下さって います

        いつも ほんとうに ありがとう ございます
 
     聖観音立像さま の 

 壁画 完成 を 

     年内 に と いうことで

                       壁 に 

                     下張り を なさる そうです

                 なにか

            壁 に 

              塗られる のでしょうか

     乾くのに 

お時間 が 

 かかる のだ そうです

          壁画 は

        私 は 

          初めて なのです けれども

                 絵 を 描く のは 

                    いつもは

 宇陀紙 保存技術保持者 の 福西弘行 氏 に  

     お作り 頂いて います

           和紙 に  

        描かせて 

          頂いて います けれども

               今回 は 大きすぎ ます ので

                      越前 の 

                         麻紙(まし) と いう

          おお~きな 紙 に 

              描かせて 頂きました

 石津表具師さま の 作業 が 

   いつもと 違うので とても楽しみです !

           聖観音立像さま に

           ちょっと 

              ちょっと

    どこか へ   

        ご避難 頂きまして

                    下張り

           私 は 見 に 

              行って きますね






















                                                         ありがとう於良


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。