おりょうの万葉浴

おりょうの万葉浴展・ ギャラリー香・2017年12月  

菊園家の家紋

2009-11-08 | 

 

 

              おとつい

        住吉大社 の 宮司様 と  

          無事に お会いに なられることになって

 おめでとうございます ! と 

    みなさまと共に  お喜び 申し上げました

             菊園さん から

              お手紙 と 菊園家の家紋 と 

                 住吉大社 の 社家 について と

           住吉松葉大記 の 中の

菊園氏 に ついて 書かれています 

  627ページ目 の コピー を 頂きました

                 住吉大社 の 社家 

                       氏族 に ついて  

               氏 とか 家名 と 本姓 が 書かれています

       津守氏( 神主家 ) 初代 神主様 の

田裳見宿祢( たもみのすくね ) と 

  いう方 は

              侍者社 の ご祭神 で

火明命 17世 ・ 尾張氏 ・ 海部氏 ・ 度会氏の方々 と 

        同族だそうです

  わからないので 

      かきます !

 「 姓 」カバネ 連ムラジ → 宿祢スクネ → 朝臣アソン

       1田裳見宿祢 39国基 51国夏 66国治 74国美( 明治維新 )

                       まぁ~

                   明治維新 だけは 

                       わかります

                津守系 氏族 とは

    津守七氏 田裳見宿祢さん の 

       7人 の お子様のこと で

                    ご長男様 が 大領氏 で

        家名 は  

          大領 ・ 岡松 ・ 鳥居 ・ 坂井さん

  ご次男様 が 板宿氏 で

 家名 は 

  津守さん 

           ご三男様 が 狛氏 で

                 家名 は 

  津守 ・ 神松 ・ 藤井 ・ 樹 ・ 春海 ・ 菊園 ・ 安養寺 ・ 白洲 ・ 向井 ・ 簿さん

          ご四男様 が 津氏 で

   家名 は 

     津 ・ 橋本さん

              ご五男様 は 大宅氏 で

              家名 は 

                 大宅 ・ 山上 ・ 田中さん
   ご六男様 が 神奴氏 で

  家名 は 

    神奴 ・ 舳松さん

                ご七男様 が 高木氏 で

                 家名 は 

                  高木 ・ 木村さん

           その他 の 姓の氏族 の 方 を

     客方 と 呼ばれる そうで 

  津守氏から 客礼 を もって 遇されたので 客方と呼ばれた そうです

  家名 は 梅園家 で 

    本姓 が 土師 ・ 菅原氏

                  家名 は 松本家 で 

                     本姓 が 藤原氏

  家名 は 渡邊家 で 

    本姓 が 源氏

                 家名 が 江邊家 で 

                   本姓 が 中原氏

家名 が 中家 で 

  本姓 が 大江氏

                  家名 が 堀河家 で 

                    本姓 が 紀氏
         又

      帰属 の 侍家 を 

 平仲間 と されて 中世以後に 住吉大社様 に 定着された

                武士 の 氏族の方々 は

                     家名 が 大庭家 で 

                        本姓 が 平氏

     家名 が 日間家 で 

       本姓 が 藤原氏

家名 が 沼間家 で 

  本姓 が 藤原氏

                      家名 が 田中家 で 

                        本姓 が 橘氏

   家名 が 坂上家 で 

      本姓 が 藤原氏

             ふぅ~ 

                  お勉強させて 

                     頂きました

             そういえば

   私 の 番頭様 の 杉本さんの娘さん は 

       梅園家 に お嫁入り なさいました

             そもそも

  菊園さん は 

私 が 小学校の同窓会 に 行って 偶然見つけた

                           石 の 

                        ご縁 の 

                          つながり です

                      石 の 近くで 

                 眠っておられる 

                  伊賀采女宅子さま

            そして

   石 の 近くの 峠を越えた 

       椋本 で お生まれに なられた 

           歴史作家 の 横山高治氏 から の 

                 お電話

   壱岐の島 から 

 突然お越し 下さいました 

   歴史家 の 占部英幸氏

             そうです !

                菊園さん に  はじめて 

                    お会い 致しましたのは

               この

   占部氏 が 私の に 

     お泊まりに なられた ときに

          お電話 で 呼び出され  

             住吉大社さまで ぉ逢い ぃたしまして から

 私 の アトリエ に 

    お越し下さいました のが 最初です !

                        壱岐から 来られた

                  福川家 の おとのさま が 

             床の間 に おられる と 教えて頂きました

          占部氏 菊園氏 の お二人 が

     床の間 の 横 の 

      粗末な お稽古机 に

 ち~ん と 並んで お座りになられ

    いろいろな 太古の人々 の お話しなど 夢中になって 

       ロマン を 語りあったのです

            思い出しました

     そして 今日 

       菊園家 の 家紋 が 到着 致しました !

                    これは

              どおいう ことでしょうね  リンク付きサムネイル


                次々 と 不思議なこと が 起こります

      その 

  私の家 の 

    おとのさま

          床の間 に

                 お雛様人形 を 飾って 

                   さしあげましたら

   私 の お稽古用 の 机の上 に

   移動 

    されたようで !

               ガタッ

         ごとっ

                  と

           いつも

             何か 物音 を 出して  

            ご先祖様 が 守ったもの を 大切に するよう

   見守って 下さって 

    おられる ような 気が致します


                    ありがとう於良


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。